大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
127行目: 127行目:  
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 +
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。空中攻撃はジャンプの頂点で攻撃を当てた時の物とする。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
   136行目: 137行目:  
*'''発生:''' 3F → 2F → 4F or 4F、以降2F毎に発生 → 6F [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
 
*'''発生:''' 3F → 2F → 4F or 4F、以降2F毎に発生 → 6F [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
 
*'''全体:''' 19F → 21F → 29F or ?F → 48F [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
 
*'''全体:''' 19F → 21F → 29F or ?F → 48F [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
*'''[[ワザ特性]]''': ? → ?/? [1段目→2段目]
+
*'''撃墜%:''' ?% → ?/? [1段目→2段目]
 
*3段目が単発攻撃か百裂攻撃に分岐する弱攻撃で、百裂攻撃でペイントできる。
 
*3段目が単発攻撃か百裂攻撃に分岐する弱攻撃で、百裂攻撃でペイントできる。
 
**ボタンを長い間隔で目押しするかヒット時に押しっぱなしにすると単発攻撃に、ボタン連打で百裂攻撃に派生する。
 
**ボタンを長い間隔で目押しするかヒット時に押しっぱなしにすると単発攻撃に、ボタン連打で百裂攻撃に派生する。
163行目: 164行目:  
*'''発生:''' 8F-?F → ?F-?F
 
*'''発生:''' 8F-?F → ?F-?F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
178行目: 179行目:  
*'''発生:''' 8F
 
*'''発生:''' 8F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''全体:''' 34F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
194行目: 195行目:  
*'''発生:''' 7F
 
*'''発生:''' 7F
 
*'''全体:''' 28F
 
*'''全体:''' 28F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
210行目: 211行目:  
*'''発生:''' 5F , 12F
 
*'''発生:''' 5F , 12F
 
*'''全体:''' 31F
 
*'''全体:''' 31F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
229行目: 230行目:  
*'''発生:''' 16F / ホールド開始: 5F
 
*'''発生:''' 16F / ホールド開始: 5F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*飛び散るインクに攻撃判定はない。
 
*飛び散るインクに攻撃判定はない。
 
*インク切れで出す場合、威力が少し下がり、ペイントできなくなる。
 
*インク切れで出す場合、威力が少し下がり、ペイントできなくなる。
255行目: 256行目:  
*'''発生:''' 9F , 13F / ホールド開始: 3F
 
*'''発生:''' 9F , 13F / ホールド開始: 3F
 
*'''全体:''' 57F
 
*'''全体:''' 57F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*1段目がヒットすると相手を頭上に打ち上げて2段目が確定する[[連続ヒットワザ]]。
 
*1段目がヒットすると相手を頭上に打ち上げて2段目が確定する[[連続ヒットワザ]]。
 
*ペイント効果は2段目にある。
 
*ペイント効果は2段目にある。
281行目: 282行目:  
*'''発生:''' 11F , 20F [前,後]
 
*'''発生:''' 11F , 20F [前,後]
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''全体:''' 49F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*インク切れで出す場合、威力が少し下がり、ペイントできなくなる。
 
*インク切れで出す場合、威力が少し下がり、ペイントできなくなる。
 
----
 
----
303行目: 304行目:  
*'''全体:''' 31F
 
*'''全体:''' 31F
 
*'''着地硬直:''' 5F
 
*'''着地硬直:''' 5F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*攻撃判定があるのは足部分のみ。
 
*攻撃判定があるのは足部分のみ。
 
*
 
*
321行目: 322行目:  
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''着地硬直:''' 12F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*出始めの先端部分とそれ以外、持続部分に判定が別れている。
 
*出始めの先端部分とそれ以外、持続部分に判定が別れている。
 
----
 
----
339行目: 340行目:  
*'''全体:''' 36F
 
*'''全体:''' 36F
 
*'''着地硬直:''' 6F
 
*'''着地硬直:''' 6F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
358行目: 359行目:  
*'''全体:''' 43F
 
*'''全体:''' 43F
 
*'''着地硬直:''' 6F
 
*'''着地硬直:''' 6F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
376行目: 377行目:  
*'''全体:''' 61F
 
*'''全体:''' 61F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*先端は空中の相手にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*先端は空中の相手にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
   406行目: 407行目:  
つかんだ相手に足で踏みつける。
 
つかんだ相手に足で踏みつける。
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
418行目: 419行目:  
斜め上に銃口を押し付けてインクを噴射。
 
斜め上に銃口を押し付けてインクを噴射。
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (5.0%+3.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (5.0%+3.0%)
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*5.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*5.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*1段目はペイント攻撃。インク切れだと攻撃判定が無くなる。
 
*1段目はペイント攻撃。インク切れだと攻撃判定が無くなる。
435行目: 436行目:  
イカに変身し、触手で相手を後ろに投げ飛ばす。
 
イカに変身し、触手で相手を後ろに投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 9.0%
 
*'''ダメージ:''' 9.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
452行目: 453行目:  
相手を上に放りながら潜り、イカに変身して突き上げる。
 
相手を上に放りながら潜り、イカに変身して突き上げる。
 
*'''ダメージ:''' 6.0% (3.0%+3.0%)
 
*'''ダメージ:''' 6.0% (3.0%+3.0%)
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*1段目は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*1段目は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
   472行目: 473行目:  
相手を地面に叩きつける。
 
相手を地面に叩きつける。
 
*'''ダメージ:''' 7.0%
 
*'''ダメージ:''' 7.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
489行目: 490行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) NB (1).jpg|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) NB (1).jpg|250px|サムネイル]]
 
インクの水流を噴射して攻撃。上下入力で射出角度の調整ができる。
 
インクの水流を噴射して攻撃。上下入力で射出角度の調整ができる。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 0.3%/0.2%/0.1% [インクタンク:通常/ライン以下/インク切れ直前]
 
*'''ダメージ:''' 0.3%/0.2%/0.1% [インクタンク:通常/ライン以下/インク切れ直前]
 
*'''発生:''' 12F , 16F-19F , 20F-22F , 24F-29F ... (4F毎に発生)
 
*'''発生:''' 12F , 16F-19F , 20F-22F , 24F-29F ... (4F毎に発生)
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''吸収:''' ○
 
*'''吸収:''' ○
 
*入力するとインクを噴射してペイント攻撃をし、インク切れになるまで、ボタン押しっぱなしで噴射し続ける。
 
*入力するとインクを噴射してペイント攻撃をし、インク切れになるまで、ボタン押しっぱなしで噴射し続ける。
501行目: 502行目:  
*インク切れの時に出すと、地上では[[#インク補充]]をする。空中で出すと不発になる。
 
*インク切れの時に出すと、地上では[[#インク補充]]をする。空中で出すと不発になる。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*素早く出せる飛び道具だが近距離でないと相手が怯まない
 
*素早く出せる飛び道具だが近距離でないと相手が怯まない
 
*押出し効果も同様であるため、遠距離からの牽制としてはやや癖がある。
 
*押出し効果も同様であるため、遠距離からの牽制としてはやや癖がある。
519行目: 520行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) 横B (2).jpg|200px|サムネイル|当てると相手を地面に埋め、追撃ができる。]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) 横B (2).jpg|200px|サムネイル|当てると相手を地面に埋め、追撃ができる。]]
 
走りながらスプラローラーを転がし攻撃する。左右入力で進行方向を変える。
 
走りながらスプラローラーを転がし攻撃する。左右入力で進行方向を変える。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 4.0%~11.0% / 約3% [インクあり/インク切れ直後] (速度によって変化)
 
*'''ダメージ:''' 4.0%~11.0% / 約3% [インクあり/インク切れ直後] (速度によって変化)
 
*'''発生:''' 16F-
 
*'''発生:''' 16F-
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*入力するとスプラローラーを取り出して前進する。前進中は左右に方向転換したり、攻撃・ジャンプでキャンセルできる。およそ8秒ほど続けると自動でワザを終える。
 
*入力するとスプラローラーを取り出して前進する。前進中は左右に方向転換したり、攻撃・ジャンプでキャンセルできる。およそ8秒ほど続けると自動でワザを終える。
 
**前進スピードは、入力直後から最速になる。方向入力しないでいるとスピードを落とす。歩くほどの速度だと攻撃判定が無くなる。
 
**前進スピードは、入力直後から最速になる。方向入力しないでいるとスピードを落とす。歩くほどの速度だと攻撃判定が無くなる。
531行目: 532行目:  
*インクが切れると、攻撃力が無くなり、前進と方向転換ができなくなる。前進中で切れた直後だけ攻撃判定は残る。インク切れの時に使うと、前進スピードが非常に遅くなる。この時の速度は、インクがある時の前進の最低速度よりも遅い。
 
*インクが切れると、攻撃力が無くなり、前進と方向転換ができなくなる。前進中で切れた直後だけ攻撃判定は残る。インク切れの時に使うと、前進スピードが非常に遅くなる。この時の速度は、インクがある時の前進の最低速度よりも遅い。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*通称「ローラー」。驚異的な判定持続時間とともに、ヒット時に相手を[[埋まり状態|埋められる]]強力な突進技。
 
*通称「ローラー」。驚異的な判定持続時間とともに、ヒット時に相手を[[埋まり状態|埋められる]]強力な突進技。
 
*一定距離を移動後ジャンプキャンセル、もしくは必殺技ボタンでその場でのキャンセルが可能。
 
*一定距離を移動後ジャンプキャンセル、もしくは必殺技ボタンでその場でのキャンセルが可能。
553行目: 554行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) 上B (2).jpg|200px|サムネイル|斜めに角度を変えてジャンプできる。]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) 上B (2).jpg|200px|サムネイル|斜めに角度を変えてジャンプできる。]]
 
イカに変身して真上に高くジャンプする。左右入力で少しだけ斜めの角度に飛べる。
 
イカに変身して真上に高くジャンプする。左右入力で少しだけ斜めの角度に飛べる。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 出始め・着地: 8.0%/6.0% [近/遠]  
 
*'''ダメージ:''' 出始め・着地: 8.0%/6.0% [近/遠]  
 
*'''発生:''' 出始め: 12F-?F / 着地: 1F-?F
 
*'''発生:''' 出始め: 12F-?F / 着地: 1F-?F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*上昇が始まるまでにスティックを倒すことで、上昇の角度を少し変えることができる。何も入力していない時は真上に飛ぶ。
 
*上昇が始まるまでにスティックを倒すことで、上昇の角度を少し変えることができる。何も入力していない時は真上に飛ぶ。
 
*上昇中でも左右に少し移動方向を変えることができる。
 
*上昇中でも左右に少し移動方向を変えることができる。
 
*上昇の出始めと着地時のみ攻撃が出る。ペイント効果もある。ふっとばし力は少しだけ。ペイント効果はインク切れの時でも発揮する。
 
*上昇の出始めと着地時のみ攻撃が出る。ペイント効果もある。ふっとばし力は少しだけ。ペイント効果はインク切れの時でも発揮する。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*癖がなく扱いやすい、それでいて高い復帰力を持つ優秀な復帰ワザ。
 
*癖がなく扱いやすい、それでいて高い復帰力を持つ優秀な復帰ワザ。
 
*出始めと着地時に攻撃判定がある。復帰阻止に来た相手に出始めの判定を当てて逆に復帰阻止に持ち込んだり、崖上で待つ相手に着地の判定を当てることも出来る。
 
*出始めと着地時に攻撃判定がある。復帰阻止に来た相手に出始めの判定を当てて逆に復帰阻止に持ち込んだり、崖上で待つ相手に着地の判定を当てることも出来る。
578行目: 579行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) 下B (3).jpg|200px|サムネイル|爆発]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) 下B (3).jpg|200px|サムネイル|爆発]]
 
ぶつかった衝撃や時間経過で爆発する。ボタン長押しで遠くまで投げられる。
 
ぶつかった衝撃や時間経過で爆発する。ボタン長押しで遠くまで投げられる。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 9.0%~15.0%
 
*'''ダメージ:''' 9.0%~15.0%
 
*'''発生'''  
 
*'''発生'''  
584行目: 585行目:  
**投げられてから80F経過で爆発  
 
**投げられてから80F経過で爆発  
 
*'''吸収:''' ○
 
*'''吸収:''' ○
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*入力すると、ボムを投げる。ボタンを押す長さで3種類の投げ方を使い分けられる。長く押すほど遠くまで飛ぶ。
 
*入力すると、ボムを投げる。ボタンを押す長さで3種類の投げ方を使い分けられる。長く押すほど遠くまで飛ぶ。
 
*ボムは、ファイターやヘルパーキャラに当たる、または時間経過で爆発する。
 
*ボムは、ファイターやヘルパーキャラに当たる、または時間経過で爆発する。
591行目: 592行目:  
*インク切れの時に地上で入力すると[[#インク補充]]をする。
 
*インク切れの時に地上で入力すると[[#インク補充]]をする。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*設置系の飛び道具。ボタンを押す長さで飛距離が変わる。
 
*設置系の飛び道具。ボタンを押す長さで飛距離が変わる。
 
*早めに出せば自分の近くに置いて相手の接近を妨害する設置ワザに。長押しすれば投擲系の飛び道具のような感覚で使える。距離を問わず使える便利なワザ。
 
*早めに出せば自分の近くに置いて相手の接近を妨害する設置ワザに。長押しすれば投擲系の飛び道具のような感覚で使える。距離を問わず使える便利なワザ。
609行目: 610行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) 最後の切りふだ (2).jpg|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) 最後の切りふだ (2).jpg|250px|サムネイル]]
 
巨大なメガホンを設置しレーザーを発射。照射中はレーザーを手放しており、インクリング本人が追撃しながら、レーザーの角度を上下に変えられる。
 
巨大なメガホンを設置しレーザーを発射。照射中はレーザーを手放しており、インクリング本人が追撃しながら、レーザーの角度を上下に変えられる。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 計40% (1.0%*32+8.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計40% (1.0%*32+8.0%)
 
**ペイント効果があるため、実際のダメージは40%より大きい。ペイントされてない状態から全段ヒットさせた時は、計58.2%
 
**ペイント効果があるため、実際のダメージは40%より大きい。ペイントされてない状態から全段ヒットさせた時は、計58.2%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*照射中はインクリングを操作することができ、上下入力でレーザーの角度を変えることができる。
 
*照射中はインクリングを操作することができ、上下入力でレーザーの角度を変えることができる。
 
*そのかわり、照射中でもインクリングは無敵ではない。
 
*そのかわり、照射中でもインクリングは無敵ではない。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*照射されたレーザーは意外に拘束力が強くなく、レーザーの浅い(中心から遠い)箇所にいる相手には[[ヒットストップずらし|ずらし]]で抜けられてしまう事がある。
 
*照射されたレーザーは意外に拘束力が強くなく、レーザーの浅い(中心から遠い)箇所にいる相手には[[ヒットストップずらし|ずらし]]で抜けられてしまう事がある。
  

案内メニュー