大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
112行目: 112行目:  
**相手がダウンした場合、行動の選択肢は「そのまま起き上がる」「起き上がり攻撃」「前方に移動」「後方に移動」の4つ。<br/>それぞれに無敵時間があるが、相手の行動を先読みしてワザを出すことができれば有利な状況を継続できる。
 
**相手がダウンした場合、行動の選択肢は「そのまま起き上がる」「起き上がり攻撃」「前方に移動」「後方に移動」の4つ。<br/>それぞれに無敵時間があるが、相手の行動を先読みしてワザを出すことができれば有利な状況を継続できる。
 
**相手が崖つかまり状態の場合は、「そのまま登る」「回避登り」「崖登り攻撃」「崖ジャンプ」「崖から離れて空中ジャンプでステージ上に戻る」「崖からはなれて空中攻撃で反撃」などがある。
 
**相手が崖つかまり状態の場合は、「そのまま登る」「回避登り」「崖登り攻撃」「崖ジャンプ」「崖から離れて空中ジャンプでステージ上に戻る」「崖からはなれて空中攻撃で反撃」などがある。
**対人戦で同じ選択肢を続けて取ると、行動は読まれやすくなるだろう。意図的に動きやタイミングをずらしてフェイントを入れるのも大いに有効。
+
**対人戦で同じ選択肢を続けて取ると、行動は読まれやすくなるだろう。''いつもとは違う''動きやタイミングで、フェイントを入れるのも大いに有効。
    
=== 自分がよく使うファイターを知る ===
 
=== 自分がよく使うファイターを知る ===
4,465

回編集

案内メニュー