大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
217 バイト追加 、 2019年3月9日 (土) 11:43
414行目: 414行目:  
*'''発生:''' つかみ: 22F-34F / 引きずり: 11F-16F , 25F- (ヒット間隔: 4F) / 投げ: 2F
 
*'''発生:''' つかみ: 22F-34F / 引きずり: 11F-16F , 25F- (ヒット間隔: 4F) / 投げ: 2F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*つかみワザで最後にぶん投げる、暗黒属性のワザ。つかんだ後何も入力しないと、足場の端まで引き摺り続けてそこで投げる。
+
*つかみワザで最後にぶん投げる、暗黒属性のワザ。掴んだ後何も入力しないと、足場の端まで引き摺り続けてそこで投げる。
**引き摺り中に攻撃、必殺ワザ、ジャンプのいずれかのボタンを押すと、その場で放してふっ飛ばす。その際リドリーはジャンプする。
+
**引きずり中に攻撃、必殺ワザ、ジャンプのいずれかのボタンを押すと、その場で放してふっとばす。その際リドリーはジャンプする。
**場外まで地続きのステージでは、バーストラインに触れるとリドリーが先にミスになる。
+
**場外まで地続きのステージでは、バーストラインに触れるとリドリーが先にミスになる。掴まれた相手は、バーストラインの逆側に軽くホップするようにふっとび、撃墜にはならない。
 
**空中で掴んだ場合は急降下し、着地してから引き摺っていく。足場のない場所で掴むと道連れになるが、落下中も放して投げることは可能。
 
**空中で掴んだ場合は急降下し、着地してから引き摺っていく。足場のない場所で掴むと道連れになるが、落下中も放して投げることは可能。
 
*掴まれた相手はレバガチャで脱出可能。脱出された場合、リドリーもその場で止まる。拘束時間は蓄積ダメージの影響を受ける。
 
*掴まれた相手はレバガチャで脱出可能。脱出された場合、リドリーもその場で止まる。拘束時間は蓄積ダメージの影響を受ける。
*引き摺り中にも攻撃判定があり、他の相手に当たった場合ささやかなダメージを与えて上にふきとばす。
+
*引きずり中にも攻撃判定があり、他の相手に当たった場合ささやかなダメージを与えて上にふっとばす。ふっとばし力は300%のマリオでもあまり高くふっとばない程弱い。
*掴みの範囲は、トレーニングステージの0の赤線の位置から、5の青線の位置に立つマリオを掴めるぐらい広い。
+
*つかみの範囲は、トレーニングステージの0の赤線の位置から、5の青線の位置に立つマリオを掴めるぐらい広い。
    
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
匿名利用者

案内メニュー