大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
144 バイト追加 、 2019年3月19日 (火) 00:35
47行目: 47行目:  
*短所
 
*短所
 
**巨体ゆえに当たり判定が大きく、地空ともに移動速度が遅い。コンボ耐性が非常に低く、スピードタイプが相手だと成す術がない可能性が高い。
 
**巨体ゆえに当たり判定が大きく、地空ともに移動速度が遅い。コンボ耐性が非常に低く、スピードタイプが相手だと成す術がない可能性が高い。
**ワザの発生が遅く、至近距離では発生負けしやすい。<br>置きが間に合わないような急な差し込みに対しても、ガードや回避行動などの他に有力な選択肢がない。
+
**ワザの発生が遅く、至近距離では発生負けしやすい。特に横方向の弾き操作が絡む大技は致命的な前隙を晒すため、スマッシュ・ダッシュ暴発が命取りになる。<br>置きが間に合わないような急な差し込みに対しても、ガードや回避行動などの他に有力な選択肢がない。
 
**置きワザと迎撃が主体であるため、自分から能動的に攻撃を当てにいくことが難しい。特に撃墜を狙う際には、回避読みや崖登り読み、復帰阻止などの工夫が必要。<br />ゴルドー投げが機能しにくい相手との対戦では、不得意な攻めを強要され、迎撃能力を十分に活かせないことがある。
 
**置きワザと迎撃が主体であるため、自分から能動的に攻撃を当てにいくことが難しい。特に撃墜を狙う際には、回避読みや崖登り読み、復帰阻止などの工夫が必要。<br />ゴルドー投げが機能しにくい相手との対戦では、不得意な攻めを強要され、迎撃能力を十分に活かせないことがある。
 
**上必殺ワザ使用後に着地した場合の隙が非常に大きい。ガケをつかむタイミングもバレやすい。
 
**上必殺ワザ使用後に着地した場合の隙が非常に大きい。ガケをつかむタイミングもバレやすい。
4,465

回編集

案内メニュー