大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎下必殺ワザ: 内容追加と一部修正
562行目: 562行目:  
*溜めている間と伸びている間は[[スーパーアーマー]]状態になる。
 
*溜めている間と伸びている間は[[スーパーアーマー]]状態になる。
 
**スーパーアーマー状態の時に攻撃を受けると、ダメージを0.8倍に軽減する。
 
**スーパーアーマー状態の時に攻撃を受けると、ダメージを0.8倍に軽減する。
**吹っ飛び耐性には上限が設定されており、18%以上のダメージを与える攻撃を受けると吹っ飛ばされてしまう。なお、この時に受けるダメージは0.8倍のままで、吹っ飛ぶ距離も少しだけ短くなる。
+
**スーパーアーマーには耐久値が設定されている。一発で15%以上([[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]では18%以上)のダメージを与える攻撃を受けると、耐え切れずに吹っ飛ばされてしまう。
 +
**スーパーアーマーの耐久値は受けた攻撃一発ごとに独立で計算される。例えば{{SP|ピット}}の横スマッシュなどは、連続ヒットによる合計ダメージ自体は耐久値を上回るが、一段あたりのダメージ量は耐久値未満であるため、全段耐え切ることが出来る。[[アイテム]]の[[スマートボム]]の爆発なども同様。
 +
**耐え切れなかった時に受けるダメージは0.8倍のままで、吹っ飛ぶ距離も少しだけ短くなる。
 
*最大まで伸びると噛み付きを行うが、伸びるまでに誰かに当たると伸長を中断して噛み付きを行う。
 
*最大まで伸びると噛み付きを行うが、伸びるまでに誰かに当たると伸長を中断して噛み付きを行う。
 
**その時のダメージは出始めが一番低く、終端になる程高くなっていく。最高威力になるのは中断しないで伸びきった後の噛み付き。
 
**その時のダメージは出始めが一番低く、終端になる程高くなっていく。最高威力になるのは中断しないで伸びきった後の噛み付き。
575行目: 577行目:  
*その名の通り長大なリーチを誇るワザ。最大溜めの伸長距離は戦場の足場半分ほどにも及び、空中ジャンプを出した相手さえも悠々と捉えられる。
 
*その名の通り長大なリーチを誇るワザ。最大溜めの伸長距離は戦場の足場半分ほどにも及び、空中ジャンプを出した相手さえも悠々と捉えられる。
 
**角度調整に癖があるため、狙ったとこに攻撃するのは少し難しい。このワザで斜め方向に攻撃したい場合は要練習。
 
**角度調整に癖があるため、狙ったとこに攻撃するのは少し難しい。このワザで斜め方向に攻撃したい場合は要練習。
*発動から攻撃判定が生じるまでの間はスーパーアーマー状態になるため、カウンター気味に出すと相手を返り討ちにできる。つかみに類する攻撃は防げないので注意。
+
*発動から攻撃判定が生じるまでの間はスーパーアーマー状態になるため、カウンター気味に出すと相手を返り討ちにできる。つかみに類する攻撃や、スーパーアーマーの耐久値を上回る攻撃は防げないので注意。
 
*溜めている時のモーションとしゃがみのモーションが非常に似ているので、ただしゃがむだけで相手を警戒させれることも。
 
*溜めている時のモーションとしゃがみのモーションが非常に似ているので、ただしゃがむだけで相手を警戒させれることも。
 
**しゃがみを見せ、相手がガードを固めたところを掴む。といった行動も狙えなくはない。
 
**しゃがみを見せ、相手がガードを固めたところを掴む。といった行動も狙えなくはない。
匿名利用者

案内メニュー