大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
14,689 バイト追加 、 2019年3月17日 (日) 13:46
定義を変えてSP前提の説明にしました。頭には外部リンクも配置
1行目: 1行目: −
このページでは『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ初心者に向けたページです。
+
このページでは『[[大乱闘スマッシュブラザーズ]]』シリーズ初心者に向けて操作方法や各ファイターの簡単な解説をします。ここでは、現行シリーズ『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』を前提にした説明をしますが、一部の説明を除き過去作でも参考になると思います。
    
<!-- 盛り込みすぎないこと!! -->
 
<!-- 盛り込みすぎないこと!! -->
   −
== はじめたて初心者向けの基本 ==
+
== はじめに ==
{{節スタブ}}
+
以下のトピックスをご覧ください。
=== スマブラの基本 ===
+
=== あそびかた ===
ゲームを起動して<b style="font-size:large;">オープニング映像が終わった後に少し待っていると、スマブラの基本を解説するムービーが流れる。</b><b>手元にゲームソフトがあるなら初心者はまずこれを見るべし。</b><br/>(『X』や『for Wii U』、『SPECIAL』は「ムービー」の“あそびかた”ですぐに見ることもできる。)
+
;ルールと操作を知る
 +
<center><youtube width = "460" height = "345">6E-C6BOTVUM</youtube></center>
   −
*スマブラは相手を攻撃してダメージをあたえ、<u>画面外にふっとばして倒す</u>アクションゲームである。
+
=== 任天堂公式:はじめての『スマブラSP』Q&A ===
**スマブラの基本ルールでは"<span style="background-color:yellow;">ファイター</span>"<span style="font-size:small;">(操作キャラクター)</span>に体力というものはない。が、攻撃を食らうと画面下に表示される"<b style="color:red;">ダメージ%</b>"が増えていき、次に攻撃されたときにだんだん大きくふっとばされるようになる。<br/>攻撃を受けてふっ飛ばされたり、操作ミスでステージから落下したりで<span style="font-size:large;">画面外に大きく出てしまうとやられてしまい1ミスとなる</span>。(やられることをユーザー間では<span style="color:red;">バースト</span>と呼ぶ)
+
;ゲーム中の基本的な操作や機能の使い方を知る
 +
:*外部リンク:[https://topics.nintendo.co.jp/c/article/bb0c43bf-03f3-11e9-b104-0a6d14145cb1.html 【随時更新】はじめての『スマブラSP』Q&A | トピックス | Nintendo]
   −
*が、ちょっとふっとばされて足場の外側に落ちてしまってもあきらめるには早い。空中にいるときにジャンプボタンを押すか、左スティックを素早く上に倒すことで<b>空中でもジャンプ</b>することができる。そしてほとんどのファイターは左スティックを上に倒しながら必殺ワザボタンを押すことで、<b>更に大きく上昇</b>することができる。
+
=== その他の外部リンク ===
**まずは「'''空中ジャンプ'''」、その次に「'''上必殺ワザ'''」。この2つのワザをうまく使えば、ある程度までならふっ飛ばされてもステージの上に復帰することができる。
+
このページでも説明しますが、以下のリンクも見ることをオススメします。
 +
;Smashlog
 +
:コミュニティ界隈を支えるプレイヤーが運営する攻略メディアサイト。取り扱うジャンルは幅広く、初心者が上達するための記事も多くあります。
 +
:*外部リンク:[https://smashlog.games/category/practice 上達・練習法 | Smashlog]
 +
;[[スマブラ拳!!]]
 +
:シリーズ第1作『[[スマブラ64]]』の公式サイト。開発者自らが執筆した様々なテクニックや遊び方は、現在までに通じる物が多く参考になる部分があります。
 +
:*外部リンク:[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/ 64スマブラ拳!!]
 +
;大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U 脱・初心者!! スマブラ奥義集
 +
:任天堂が動画公開している対戦テクニック集。映像は『[[スマブラ3DS/Wii U]]』ですが、紹介されるテクニックはすべて『スマブラSP』でも実践できます。
 +
:*動画:[http://www.youtube.com/watch?v=Hb4CJ3gGfDk 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U 脱・初心者!! スマブラ奥義集]
 +
 
 +
== スマブラの基本 ==
 +
*スマブラは相手を攻撃してダメージをあたえ、<u>画面外に[[ふっとび|ふっとばして]]倒す</u>アクションゲームである。
 +
**スマブラの基本ルールでは"<span style="background-color:yellow;">ファイター</span>"<span style="font-size:small;">(操作キャラクター)</span>に体力というものはない。が、攻撃を食らうと画面下に表示される'''[[蓄積ダメージ]]%'''が増えていき、次に攻撃されたときにだんだん大きくふっとばされるようになる。<br/>攻撃を受けてふっ飛ばされたり、操作ミスでステージから落下したりで<span style="font-size:large;">画面外まで出てしまうと1ミスとなる</span>。こうしてやられることを「'''[[撃墜]]'''」(ユーザー間では「バースト」)と呼ぶ。
 +
*が、ちょっとふっとばされて足場の外側に落ちてしまってもあきらめるには早い。空中にいるときにジャンプボタンを押すか、左スティックを素早く上に倒すことで<b>空中でも[[ジャンプ]]</b>することができる。そしてほとんどのファイターは左スティックを上に倒しながら必殺ワザボタンを押すことで、<b>更に大きく上昇</b>することができる。
 +
**まずは「'''空中ジャンプ'''」、その次に「'''[[上必殺ワザ]]'''」。この2つのワザをうまく使えば、ある程度までならふっ飛ばされてもステージの上に復帰することができる。
    
=== 操作を知る ===
 
=== 操作を知る ===
 
==== 基本操作 ====
 
==== 基本操作 ====
 +
{{main2|各ボタンの割り当てや設定方法については「[[コントローラー]]」、「[[ボタン設定]]」を}}
 
スマブラでは基本<b>スティック1本と最大5つのボタン</b>で操作することができる。
 
スマブラでは基本<b>スティック1本と最大5つのボタン</b>で操作することができる。
   36行目: 54行目:  
**更にシールドを張りながらスティックを素早く倒すことで、移動しながら一瞬無敵になれる"<b>[[緊急回避]]</b>"をすることができる。はじめは少し扱いにくいかもしれないが、タイミングよく使えるようになれば、反撃のチャンスが増えて強力。
 
**更にシールドを張りながらスティックを素早く倒すことで、移動しながら一瞬無敵になれる"<b>[[緊急回避]]</b>"をすることができる。はじめは少し扱いにくいかもしれないが、タイミングよく使えるようになれば、反撃のチャンスが増えて強力。
   −
*空中ではシールドが使えない代わりに、"<b>[[空中回避]]</b>"を出すことができる。空中の緊急回避であり、一瞬無敵になれる。
+
*空中ではシールドが使えない代わりに、"<b>[[空中回避]]</b>"を出すことができる。空中の緊急回避であり一瞬無敵になれる。スティックを倒しながら出すことで[[移動空中回避|移動しながら回避]]することも可能。
**{{有無|SP}}ただし、<b>着地するまで一度しか出せず、使うとある程度落ちるまで操作ができなくなる</b>。ここで攻撃が来そう…というタイミングをうまく狙うべし。
+
**ただし、<b>着地するまで一度しか出せず、使うとある程度落ちるまで操作ができなくなる。特に移動回避は隙が大きい。</b>ここで攻撃が来そう…というタイミングをうまく狙うべし。
 
*シールド中に通常攻撃ボタンを押す、またはZ・ZL・ZRのつかみボタンを押すことで"<b>[[つかみ]]</b>"をすることができ、つかんだ相手を好きな方向に投げることができる。<br/>相手をつかめる距離は短いが、シールドで防ぐことができないのでシールド対策になる。
 
*シールド中に通常攻撃ボタンを押す、またはZ・ZL・ZRのつかみボタンを押すことで"<b>[[つかみ]]</b>"をすることができ、つかんだ相手を好きな方向に投げることができる。<br/>相手をつかめる距離は短いが、シールドで防ぐことができないのでシールド対策になる。
   45行目: 63行目:     
=== 使うファイターを決めよう ===
 
=== 使うファイターを決めよう ===
スマブラシリーズには数多くのファイターが存在するが、一部を除いて初心者がどのファイターを使用しても戦えるようになっている。<br/>自分の好みのファイターで自由に遊ぶとよいだろう。
+
スマブラには数多くのファイターが存在するが、一部を除いて初心者がどのファイターを使用しても戦えるようになっている。<br/>自分の好みのファイターで自由に遊ぶとよいだろう。
    
たくさんのファイターの中で初心者にも"思い通りに動かしやすい"ファイターといえば<u>マリオ、カービィ、マルス、ピット、メタナイト</u>あたり。決して勝ちやすいキャラであるとは限らないが、これらのファイターで慣れてから好きなファイターを使うのもよい。
 
たくさんのファイターの中で初心者にも"思い通りに動かしやすい"ファイターといえば<u>マリオ、カービィ、マルス、ピット、メタナイト</u>あたり。決して勝ちやすいキャラであるとは限らないが、これらのファイターで慣れてから好きなファイターを使うのもよい。
  −
== スマブラの用語 ==
  −
分からないスマブラ用語が出てきたら<b>[[用語集]]</b>を確認するとよいでしょう。
      
== 初心者がうまくなるために ==
 
== 初心者がうまくなるために ==
78行目: 93行目:     
*空中攻撃は空中の相手だけでなく地面に立っている相手も攻撃できる。高さを合わせなければいけない分地上の強攻撃より当てにくいが、強攻撃よりも強くスマッシュ攻撃よりもスキが少なかったり、前進しながら攻撃することができる。
 
*空中攻撃は空中の相手だけでなく地面に立っている相手も攻撃できる。高さを合わせなければいけない分地上の強攻撃より当てにくいが、強攻撃よりも強くスマッシュ攻撃よりもスキが少なかったり、前進しながら攻撃することができる。
**ジャンプ操作を一瞬だけすると"[[アクション#小ジャンプ|小ジャンプ]]"ができる。これを使いこなせば、地上の相手や、上強攻撃を当てた相手に比較的楽に空中攻撃を当てることができる。
+
**ジャンプ操作を一瞬だけすると"[[小ジャンプ]]"ができる。これを使いこなせば、地上の相手や、上強攻撃を当てた相手に比較的楽に空中攻撃を当てることができる。
***{{有無|SP}}ジャンプボタンと攻撃ボタンを同時押しすると、小ジャンプからの攻撃が出しやすい。<br />(Ver2.0.0以降:)また、ジャンプボタンを2個同時に押すと、必ず小ジャンプになる。
+
***ジャンプボタンと攻撃ボタンを同時押しすると、小ジャンプからの攻撃が出しやすい。<br />また、ジャンプボタンを2個同時に押すと、必ず小ジャンプになる。
 
***マリオの前空中攻撃など、スキが長く当てにくいものも混ざっているが、そういった攻撃は相手を下方向に叩き落とす[[メテオスマッシュ]]であることも多い。場外で決めると即撃墜になる分、相応に使いにくいということだ。
 
***マリオの前空中攻撃など、スキが長く当てにくいものも混ざっているが、そういった攻撃は相手を下方向に叩き落とす[[メテオスマッシュ]]であることも多い。場外で決めると即撃墜になる分、相応に使いにくいということだ。
    
==== 自分がよく使うファイターを知る ====
 
==== 自分がよく使うファイターを知る ====
 
*自分がよく使うファイターについては、[[トレーニング]]や一人用モード、このWikiのページなどでワザの性能を把握しておくとよい。
 
*自分がよく使うファイターについては、[[トレーニング]]や一人用モード、このWikiのページなどでワザの性能を把握しておくとよい。
*どのワザが当てやすくダメージを稼ぎやすいか、どのワザで何%から撃墜できるかを知っていれば自ずから出すべきワザがわかってくる。復帰の流れもしっかり練習しておきたい。
+
*どのワザが当てやすくダメージを稼ぎやすいか、どのワザで何%から撃墜できるかを知っていれば自ずから出すべきワザがわかってくる。復帰の流れもしっかり練習しておきたい。
 
**慣れてきたら、自分が使わない他のキャラも使って性能を確認して、敵として戦う時に備えたい。
 
**慣れてきたら、自分が使わない他のキャラも使って性能を確認して、敵として戦う時に備えたい。
 
*必殺ワザボタンで出せる必殺ワザはファイターごとに特殊な能力がある。しかし特殊なだけあって使い所は限られるものが多い。派手なワザも多いのでついつい連発したくなるが、ここはぐっと我慢してここぞというときだけ使おう。復帰以外ではBボタンを封印して戦ってみるのもいい練習になる。
 
*必殺ワザボタンで出せる必殺ワザはファイターごとに特殊な能力がある。しかし特殊なだけあって使い所は限られるものが多い。派手なワザも多いのでついつい連発したくなるが、ここはぐっと我慢してここぞというときだけ使おう。復帰以外ではBボタンを封印して戦ってみるのもいい練習になる。
   −
<!--
   
*シールドを使う
 
*シールドを使う
 
**シールドはファイターの身体全体を覆うのでどの方向からの攻撃もガードできる。発生も速いので、危ないと思ったらすぐにシールドを張るクセをつけるだけで、受けるダメージは大分減らせる。闇雲に突っ込んでくる相手なら、ガードしてから反撃するだけで有利に戦える。
 
**シールドはファイターの身体全体を覆うのでどの方向からの攻撃もガードできる。発生も速いので、危ないと思ったらすぐにシールドを張るクセをつけるだけで、受けるダメージは大分減らせる。闇雲に突っ込んでくる相手なら、ガードしてから反撃するだけで有利に戦える。
98行目: 112行目:  
*緊急回避を使う
 
*緊急回避を使う
 
**緊急回避は無敵になりながら移動できる便利なアクション。後方回避はとっさのピンチを避けるのに、前方回避は攻撃をかわしながら背後を取れる。
 
**緊急回避は無敵になりながら移動できる便利なアクション。後方回避はとっさのピンチを避けるのに、前方回避は攻撃をかわしながら背後を取れる。
-->
      
=== ちょっと応用編 ===
 
=== ちょっと応用編 ===
107行目: 120行目:  
**相手が崖つかまり状態の場合は、「そのまま登る」「回避登り」「崖登り攻撃」「崖ジャンプ」「崖から離れて空中ジャンプでステージ上に戻る」「崖からはなれて空中攻撃で反撃」などがある。
 
**相手が崖つかまり状態の場合は、「そのまま登る」「回避登り」「崖登り攻撃」「崖ジャンプ」「崖から離れて空中ジャンプでステージ上に戻る」「崖からはなれて空中攻撃で反撃」などがある。
 
**対人戦で同じ選択肢を続けて取ると、行動は読まれやすくなるだろう。意図的に動きやタイミングをずらしてフェイントを入れるのも大いに有効。
 
**対人戦で同じ選択肢を続けて取ると、行動は読まれやすくなるだろう。意図的に動きやタイミングをずらしてフェイントを入れるのも大いに有効。
 +
 +
== アクションや用語、ルールをより知る ==
 +
以下のページでより詳しく確認できます。スマブラ用語が出てきたら確認するとよいでしょう。
 +
*[[対戦ルール]]
 +
*[[アクション]]
 +
*[[テクニック]]
 +
*[[システム]]
 +
*[[用語集 (対戦関連)]]
    
== 簡単なキャラ解説 ==
 
== 簡単なキャラ解説 ==
スマブラに慣れていない初心者の使いやすさを考慮して並べています。<b style="color:#F80;">■</b>以下のファイターは、スマブラの基本が身についてから手を出してみることをおすすめしますが、<br/>提示した使いやすさはあくまで目安。使っていて楽しいと思えるファイターを使うのがベスト。
+
*扱いやすさのランクは、<b style="color:#0CC;">★</b> ⇒ <b style="color:#0F0;">◎</b> ⇒ <b style="color:#EE0;">●</b> ⇒ <b style="color:#F80;">■</b> ⇒ <b style="color:#F00;">▲</b> の順に進むにつれて難しいことを示している。ただ、提示した使いやすさはあくまで目安。使っていて楽しいと思えるファイターを使うのがベスト。
 +
**<b style="color:#F80;">■</b>以上のファイターは操作や性能の癖が強め。<b style="color:#F00;">▲</b>のファイターは特殊な操作などを求められるため、スマブラの基本が身についてから使いだすことを推奨する。
   −
最新作{{有無|SP}}準拠で記載するため、過去作ではいないファイター、性能が大きく変更されたファイターもあります。
+
<!-- ここは初心者ページです。ある程度性能面に触れる必要はあるがガチ寄り過ぎてもいけない。並びは使いやすさを意識して並べる。ただ、明確に順位づけできるものではないのでほどほどであまり難度の高いほうに寄せないこと -->
 
+
{| class="wikitable sortable"
<!-- ここは初心者ページです。ある程度性能面に触れる必要はあるがガチ寄り過ぎてもいけない。
+
|-
並びは使いやすさを意識して並べる。ただ、明確に順位づけできるものではないのでほどほどで
+
! [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL#ファイター|参戦No.]] !! ファイター !! 使いやすさ !! 端的な紹介
あまり難度の高いほうに寄せないこと -->
+
|-
 
+
| 01 || <span style="display:none">マリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マリオ|s=32px|cl=01}} マリオ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || 全体的に基本に忠実なファイター。素早いワザが多く概ね扱く、スマブラの基本を一通り学べる。<br/>ふっとばしの強い決めワザが少数の通常ワザにしかなく、前空中攻撃や横/下必殺ワザの扱いがやや難しいのがネック。
{| class="wikitable"
+
|-
 +
| 18 || <span style="display:none">ドクターマリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ドクターマリオ|s=32px|cl=01}} ドクターマリオ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || マリオをやや鈍重にし、攻撃寄りにしたファイター。マリオに近いようで、使い込むと全然違ってくる。
 +
|-
 +
| 09 || <span style="display:none">ルイージ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルイージ|s=32px|cl=01}} ルイージ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || マリオのワザをくだけた感じにし、分かりやすい決定打を増やしたファイター。<br/>マリオベースなので使い勝手はよいが、動作がふんわりとしていて素早い立ち回りに対応しにくい。
 +
|-
 +
| 02 || <span style="display:none">ドンキーコング</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ドンキーコング|s=32px|cl=01}} ドンキーコング || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || パワフルなワザと素早さを併せ持った重量級だが、復帰力が低く空中戦はちょっぴりニガテ。
 +
|-
 +
| 03 || <span style="display:none">リンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リンク|s=32px|cl=01}} リンク || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 剣の攻撃はやや遅い分、相応の威力と攻撃範囲を持つ。盾で正面からの飛び道具を防ぐことも。本作では3人のリンクが参戦し、その中では一発の火力が高い。<br />好きなタイミングで起爆できる下必殺ワザ「リモコンバクダン」は様々な使い道がある。
 
|-
 
|-
!|  
+
| 22 || <span style="display:none">コドモリンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=こどもリンク|s=32px|cl=01}} こどもリンク || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || 身軽になったリンクといった性能で、沢山のシンプルな飛び道具と身軽さを持っており、飛び道具の蓄積ダメージでジリジリと相手を追い詰められる。<br />剣のおかげで通常ワザの範囲も若干広めだが、ふっとばし力は心細い。下必殺ワザの「爆弾」はリンクよりシンプルな性能になっている。
!style="width:12.5em;"|ファイター
  −
!|端的な紹介
   
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;">★</b>||[[マリオ]]||全体的に基本に忠実なファイター。素早いワザが多く概ね扱いやすい。<br/>前空中や横必殺/下必殺の扱いが難しく、ふっとばしの強い決めワザが少数の通常ワザにしかないのがネック。。
+
| 43 || <span style="display:none">トゥーンリンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=トゥーンリンク|s=32px|cl=01}} トゥーンリンク || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || こどもリンクよりふんわりとしており、同じく飛び道具の数と素早さが長所。<br/>剣のおかげでリーチもそこそこ長いが、やはり火力は控えめ。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[ピット]]||リーチの長い軽量寄りのバランスタイプ。飛び道具・反射・押し出し・強引な突撃・高い復帰力と、Bボタンの万能性が魅力。
+
| 04 || <span style="display:none">サムス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=サムス|s=32px|cl=01}} サムス || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || 強力な飛び道具をメインに戦う遠距離型ファイター。ジャンプの挙動がやや特殊。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[ブラックピット]]||ピットのダッシュファイター。堅実な立ち回りに向いているピットに対し、こちらはやや攻撃的で雑に扱える。
+
| 04´ || <span style="display:none">ダークサムス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ダークサムス|s=32px|cl=01}} ダークサムス || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || サムスのダッシュファイター。基本はサムスと同じだが、挙動が結構違っている。両方を使ってみて、しっくりきた方を選ぶとよい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[こどもリンク]]||沢山のシンプルな飛び道具と身軽さを持っており、飛び道具の蓄積ダメージでジリジリと相手を追い詰められる。<br/>剣のおかげで通常ワザの範囲も若干広めだが、ふっとばし力は心細い。
+
| 05 || <span style="display:none">ヨッシー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ヨッシー|s=32px|cl=01}} ヨッシー || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 独特の動きの空中ジャンプでシンプルな復帰や空中戦が得意。たまご投げによる自由度の高い飛び道具や、通常ワザの判定の強さも立派な武器。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;">★</b>||[[トゥーンリンク]]||こどもリンクよりふんわりとしており、同じく飛び道具の数と素早さが長所。<br/>剣のおかげでリーチもそこそこ長いが、やはり火力は控えめ。
+
| 06 || <span style="display:none">カービィ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=カービィ|s=32px|cl=01}} カービィ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || 6段ジャンプによる空中での扱いやすさが魅力の軽量ファイター。横必殺・下必殺ワザの威力が魅力的だが、1on1では強攻撃・空中攻撃によるラッシュが得意。<br/>通常必殺ワザで相手の通常必殺ワザをコピーできるため、リーチの短さはこれで補えることがある。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]||軽くて吹っ飛ばされやすいが、機動力が良好で攻撃力・リーチともにやや強いものが揃っている。<br/>横必殺は運次第で凶悪な威力に。
+
| 07 || <span style="display:none">フォックス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=フォックス|s=32px|cl=01}} フォックス || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || スピード型で攻撃も移動も速い。扱いは少し難しいが、使いこなした時の強さは一級品。必殺ワザは中~遠距離に対応できる。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[ルキナ]]||全体的な素早さ・スキの少なさとリーチの長さを兼ね揃えたスピード剣士で、打撃戦での立ち回りに優れる。飛び道具がなく、復帰性能も控えめなのが懸念点。<br/>マルスのダッシュファイターでワザ自体はマルスとほぼ同じだが、マルスよりもコンボが得意で距離を選ばず戦える。
+
| 20 || <span style="display:none">ファルコ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ファルコ|s=32px|cl=01}} ファルコ || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 極端にジャンプ力と落下速度が高い。フォックスに似ていてワザ自体はシンプルだが、縦の動きが激しいため、うかつに足場を離れると自滅する恐れも。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[マルス]]||ルキナと同様の機敏な動きから繰り出されるワザの剣先が、重量級にも迫る高威力を秘めているのが魅力。<br/>代わりに近距離まで詰められると決定力が発揮できず、先端クリティカルを狙って当てるには距離感に慣れる必要アリ。
+
| 44 || <span style="display:none">ウルフ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ウルフ|s=32px|cl=01}} ウルフ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || フォックスの派生だけあってワザの出の早さは健在で、通常ワザには意外とソツがない。飛び道具も性能が高く、反射ワザも持つが、決めワザの数や当てやすさ、復帰力が総じて低めなのが難点か。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[カービィ]]||6段ジャンプによる空中での扱いやすさが魅力の軽量ファイター。横必殺・下必殺ワザの威力が魅力的だが、1on1では強攻撃・空中攻撃によるラッシュが得意。<br/>通常必殺ワザで相手の通常必殺ワザをコピーできるため、リーチの短さはこれで補えることがある。
+
| 08 || <span style="display:none">ピカチュウ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピカチュウ|s=32px|cl=01}} ピカチュウ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 身体が軽いスピードタイプで、立ち回り面では欠点がない。電気ワザも攻撃力は高めだが、決めワザの隙が多めなのが気になる。<br/>上必殺ワザはすばやく向きを変えれば2度移動できるのでまずは練習を。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[メタナイト]]||多段ジャンプで復帰力が高く、動きがより素早いファイターの一人。ただパワーや攻撃範囲が剣士にしては狭めで、大技のメリハリが激しい。
+
| 19 || <span style="display:none">ピチュー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピチュー|s=32px|cl=01}} ピチュー || <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;"></b> || ピカチュウとほぼ同じ動きをワザを使う。しかし、体重・リーチや電撃を使わないワザの威力が総じて小さく、正面からのぶつかり合いではかなりのハンデを負う。<br/>しかも打開策である'''電撃ワザは使っただけで自分がダメージを受けてしまう'''ので、不利な状況にとても追い込まれやすい。<br/>体が小さく、一部のワザに無敵があるなど、パッと見ではわかりづらい強みに特化しているので、'''常にハンデを抱えている超上級者向け'''だといえる。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[キングクルール]]||扱いやすい飛び道具に加え、前方に[[スーパーアーマー]]が付いていて強引に通しやすいワザが多い。<br/>重量級なのでふっとびにくい上に、上必殺ワザの復帰力と妨害耐性が高い。
+
| 10 || <span style="display:none">ネス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ネス|s=32px|cl=01}} ネス || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 強力かつ変則的な必殺ワザと、吹っ飛ばし力の高い後ろ投げや空中攻撃などで攻めに回れば強いが、通常ワザのリーチが短めで地上の差し合いが苦手。<br/>'''一番のボトルネックは復帰方法'''で、慣れないうちは他よりも為す術なくミスしやすい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0CC;"></b>||[[Mii|Mii 剣術タイプ]]||自作専用ファイターの中ではバランス重視で、こどもリンクに近いタイプ。<br/>必殺ワザも近距離遠距離バランスよく用意されているので、お好みでカスタマイズを。
+
| 37 || <span style="display:none">リュカ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リュカ|s=32px|cl=01}} リュカ || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || ネスに似ているように見えるが、中距離での牽制に使いやすいワザが多い分投げや空中攻撃が遅くなっているなど、得意不得意が入れ替わっている。<br/>復帰方法がネスと共通なうえ、上下のスマッシュ攻撃は癖がとても強いので注意。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[インクリング]]||見た目ほど飛び道具で戦うキャラではないが、ワザのクセがマリオ並みに少ないうえで高性能。<br/>埋め効果を持つ横必殺ワザがわかりやすく強力だが、転落には注意。シールド以外のボタンで中断できる。<br/>必殺ワザやスマッシュ攻撃などにはインクゲージが必要。'''インク補充はシールド+Bボタン長押し'''で。
+
| 11 || <span style="display:none">キャプテン・ファルコン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=キャプテン・ファルコン|s=32px|cl=01}} キャプテン・ファルコン || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || スピードとパワーを兼ね揃えたインファイター。必殺ワザはシンプルかつ豪快だが、決めワザのスキが大きめなので注意。
 
|-
 
|-
|rowspan=2|<b style="color:#0F0;"></b>||[[シモン]]||rowspan=2|鎖のムチによるスーパーリーチと、優秀な飛び道具必殺ワザの数々が魅力。相手を寄せ付けず、中距離からふっとばしてしまうのが一番得意。<br/>やや重量級寄りでスキが多いワザが多く、上必殺ワザの復帰力も低いため、横強攻撃を使い分けられるようになるまでは接近されると危険。<br/>シモン・リヒターどちらもワザは同じなので、お好みでどうぞ。
+
| 15 || <span style="display:none">プリン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=プリン|s=32px|cl=01}} プリン || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b> || カービィに似ているが性能は全然違い、リトル・マックとは真逆に空中での立ち回りが得意中の得意。<br/>代わりとして地上ワザが心細い上、とても軽くシールドが割れると上に飛んでほぼ即ミスになってしまう。必殺ワザもとても癖が強い。
 
|-
 
|-
||[[リヒター]]
+
| 13/13´ || <span style="display:none">ピーチ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピーチ|s=32px|cl=01}} ピーチ<br />{{頭アイコン|g=SP|c=デイジー|s=32px|cl=01}} デイジー || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || ふわふわした動きと、ジャンプ押しっぱなしで空中を浮遊しながら攻撃できる固有能力が特徴的。<br/>下必殺ワザはランダムな威力の投擲アイテムを取り出すという変わったワザ。<br/>ピーチ・デイジーともに性能差はほぼ無いので、お好みでどうぞ。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[リトル・マック]]||地上では最強のスピードとパワーを兼ね備え、アイテム無しできりふだ級必殺のK.O.アッパーカットを使うことができる。<br/>ただし空中ワザが圧倒的に弱いので、なるべく無理せず足場の上を堅守することを意識するように。
+
| 14 || <span style="display:none">クッパ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパ|s=32px|cl=01}} クッパ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || 重量級の中でもとても打たれ強く攻撃もパワフル。ただしその分体が大きく動きもやや遅めなので、攻撃を避けにくい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[スネーク]]||体術に加え多種多様な飛び道具・爆発物を駆使して戦うファイター。<br/>体重の重さと高い復帰力のおかげでやられにくいが、[[吸収]]・[[反射]]ワザを持っているファイターには要注意。
+
| 15 || <span style="display:none">アイスクライマー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイスクライマー|s=32px|cl=01}} アイスクライマー || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 二人一組のファイターで、プレイヤーの動きに合わせてもう片方も動く。空中では横に動きづらい点を除けば、普通に使うだけならわりと問題は無い。<br/>しかし相方がやられると攻撃力の半分と復帰力の殆どを失うので、攻撃を防ぐのではなく受けないような立ち回りが重要。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[ルイージ]]||マリオの技構成を崩し、分かりやすい決定打を増やしたファイター。<br/>マリオベースなので使い勝手はよいが、動作がふんわりとしていて素早い立ち回りに対応しにくい。
+
| 16 || <span style="display:none">シーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シーク|s=32px|cl=01}} シーク || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 非常に素早く、判定も強め。通常必殺ワザの針も速く便利。だが一発一発の攻撃力は低く、スピードについてこれるまでがとても大変。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[ドクターマリオ]]||マリオをやや鈍重にし、攻撃寄りにしたファイター。マリオに近いようで、使い込むと全然違ってくる。
+
| 17 || <span style="display:none">ゼルダ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼルダ|s=32px|cl=01}} ゼルダ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || 軽い割にワザが重たいものが多く扱いにくいが、必殺ワザのおかげで中~遠距離に強い。魔法攻撃は見た目によらずかなりパワフル。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[ヨッシー]]||独特の動きの空中ジャンプでシンプルな復帰や空中戦が得意。たまご投げによる自由度の高い飛び道具や、通常ワザの判定の強さも立派な武器。
+
| 21 || <span style="display:none">マルス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マルス|s=32px|cl=01}} マルス || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;"></b> || 全体的な素早さ・スキの少なさとリーチの長さを兼ね揃えたスピード剣士で、打撃戦での立ち回りに優れる。ワザの剣先が重量級にも迫る高威力を秘めているのが魅力。<br />代わりに近距離まで詰められると決定力が発揮できず、先端クリティカルを狙って当てるには距離感に慣れる必要アリ。<br />飛び道具がなく、復帰性能も控えめなのが懸念点。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[ピカチュウ]]||身体が軽いスピードタイプで、立ち回り面では欠点がない。電気ワザも攻撃力は高めだが、決めワザの隙が多めなのが気になる。<br/>上必殺ワザはすばやく向きを変えれば2度移動でき、復帰力を上げられる。
+
| 21´ || <span style="display:none">ルキナ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルキナ|s=32px|cl=01}} ルキナ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;"></b> || マルスのダッシュファイターでワザ自体はマルスとほぼ同じだが、どの部分が当たっても威力は一定。<br />マルスよりもコンボが得意で距離を選ばず戦える。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;">◎</b>||[[クッパJr.]]||立ち回りの基点になる横必殺ワザの突撃、勝手に動き回る飛び道具など、有利な状況を作り上げていくことが得意。<br/>通常ワザも判定や持続が強めだが、出が遅い物が多いので接近されると心もとない。
+
| 25 || <span style="display:none">ロイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロイ|s=32px|cl=01}} ロイ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || マルスと似ているようで全然違う剣技を使う。また、マルスとは逆に剣の根元が強いので、<br/>フルパワーでふっとばすにはリーチに頼らず接近戦を挑まねばならない。復帰力も決して高くはないので注意。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[ロイ]]||マルスと似ているようで全然違う剣技を使う。また、マルスとは逆に剣の根元が強いので、<br/>フルパワーでふっとばすにはリーチに頼らず接近戦を挑まねばならない。復帰力も決して高くはないので注意。
+
| 25´ || <span style="display:none">クロム</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クロム|s=32px|cl=01}} クロム || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || ロイの[[ダッシュファイター]]。ルキナ同様根元のクリティカルがない分、コンボが大得意で決定力は上々。<br/>ただし復帰力は極端に低いので、やられる前に場を圧倒できるかが鍵。地上戦重視のリトル・マックとよく似た傾向。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;">◎</b>||[[アイク]]||攻撃力と攻撃範囲が大きいものの、剣士系の中では動きが遅い。複数の相手を同時に吹っ飛ばしやすいので、乱戦には強い。意外と空中ワザも強力。
+
| 23 || <span style="display:none">ガノンドロフ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ガノンドロフ|s=32px|cl=01}} ガノンドロフ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || スピードが遅い分をパワーに全振りした接近戦特化ファイター。<br/>全体的に動作が遅く隙が大きいものの、動き自体はシンプルなワザが多く、当たったときの破壊力はトップクラス。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[ガノンドロフ]]||スピードが遅い分をパワーに全振りした接近戦特化ファイター。<br/>全体的に動作が遅く隙が大きいものの、動き自体はシンプルなワザが多く、当たったときの破壊力はトップクラス。
+
| 24 || <span style="display:none">ミュウツー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ミュウツー|s=32px|cl=01}} ミュウツー || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || 飛び道具も含め、多くのワザの攻撃力が高めの超火力万能キャラ。その代わり、とても軽い割に体が大きいなど、防御面はかなりもろい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[クラウド]]||攻撃重視型の剣士系ファイター。重そうなブキの割にスマッシュ攻撃などがアイクよりも機敏だが、<br/>一番の不安は復帰力。'''必殺ワザを強化する“リミットブレイク”'''をどう使うかが腕の見せ所。
+
| 26 || <span style="display:none">Mr.ゲーム&ウォッチ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|s=32px|cl=01}} Mr.ゲーム&ウォッチ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;"></b> || 軽くて吹っ飛ばされやすいが、機動力が良好で攻撃力・リーチともにやや強いものが揃っている。<br/>横必殺ワザは運次第で凶悪な威力に。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#0F0;"></b>||[[Mii|Mii 格闘タイプ]]||剣術タイプよりもシンプルな自作専用ファイター。素早さと攻撃力を兼ね揃えているが、<br/>リーチと復帰力が低い。一応飛び道具の必殺ワザも1つだけある。
+
| 27 || <span style="display:none">メタナイト</span>{{頭アイコン|g=SP|c=メタナイト|s=32px|cl=01}} メタナイト || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || 多段ジャンプで復帰力が高く、動きがより素早いファイターの一人。ただパワーや攻撃範囲が剣士にしては狭めで、大技のメリハリが激しい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[ガオガエン]]||弱点は多いものの、地上の接近戦では無類の強さを発揮する。<br/>移動つかみ系の横必殺ワザはタイミングよく追加入力できないと威力が下がったり自分にダメージが入るので、そこだけ練習が必要。
+
| 28/28´ || <span style="display:none">ピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピット|s=32px|cl=01}} ピット<br /><span style="display:none">ピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ブラックピット|s=32px|cl=01}} ブラックピット || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;"></b> || リーチの長い軽量寄りのバランスタイプ。飛び道具・反射・押し出し・強引な突撃・高い復帰力と、Bボタンの万能性が魅力。<br />ブラックピットもほぼ同じ性能。通常/横必殺ワザはピットよりも少し攻撃寄りで、最後の切りふだが違う。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;">●</b>||[[ウルフ]]||フォックスの派生だけあってワザの出の早さは健在で、通常技には意外とソツがない。飛び道具も性能が高く、反射ワザも持つが、<br/>決めワザの数や当てやすさ、復帰力が総じて低めなのが難点か。
+
| 29 || <span style="display:none">ゼロスーツサムス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼロスーツサムス|s=32px|cl=01}} ゼロスーツサムス || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 素早い体術とリーチの長い武器を駆使するスピードタイプ。つかみ間合いは広いが、掴み損ねると隙も大きい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;">●</b>||[[クロム]]||ロイのダッシュファイター。ルキナ同様根元のクリティカルがない分、コンボが大得意で決定力は上々。<br/>ただし復帰力は極端に低いので、やられる前に場を圧倒できるかが鍵。[[リトル・マック]]とよく似た傾向。
+
| 30 || <span style="display:none">ワリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ワリオ|s=32px|cl=01}} ワリオ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || やや重いが空中では意外とよく動ける。横必殺ワザのバイクを中心にした立ち回りが強力。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[クッパ]]||重量級の中でもとても打たれ強く攻撃もパワフル。ただしその分体が大きく動きもやや遅めなので、攻撃を避けにくい。
+
| 3 || <span style="display:none">スネーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=スネーク|s=32px|cl=01}} スネーク || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 体術に加え多種多様な飛び道具・爆発物を駆使して戦うファイター。<br/>体重の重さと高い復帰力のおかげでやられにくいが、[[吸収]]・[[反射]]ワザを持っているファイターには要注意。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[ポケモントレーナー]]||[[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]、[[リザードン]]の3体のポケモンを駆使して戦う。それぞれ長所と短所がはっきりしている別々のファイターであり、<br/>3体分の特徴を理解し、うまく切り替えられれば、あらゆる状況に対応できる。
+
| 32 || <span style="display:none">アイク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイク|s=32px|cl=01}} アイク || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 攻撃力と攻撃範囲が大きいものの、剣士系の中では動きが遅い。複数の相手を同時に吹っ飛ばしやすいので、乱戦には強い。意外と空中ワザも強力。
 
|-
 
|-
|rowspan=2|<b style="color:#EE0;"></b>||[[ピーチ]]||rowspan=2|ふわふわした動きと、ジャンプ押しっぱなしで空中を浮遊しながら攻撃できる固有能力が特徴的。<br/>下必殺ワザはランダムな威力の投擲アイテムを取り出すという変わったワザ。<br/>ピーチ・デイジーともに性能差はほぼ無いので、お好みでどうぞ。
+
| rowspan="4" |  33-35 || <span style="display:none">ポケモントレーナー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ポケモントレーナー|s=32px|cl=01}} ポケモントレーナー || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || ゼニガメ、フシギソウ、リザードンの3体のポケモンを駆使して戦う。それぞれ長所と短所がはっきりしている別々のファイターであり、3体分の特徴を理解し、うまく切り替えられれば、あらゆる状況に対応できる。
 
|-
 
|-
||[[デイジー]]
+
|| <span style="display:none">ゼニガメ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼニガメ|s=32px|cl=01}} ゼニガメ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || 進化前だけあって、身軽さを活かしてラッシュを仕掛けやすい。<br />体重が軽いのが短所。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;">●</b>||[[ドンキーコング]]||パワフルなワザと素早さを併せ持った重量級だが、復帰力が低く空中戦はちょっぴりニガテ。
+
|| <span style="display:none">フシギソウ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=フシギソウ|s=32px|cl=01}} フシギソウ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 3匹の中ではふっとばし力が強いワザが多い。上への攻撃範囲が広いのもポイント。<br />大きく移動できるワザは持っていないで、復帰する時はリザードンにチェンジさせよう。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;">●</b>||[[ワリオ]]||やや重いが空中では意外とよく動ける。横必殺のバイクを中心にした立ち回りが強力。
+
|| <span style="display:none">リザードン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リザードン|s=32px|cl=01}} リザードン || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 攻撃力・範囲と移動速度・復帰力のバランスが取れた重量級。横必殺ワザの威力は屈指だが、自分もダメージを受ける諸刃のワザだ。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;">●</b>||[[ディディーコング]]||スピードと手数パワーが持ち味のファイター。移動力が高めの横必殺ワザと上必殺ワザは独特でクセが強い。
+
| 36 || <span style="display:none">ディディーコング</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ディディーコング|s=32px|cl=01}} ディディーコング || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || スピードと手数パワーが持ち味のファイター。移動力が高めの横必殺ワザと上必殺ワザは独特でクセが強い。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[リンク]]||好きなタイミングで起爆できるリモコンバクダン、引き寄せ効果があるブーメランなど、飛び道具がトリッキーに。<br/>他のリンクと違ってやや重たく、剣の攻撃はちょっと遅い分、範囲と攻撃力がそれなりに大きめ。盾で正面からの飛び道具を防ぐことも。
+
| 38 || <span style="display:none">ソニック</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ソニック|s=32px|cl=01}} ソニック || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 原作と名前の通り、移動速度が非常に速いキャラ。やはりスピードを乗りこなして相手を翻弄できるかが鍵だが、必殺ワザの扱いがやや難しい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[ゼルダ]]||軽い割にワザが重たいものが多く扱いにくいが、必殺ワザのおかげで中~遠距離に強い。魔法攻撃は見た目によらずかなりパワフル。
+
| 39 || <span style="display:none">デデデ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=デデデ|s=32px|cl=01}} デデデ || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 屈指の破壊力と復帰力を併せ持つ重量級。さらに横必殺ワザの飛び道具も火力が高めだが、普通の攻撃に打ち返される危険がある。<br/>スマッシュ攻撃もダッシュ攻撃もスキがとても大きいため、弾かない入力を使えるようにしたい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[ゼロスーツサムス]]||リーチの広いスピードタイプ。掴み間合いも広いが、掴み損ねると隙も大きい。
+
| 50 || <span style="display:none">ピクミン&オリマー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピクミン&オリマー|s=32px|cl=01}} ピクミン&オリマー || <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;"></b> || 隊列に加えているピクミンを駆使して戦う。5色のピクミンはそれぞれ性質が異なっており、やや変則的かつ優秀な飛び道具や武器になる。<br/>しかし隊列のピクミンがいなくなると復帰以外の手出しができなくなるので、'''通常必殺ワザでこまめに補充'''を。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;">●</b>||[[パックマン]]||トリッキーな動きをしたりさせたりできるキャラ。下必殺ワザで出した消火栓を攻撃し、敵にぶつけることも可能。
+
| 41 || <span style="display:none">ルカリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルカリオ|s=32px|cl=01}} ルカリオ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || ダメージが蓄積したときなどのワザ強化が他ファイターよりも顕著で、追い込まれた分だけ攻撃力・範囲・復帰力が劇的に伸びる。<br/>反面、動きはゆるやかでワザはやや遅めであり、この欠点だけは最後までつきまとう。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;">●</b>||[[サムス]]||強力な飛び道具をメインに戦う遠距離型ファイター。ジャンプの挙動がやや特殊。
+
| 42 || <span style="display:none">ロボット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロボット|s=32px|cl=01}} ロボット || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || やや変わった必殺ワザを持ち、真横・真上に対して強い。重量があるほうだが復帰力も高い。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[ダークサムス]]||サムスのダッシュファイター。基本はサムスと同じだが、挙動が結構違っている。両方を使ってみて、しっくりきた方を選ぶとよい。
+
| 45 || <span style="display:none">ムラビト</span>{{頭アイコン|g=SP|c=むらびと|s=32px|cl=01}} むらびと || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 地上のリーチが短いため正面切っての戦い方はあまり得意ではないが、変わったワザや遠距離向きのワザを数多く持つ。復帰力も高め。<br/>通常必殺ワザでアイテムや相手の飛び道具などをキャッチし、好きなタイミングで投げ返せる。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[カムイ]]||身体の一部を竜化する「竜穿」が特徴の剣士。横スマッシュなどスーパーリーチを誇るワザが多く、先端をうまく当てれば強力。立ち回りを意識すべし。
+
| 68 || <span style="display:none">シズエ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=しずえ|s=32px|cl=01}} しずえ || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || むらびとと似たワザをいくつか持つが、こちらもまたむらびととは違った方向性で変わったワザを持つ。<br/>設置して相手に反応するワザや、遠くから相手を釣り上げられるワザなど、中距離での撹乱が得意。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[ミュウツー]]||飛び道具も含め、多くのワザの攻撃力が高めの超火力万能キャラ。その代わり、とても軽い割に体が大きいなど、防御面はかなりもろい。
+
| 46 || <span style="display:none">ロックマン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロックマン|s=32px|cl=01}} ロックマン || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 半分以上のワザが飛び道具なので、あまり近接戦で無茶ができない。特に'''横方向の通常攻撃は他のファイターとはまるで異なる使い方'''になる。<br/>この点は原作シリーズにアクション性を近づけたためなので、原作をやっている人だとやや有利かもしれない。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[フォックス]]||スピード型で攻撃も移動も速い。扱いはちょっと難しいが、使いこなしたときの強さは一級品。必殺ワザは中~遠距離に対応できる。
+
| 47 || <span style="display:none">Wii Fit トレーナー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Wii Fit トレーナー|s=32px|cl=01}} Wii Fit トレーナー || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 遠距離からの攻撃や微量のダメージ回復を兼ねた必殺ワザが目を引くが、通常ワザは攻撃範囲が尖っているものばかり。<br/>考えなしに使うとやや空振りやすいので、この位置ならこのワザが当たるという使い分けをきっちり覚える必要がある。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[キャプテン・ファルコン]]||スピードとパワーを兼ね揃えたインファイター。必殺ワザはシンプルかつ豪快だが、決めワザのスキが大きめなので注意。
+
| 48 || <span style="display:none">ロゼッタ&チコ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロゼッタ&チコ|s=32px|cl=01}} ロゼッタ&チコ || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || ロゼッタとチコのペアで戦う。チコを失っても一定時間で復活するがその間攻撃力は減った状態に。<br />チコを切り離して戦うことができ挟み撃ちもできるが、いわば'''2体を同時操作する形になるので難易度が高い'''。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[ルカリオ]]||ダメージが蓄積したときなどのワザ強化が他ファイターよりも顕著で、追い込まれた分だけ攻撃力・範囲・復帰力が劇的に伸びる。<br/>反面、動きはゆるやかでワザはやや遅めであり、この欠点だけは最後までつきまとう。
+
| 49 || <span style="display:none">リトル・マック</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リトル・マック|s=32px|cl=01}} リトル・マック || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 地上では最強のスピードとパワーを兼ね備え、ダメージを受けると超必殺級の「K.O.アッパーカット」で一気に逆転させられる。<br/>ただし空中戦が圧倒的に弱いので、なるべく無理せず足場の上を堅守することを意識するように。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;">●</b>||[[ロボット]]||やや変わった必殺ワザを持ち、真横・真上に対して強い。重量があるほうだが復帰力も高い。
+
| 50 || <span style="display:none">ゲッコウガ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゲッコウガ|s=32px|cl=01}} ゲッコウガ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || スピードも速く、トリッキーな必殺ワザを揃えている。上スマッシュ攻撃が扱いやすい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[ゲッコウガ]]||上スマッシュが強力。スピードも速く、トリッキーな必殺ワザを揃えている。
+
| 51 || <span style="display:none">Miiカクトウタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 格闘タイプ|s=32px|cl=01}} Mii 格闘タイプ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 自分のMiiを使って誰でも参戦。素早さと攻撃力を兼ね揃えているが、リーチと復帰力が低い。一応飛び道具の必殺ワザも1つだけある。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;"></b>||[[リザードン]]||攻撃力・範囲と移動速度・復帰力のバランスが取れた重量級。横必殺ワザの威力は屈指だが、自分もダメージを受ける諸刃のワザだ。<br/>『スマブラSP』では[[ポケモントレーナー]]からどうぞ。
+
| 52 || <span style="display:none">Miiケンジュツタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 剣術タイプ|s=32px|cl=01}} Mii 剣術タイプ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;"></b> || 自分のMiiを使って誰でも参戦。Miiファイターの中ではバランス重視で、こどもリンクに近いタイプ。<br/>必殺ワザも近距離遠距離バランスよく用意されているので、お好みでカスタマイズを。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#EE0;">●</b>||[[Mii|Mii 射撃タイプ]]||Miiファイターのなかで少々特殊なタイプ。リーチや持続が長い攻撃ワザが多く、うまく捕まえれば一方的にダメージを与えられる。<br/>範囲自体は尖っているものが多く隙も多めなので、接近戦で翻弄されると厳しい。豊富な飛び道具の必殺ワザをうまく活かしていこう。
+
| 53 || <span style="display:none">Miiシャゲキタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 射撃タイプ|s=32px|cl=01}} Mii 射撃タイプ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 自分のMiiを使って誰でも参戦。リーチや持続が長い攻撃ワザが多く、うまく捕まえれば一方的にダメージを与えられる。<br/>範囲自体は尖っているものが多く隙も多めなので、接近戦で翻弄されると厳しい。豊富な飛び道具の必殺ワザをうまく活かしていこう。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;">■</b>||[[アイスクライマー]]||2体で1組のファイター。空中では横に動きづらい点を除けば、普通に使うだけならわりと問題は無い。<br/>しかし相方がやられると攻撃力の半分と復帰力の殆どを失うので、攻撃を防ぐのではなく受けないような立ち回りが重要。
+
| 54 || <span style="display:none">パルテナ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=パルテナ|s=32px|cl=01}} パルテナ || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b> || 攻撃範囲が広く横必殺ワザも特徴的だが、少しスキが大きいため接近戦が厳しいタイプの一人。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[デデデ]]||屈指の破壊力と復帰力を併せ持つ重量級。さらに横必殺ワザの飛び道具も火力が高めだが、普通の攻撃に打ち返される危険がある。<br/>スマッシュもダッシュ攻撃もスキがとても大きいため、弾かない入力を使えるようにしたい。
+
| 55 || <span style="display:none">パックマン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=パックマン|s=32px|cl=01}} パックマン || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || スタンダードな性能ではあるが、トリッキーな動きをしたりさせたりできるのが真髄。下必殺ワザで出した消火栓は攻撃でふっとばして敵にぶつけることも可能。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;">■</b>||[[シーク]]||非常に素早く、判定も強め。通常必殺ワザの針も速く便利。だが一発一発の攻撃力は低く、スピードについてこれるまでがとても大変。
+
| 56 || <span style="display:none">ルフレ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルフレ|s=32px|cl=01}} ルフレ || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b> || 遠距離に強いが、それを支える魔導書といった'''多くのワザに制限があり'''、何度か使った武器がしばらくは使えなくなる。<br/>また、ファイターの中で一二を争う鈍足なので、常に間合いや残りの武器数を考えながら戦わねばならない。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;">■</b>||[[むらびと]]||地上のリーチが短いため正面切っての戦い方はあまり得意ではないが、変わったワザや遠距離向きのワザを数多く持つ。復帰力も高め。<br/>通常必殺ワザでアイテムや相手の飛び道具などをキャッチし、好きなタイミングで投げ返せる。
+
| 57 || <span style="display:none">シュルク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シュルク|s=32px|cl=01}} シュルク || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b> || 通常必殺ワザで能力バランスを大きく変えることができるが、これは慣れるまでは我慢。<br/>「ワザの範囲が総じて広い」長所と、「ワザを出すのはやや遅め」という欠点はどのモードでも同じ。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[しずえ]]||むらびとと似たワザをいくつか持つが、こちらもまたむらびととは違った方向性で変わったワザを持つ。<br/>設置して相手に反応するワザや、遠くから相手を釣り上げられるワザなど、中距離での撹乱が得意。
+
| 58 || <span style="display:none">クッパJr.</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパJr.|s=32px|cl=01}} クッパJr. || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 立ち回りの基点になる横必殺ワザの突撃、勝手に動き回る飛び道具など、有利な状況を作り上げていくことが得意。<br/>通常ワザも判定や持続が強めだが、出が遅い物が多いので接近されると心もとない。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;">■</b>||[[ルフレ]]||遠距離に強いが、それを支える魔導書といった'''多くのワザに制限があり'''、何度か使った武器がしばらくは使えなくなる。<br/>また、ファイターの中で一二を争う鈍足なので、常に間合いや残りの武器数を考えながら戦わねばならない。
+
| 59 || <span style="display:none">ダックハント</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ダックハント|s=32px|cl=01}} ダックハント || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b> || 基本部分はとてもシンプルだが、変わった必殺ワザが特徴で動きも速め。<br/>通常必殺ワザと横必殺ワザは出てさえいれば、本体が動けない状態でも操作可能。逆に言えば'''同時操作する場面も出てくる'''ため、持て余しやすい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[ネス]]||強力かつ変則的な必殺ワザと、吹っ飛ばし力の高い後ろ投げや空中攻撃などで攻めに回れば強いが、通常ワザのリーチが短めで地上の差し合いが苦手。<br/>'''一番のボトルネックは復帰方法'''で、慣れないうちは他よりも為す術なくミスしやすい。
+
| 60 || <span style="display:none">リュウ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リュウ|s=32px|cl=01}} リュウ || <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;"></b> || スマブラにおいて異端と言える格闘ゲームのコマンドシステム搭載。近接攻撃が総じて優秀で癖が無いが、通常攻撃の勝手は結構違う。必殺ワザが強くなるおなじみのコマンド入力もスマブラでは思い通りに活かしづらく、'''練習は必須'''。<br/>最終的には原作の『格闘ゲーム特有のシステム』と、『スマブラ特有のシステム』両方を頭に入れることになる。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[リュカ]]||ネスに似ているように見えるが、中距離での牽制に使いやすいワザが多い分投げや空中攻撃が遅くなっているなど、得意不得意が入れ替わっている。<br/>復帰方法がネスと共通なうえ、上下のスマッシュ攻撃は癖がとても強いので注意。
+
| 60´ || <span style="display:none">ケン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ケン|s=32px|cl=01}} ケン || <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;"></b> || リュウ以上にコマンド専用のワザが増えており、接近戦主体キャラの中でも操作がかなり複雑になっている。<br/>また、動きが速いぶん決定力が低めなので、リュウ以上に'''練習が必須'''。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[プリン]]||カービィに似ているが性能は全然違い、リトル・マックとは真逆に空中での立ち回りが得意中の得意。<br/>代わりとして地上ワザが心細い上、とても軽くシールドが割れるとほぼ即アウト。必殺ワザもとても癖が強い。
+
| 61 || <span style="display:none">クラウド</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クラウド|s=32px|cl=01}} クラウド || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 攻撃重視型の剣士系ファイター。重そうなブキの割にスマッシュ攻撃などがアイクよりも機敏だが、<br/>一番の不安は復帰力。'''必殺ワザを強化する“リミットブレイク”'''をどう使うかが腕の見せ所。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[リドリー]]||ワザの攻撃力はかなり高めだが、当てるのが難しいもの、反撃されたときのリスクが高いものが多く、復帰方法も若干癖が強い。<br/>重量級に見えてそこまで重い訳でもなく、その割に身体が大きいのでやられやすい。
+
| 62 || <span style="display:none">カムイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=カムイ|s=32px|cl=01}} カムイ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || 身体の一部を竜化する「竜穿」が特徴の剣士。横スマッシュなどスーパーリーチを誇るワザが多く、先端をうまく当てれば強力。立ち回りを意識すべし。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[ファルコ]]||極端にジャンプ力と落下速度が高い。フォックスに似ていてワザ自体はシンプルだが、縦の動きが激しいため、うかつに足場を離れると自滅する恐れも。
+
| 63 || <span style="display:none">ベヨネッタ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ベヨネッタ|s=32px|cl=01}} ベヨネッタ || <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;"></b> || 一言で表せば『ファルコ以上に空中コンボ前提のファイター』。攻撃範囲自体は広めだが隙が総じて大きく、空中攻撃での連携がまともに出来ないうちは攻め手に事欠く。<br/>さらに復帰の流れが『上B→空中ジャンプ→上B』であるといった必殺ワザの特殊仕様の多さはまだしも、軽い割に大技やコンボを喰らいやすいのもマイナス。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[パルテナ]]||攻撃範囲が広く横必殺ワザも特徴的だが、少しスキが大きいため接近戦が厳しいタイプの一人。
+
| 64 || <span style="display:none">インクリング</span>{{頭アイコン|g=SP|c=インクリング|s=32px|cl=01}} インクリング || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 見た目ほど飛び道具で戦うキャラではないが、ワザのクセがマリオ並みに少ないうえで高性能。<br/>[[埋まり|埋め]]効果を持つ横必殺ワザがわかりやすく強力だが、転落には注意。シールド以外のボタンで中断できる。<br/>必殺ワザやスマッシュ攻撃などにはインクゲージが必要。'''インク補充はシールド+Bボタン長押し'''で。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;">■</b>||[[パックンフラワー]]||【早期購入特典/DLC】トリッキーなワザが多く、崖外追撃も得意。しかし地上・空中ともに隙の大きいワザが目立ち、いかなる状況でも繊細な立ち回りが必要。<br/>飛び道具や動きの速い相手に弱いのも難点。
+
| 65 || <span style="display:none">リドリー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リドリー|s=32px|cl=01}} リドリー || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b> || ワザの攻撃力はかなり高めだが、当てるのが難しいもの、反撃されたときのリスクが高いものが多く、復帰方法も若干癖が強い。<br/>重量級に見えてそこまで重い訳でもなく、その割に身体が大きいのでやられやすい。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[Wii Fit トレーナー]]||遠距離からの攻撃や微量のダメージ回復を兼ねた必殺ワザが目を引くが、通常ワザは攻撃範囲が尖っているものばかり。<br/>考えなしに使うとやや空振りやすいので、この位置ならこのワザが当たるという使い分けをきっちり覚える必要がある。
+
| 66/66´ || <span style="display:none">シモン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シモン|s=32px|cl=01}} シモン<br />{{頭アイコン|g=SP|c=リヒター|s=32px|cl=01}} リヒター || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b> || 鎖のムチによるスーパーリーチと、優秀な飛び道具必殺ワザの数々が魅力。相手を寄せ付けず、中距離からふっとばしてしまうのが一番得意。<br/>やや重量級寄りでスキが多いワザが多く、上必殺ワザの復帰力も低いため、横強攻撃を使い分けられるようになるまでは接近されると危険。<br/>シモン・リヒターどちらもワザは同じなので、お好みでどうぞ。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[シュルク]]||通常必殺ワザで能力バランスを大きく変えることができるが、これは慣れるまでは我慢。<br/>「ワザの範囲が総じて広い」長所と、「ワザを出すのはやや遅め」という欠点はどのモードでも同じ。
+
| 67 || <span style="display:none">キングクルール</span>{{頭アイコン|g=SP|c=キングクルール|s=32px|cl=01}} キングクルール || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;"></b> || 扱いやすい飛び道具に加え、おなか(前方)に[[スーパーアーマー]]が付いていて強引に通しやすいワザが多い。<br/>重量級なのでふっとびにくい上に、上必殺ワザの復帰力と妨害耐性が高い。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;"></b>||[[ソニック]]||原作と名前の通り、移動速度が非常に速いキャラ。やはりスピードを乗りこなして相手を翻弄できるかが鍵だが、必殺ワザの扱いがやや難しい。
+
| 69 || <span style="display:none">ガオガエン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ガオガエン|s=32px|cl=01}} ガオガエン || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || 弱点は多いものの、地上の接近戦では無類の強さを発揮する。<br/>移動つかみ系の横必殺ワザはタイミングよく追加入力できるかで、威力が上がるか、自分がダメージを受けるかが変わるので、そこだけ練習が必要。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F80;">■</b>||[[ダックハント]]||基本部分はとてもシンプルだが、変わった必殺ワザが特徴で動きも速め。<br/>通常必殺ワザと横必殺ワザは出てさえいれば、本体が動けない状態でも操作可能。逆に言えば'''同時操作する場面も出てくる'''ため、持て余しやすい。
+
| 70 || <span style="display:none">パックンフラワー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=パックンフラワー|s=32px|cl=01}} パックンフラワー ([[DLC]]) || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b> || リッキーなワザが多く、崖外追撃も得意。しかし地上・空中ともに隙の大きいワザが目立ち、いかなる状況でも繊細な立ち回りが必要。<br/>飛び道具や動きの速い相手に弱いのも難点。
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F00;">▲</b>||[[ピチュー]]||体重・リーチや電撃を使わないワザの威力が総じて小さく、正面からのぶつかり合いではかなりのハンデを負う。<br/>しかも打開策である'''電撃ワザは使っただけで自分がダメージを受けてしまう'''ので、不利な状況にとても追い込まれやすい。<br/>体が小さく、一部のワザに無敵があるなど、パッと見ではわかりづらい強みに特化しているので、'''超上級者向け'''だといえる。
+
<!--
 +
| 71 || {{頭アイコン|g=SP|c=|s=32px|cl=01}}  ([[DLC]]) || <span style="display:none"></span> ||
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F00;"></b>||[[ピクミン&オリマー]]||隊列に加えているピクミンを駆使して戦う。5色のピクミンはそれぞれ性質が異なっており、やや変則的かつ優秀な飛び道具や武器になる。<br/>しかし隊列のピクミンがいなくなると復帰以外の手出しができなくなるので、'''通常必殺ワザでこまめに補充'''を。
+
| 72 || {{頭アイコン|g=SP|c=|s=32px|cl=01}}  ([[DLC]]) || <span style="display:none"></span> ||  
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F00;"></b>||[[ロゼッタ&チコ]]||ロゼッタとチコのペアで戦う。チコを切り離して戦うことができ挟み撃ちもできるが、いわば'''2体を同時操作する形になるので難易度が高い'''。
+
| 73 || {{頭アイコン|g=SP|c=|s=32px|cl=01}}  ([[DLC]]) || <span style="display:none"></span> ||  
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F00;"></b>||[[ロックマン]]||半分以上のワザが飛び道具なので、あまり近接戦で無茶ができない。特に'''横方向の通常攻撃は他のファイターとはまるで異なる使い方'''になる。<br/>この点は原作シリーズにアクション性を近づけたためなので、原作をやっている人だとやや有利かも?
+
| 74 || {{頭アイコン|g=SP|c=|s=32px|cl=01}}  ([[DLC]]) || <span style="display:none"></span> ||  
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F00;"></b>||[[リュウ]]||近接攻撃が総じて優秀で癖が無いが、通常攻撃の勝手は結構違う。必殺ワザが強くなるおなじみのコマンド入力もスマブラでは思い通りに活かしづらく、'''練習は必須'''。<br/>最終的には原作の『格闘ゲーム特有のシステム』と、『スマブラ特有のシステム』両方を頭に入れることになる。
+
| 75 || {{頭アイコン|g=SP|c=|s=32px|cl=01}}  ([[DLC]]) || <span style="display:none"></span> ||  
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F00;">▲</b>||[[ケン]]||リュウ以上にコマンド専用のワザが増えており、接近戦主体キャラの中でも操作がかなり複雑になっている。<br/>また、動きが速いぶん決定力が低めなので、リュウ以上に'''練習が必須'''。
+
-->
 
|-
 
|-
|<b style="color:#F00;">▲</b>||[[ベヨネッタ]]||一言で表せば『ファルコ以上に空中コンボ前提のファイター』。攻撃範囲自体は広めだが隙が総じて大きく、空中攻撃での連携がまともに出来ないうちは攻め手に事欠く。<br/>さらに復帰の流れが『上B→空中ジャンプ→上B』であるといった必殺ワザの特殊仕様の多さはまだしも、軽い割に大技やコンボを喰らいやすいのもマイナス。
   
|}
 
|}
  −
== ゲームモードの進め方・攻略を知りたい ==
  −
「[[ゲームモード]]」からそれぞれの専用ページをご覧ください。
      
== オンライン対戦の心得 ==
 
== オンライン対戦の心得 ==

案内メニュー