大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
76 バイト除去 、 2019年4月12日 (金) 21:23
編集の要約なし
63行目: 63行目:  
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 +
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。空中攻撃はジャンプの頂点で攻撃を当てた時の物とする。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
   72行目: 73行目:  
*'''発生:''' 3F
 
*'''発生:''' 3F
 
*'''全体:''' 19F
 
*'''全体:''' 19F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*1段のみの弱攻撃。攻撃ボタンを押し続けている間連発することができる。
 
*1段のみの弱攻撃。攻撃ボタンを押し続けている間連発することができる。
 
-----
 
-----
90行目: 91行目:  
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*攻撃判定は落下中のツボのみ。しずえや割れたツボの破片には攻撃判定はない。
 
*攻撃判定は落下中のツボのみ。しずえや割れたツボの破片には攻撃判定はない。
 
*ツボは物理系の[[飛び道具]]。
 
*ツボは物理系の[[飛び道具]]。
109行目: 110行目:  
*'''発生:''' 8F
 
*'''発生:''' 8F
 
*'''全体:''' 36F
 
*'''全体:''' 36F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*むらびとと同じく癖のない横強攻撃。近づいてきた相手をとりあえず飛ばしたい時はコレ。
 
*むらびとと同じく癖のない横強攻撃。近づいてきた相手をとりあえず飛ばしたい時はコレ。
123行目: 124行目:  
*'''発生:''' 6-11F
 
*'''発生:''' 6-11F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*範囲が広く、武器判定のため、かち合いで負けにくい優秀なワザ。
 
*範囲が広く、武器判定のため、かち合いで負けにくい優秀なワザ。
139行目: 140行目:  
*'''発生:''' 9F
 
*'''発生:''' 9F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''全体:''' 34F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*上方へのふっとばし力が強い。中心部分は終点中央のマリオを130%から撃墜可能。
 
*上方へのふっとばし力が強い。中心部分は終点中央のマリオを130%から撃墜可能。
159行目: 160行目:  
*'''発生:''' 14F
 
*'''発生:''' 14F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*終点中央のマリオを95〜100%から撃墜出来る強力なワザ。その反面、射程と持続が短いため少々当て辛い。
 
*終点中央のマリオを95〜100%から撃墜出来る強力なワザ。その反面、射程と持続が短いため少々当て辛い。
173行目: 174行目:  
*'''発生:''' 11F , 16F
 
*'''発生:''' 11F , 16F
 
*'''全体:''' 47F
 
*'''全体:''' 47F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*1段目は地上付近で発生し、発生自体もそこそこ早い。シールドキャンセルから撃墜を狙う場合に。
 
*1段目は地上付近で発生し、発生自体もそこそこ早い。シールドキャンセルから撃墜を狙う場合に。
191行目: 192行目:  
*'''発生:''' 8F , 12F
 
*'''発生:''' 8F , 12F
 
*'''全体:''' 43F
 
*'''全体:''' 43F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*低いベクトルでふっとばせるので、得意の復帰阻止展開に持っていきやすい。
 
*低いベクトルでふっとばせるので、得意の復帰阻止展開に持っていきやすい。
207行目: 208行目:  
*'''全体:''' 33F
 
*'''全体:''' 33F
 
*'''着地硬直:''' 6F
 
*'''着地硬直:''' 6F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
223行目: 224行目:  
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''着地硬直:''' 14F
 
*'''着地硬直:''' 14F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*しずえの牽制の要。このワザを使いこなせるかどうかで中距離戦の制圧力が変わってくる。
 
*しずえの牽制の要。このワザを使いこなせるかどうかで中距離戦の制圧力が変わってくる。
240行目: 241行目:  
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''着地硬直:''' 14F
 
*'''着地硬直:''' 14F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*密着出始めは終点中央のマリオを155%から撃墜可能。
 
*密着出始めは終点中央のマリオを155%から撃墜可能。
256行目: 257行目:  
*'''全体:''' 42F
 
*'''全体:''' 42F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*むらびととは違い威力が安定している。カブは必ず2個出てくる。
 
*むらびととは違い威力が安定している。カブは必ず2個出てくる。
270行目: 271行目:  
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*出だしの判定中心は[[メテオスマッシュ]]。
 
*出だしの判定中心は[[メテオスマッシュ]]。
 
----
 
----
298行目: 299行目:  
被せたあみを手前に引っ張って攻撃。
 
被せたあみを手前に引っ張って攻撃。
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
   308行目: 309行目:  
あみを振り下ろして相手を投げ飛ばす。
 
あみを振り下ろして相手を投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 9.0%
 
*'''ダメージ:''' 9.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*ダメージによるふっとばし力の影響が小さい。
 
*ダメージによるふっとばし力の影響が小さい。
 
----
 
----
322行目: 323行目:  
あみを後ろへ振って相手を投げ飛ばす。
 
あみを後ろへ振って相手を投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 11.0%
 
*'''ダメージ:''' 11.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*ダメージによるふっとばし力の影響が大きい。
 
*ダメージによるふっとばし力の影響が大きい。
 
----
 
----
335行目: 336行目:  
あみを上向きにひねって相手を投げ飛ばす。
 
あみを上向きにひねって相手を投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 10.0%
 
*'''ダメージ:''' 10.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
   348行目: 349行目:  
あみを相手もろとも地面に叩きつける。
 
あみを相手もろとも地面に叩きつける。
 
*'''ダメージ:''' 6.0%
 
*'''ダメージ:''' 6.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*低%時は前空中攻撃がつながる。
 
*低%時は前空中攻撃がつながる。
360行目: 361行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=しずえ(SP)|ワザ名="しまう/とり出す"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=しずえ(SP)|ワザ名="しまう/とり出す"}}
 
アイテムや飛び道具を1つだけしまう。もう一度ボタンを押すととり出して使える。
 
アイテムや飛び道具を1つだけしまう。もう一度ボタンを押すととり出して使える。
===== 仕様 =====
+
 
 
*なにもしまっていないときに通常必殺ワザを入力すると「しまう」が、何かをしまっているときに通常必殺ワザを入力すると「とり出す」が発動する。
 
*なにもしまっていないときに通常必殺ワザを入力すると「しまう」が、何かをしまっているときに通常必殺ワザを入力すると「とり出す」が発動する。
 
===== しまう =====
 
===== しまう =====
411行目: 412行目:  
ファイル:しずえ (SP) NB (5).jpg|飛び道具は取り出すと同時に投げ返して攻撃。
 
ファイル:しずえ (SP) NB (5).jpg|飛び道具は取り出すと同時に投げ返して攻撃。
 
</gallery>
 
</gallery>
===== 解説 =====
+
----
 
*広範囲のアイテムを回収でき、任意のタイミングで使用できるため、アイテムありの乱闘で非常に役に立つ。
 
*広範囲のアイテムを回収でき、任意のタイミングで使用できるため、アイテムありの乱闘で非常に役に立つ。
 
**カバー範囲は前が最も広く、ステップ距離の1.5倍ほど。上下は前の半分、後ろは前の3分の1程度。ワザの発生位置が若干高いため、上から下に比べて下から上の方が体感の範囲は広い。
 
**カバー範囲は前が最も広く、ステップ距離の1.5倍ほど。上下は前の半分、後ろは前の3分の1程度。ワザの発生位置が若干高いため、上から下に比べて下から上の方が体感の範囲は広い。
425行目: 426行目:  
[[ファイル:しずえ (SP) 横B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:しずえ (SP) 横B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
つりざおをスイングし相手をひっかけて攻撃。前入力で投げ、上下入力で相手を叩きつける。
 
つりざおをスイングし相手をひっかけて攻撃。前入力で投げ、上下入力で相手を叩きつける。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**前投げ: 14.0%~17.5%
 
**前投げ: 14.0%~17.5%
432行目: 433行目:  
**下投げ: 1.0%~6.8% + 8.5%~14.2%
 
**下投げ: 1.0%~6.8% + 8.5%~14.2%
 
*'''発生:''' 25F
 
*'''発生:''' 25F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*入力すると釣り針を投げる。はじき入力で飛距離が少し伸びる。
 
*入力すると釣り針を投げる。はじき入力で飛距離が少し伸びる。
 
*何かにヒットすると、それを引き寄せ、対象によって異なる行動に派生する。
 
*何かにヒットすると、それを引き寄せ、対象によって異なる行動に派生する。
448行目: 449行目:  
*釣り針の軌道は相手にガードされても影響を受けず、そのまま飛んでいく。[[反射]]されても全く軌道が変わらず、所有権が移ることもない。
 
*釣り針の軌道は相手にガードされても影響を受けず、そのまま飛んでいく。[[反射]]されても全く軌道が変わらず、所有権が移ることもない。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*しずえの重要なワザの一つ。中距離からいきなりつかめるので安易な牽制を許さない。釣り針を戻す時でもつかめる。
 
*しずえの重要なワザの一つ。中距離からいきなりつかめるので安易な牽制を許さない。釣り針を戻す時でもつかめる。
 
*単純な撃墜目的ならば前投げか上投げで。終点右端のマリオを130%半ばから撃墜出来得るが、ダメージ・ふっとばし力が連動する仕様により、ギリギリのラインでは不安定。
 
*単純な撃墜目的ならば前投げか上投げで。終点右端のマリオを130%半ばから撃墜出来得るが、ダメージ・ふっとばし力が連動する仕様により、ギリギリのラインでは不安定。
477行目: 478行目:  
[[ファイル:しずえ (SP) 上B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:しずえ (SP) 上B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
風船をつけて飛びボタンを押すと上昇する。相手に攻撃されると風船が割れてしまう。
 
風船をつけて飛びボタンを押すと上昇する。相手に攻撃されると風船が割れてしまう。
===== 仕様 =====
+
 
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 
*'''ダメージ:''' なし
 
*'''ダメージ:''' なし
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*必殺ワザボタンで上昇、スティックで左右に移動。上昇しなければ徐々に降下していく。攻撃ボタンで風船が外れて[[しりもち落下]]。一定時間経過でも風船は外れる。
 
*必殺ワザボタンで上昇、スティックで左右に移動。上昇しなければ徐々に降下していく。攻撃ボタンで風船が外れて[[しりもち落下]]。一定時間経過でも風船は外れる。
 
*風船にはそれぞれ喰らい判定と耐久力がある。全ての風船を割られるとしりもち落下。
 
*風船にはそれぞれ喰らい判定と耐久力がある。全ての風船を割られるとしりもち落下。
486行目: 487行目:  
*風船の色はシールドの色と同じく、プレイヤー番号で決まる。
 
*風船の色はシールドの色と同じく、プレイヤー番号で決まる。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*復帰距離はむらびとと同じく全ファイター中最高クラス。復帰阻止耐性が低めな点も同じなので、[[#横必殺ワザ]]のワイヤー復帰と使い分けたり、終点ではステージの下をくぐって逆側の崖へ行くなど、工夫を入れて的を絞らせないようにしよう。
 
*復帰距離はむらびとと同じく全ファイター中最高クラス。復帰阻止耐性が低めな点も同じなので、[[#横必殺ワザ]]のワイヤー復帰と使い分けたり、終点ではステージの下をくぐって逆側の崖へ行くなど、工夫を入れて的を絞らせないようにしよう。
 
*慣性の影響が大きく、一度上昇をやめて下降し始めると再上昇はほとんどできない。
 
*慣性の影響が大きく、一度上昇をやめて下降し始めると再上昇はほとんどできない。
498行目: 499行目:  
[[ファイル:しずえ (SP) 下B (3).jpg|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:しずえ (SP) 下B (3).jpg|250px|サムネイル]]
 
地面に埋めたハニワくんが相手に触れると連続ヒットしながら上昇し爆発する。
 
地面に埋めたハニワくんが相手に触れると連続ヒットしながら上昇し爆発する。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 1.6%*2+0.9*3 / 12.0% [はにわ/爆発] 計17.9%
 
*'''ダメージ:''' 1.6%*2+0.9*3 / 12.0% [はにわ/爆発] 計17.9%
 
*'''発生:''' 10F , 20F , 30F , 38F , 46F , 54F
 
*'''発生:''' 10F , 20F , 30F , 38F , 46F , 54F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*入力すると地面にハニワくんのタネを植える。
 
*入力すると地面にハニワくんのタネを植える。
 
*相手が接近するか、再度下必殺ワザを入力するとハニワくんが真上に飛んでいく。
 
*相手が接近するか、再度下必殺ワザを入力するとハニワくんが真上に飛んでいく。
512行目: 513行目:  
*埋められたハニワくんは攻撃を受けると爆発する。これは相手の攻撃扱いとなり、巻き込まれると12%のダメージを受ける。
 
*埋められたハニワくんは攻撃を受けると爆発する。これは相手の攻撃扱いとなり、巻き込まれると12%のダメージを受ける。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*設置系のワザだが、任意で発動可能なお陰で相手の動きをより厳しく制限できる。
 
*設置系のワザだが、任意で発動可能なお陰で相手の動きをより厳しく制限できる。
 
*発射線上で空中回避をした相手の後隙を狙ったり、設置点の手前に降りた相手を横必殺ワザで投げてやったりすると効果的。
 
*発射線上で空中回避をした相手の後隙を狙ったり、設置点の手前に降りた相手を横必殺ワザで投げてやったりすると効果的。
531行目: 532行目:  
[[ファイル:しずえ (SP) 最後の切りふだ (4).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:しずえ (SP) 最後の切りふだ (4).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[たぬきち]]達が駆けつけ役場を瞬時に建設。相手を閉じこめマイオフィスごと大爆発。
 
[[たぬきち]]達が駆けつけ役場を瞬時に建設。相手を閉じこめマイオフィスごと大爆発。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 計50.5% (30.4%+20.1%)
 
*'''ダメージ:''' 計50.5% (30.4%+20.1%)
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*むらびとの[[むらびと_(SP)#最後の切りふだ|「ゆめのマイハウス」]]と同じ内容の切りふだだが、威力はこちらが少し高め。ふっとばす方向は同じ。攻撃範囲は少しだけ前方に広い。
 
*むらびとの[[むらびと_(SP)#最後の切りふだ|「ゆめのマイハウス」]]と同じ内容の切りふだだが、威力はこちらが少し高め。ふっとばす方向は同じ。攻撃範囲は少しだけ前方に広い。
 
*密着させるように並ばせた終点中央のマリオ3体を、30%から撃墜可能。
 
*密着させるように並ばせた終点中央のマリオ3体を、30%から撃墜可能。

案内メニュー