大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
271 バイト追加 、 2019年5月16日 (木) 17:45
編集の要約なし
47行目: 47行目:  
**ウイングスマッシュ: 25.0%
 
**ウイングスマッシュ: 25.0%
 
**急降下キック: 16.0->18.0% [始->持続]  
 
**急降下キック: 16.0->18.0% [始->持続]  
   
{{-}}
 
{{-}}
 +
=== スマッシュアピール ===
 +
"[[エンジェランド]]"で[[エンジェランドのスマッシュアピール会話集#リヒター|リヒターを対象にしたピットのスマッシュアピール]]にゲスト出演している。
    
=== スピリット ===
 
=== スピリット ===
84行目: 85行目:  
『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』では、'''有角幻也'''の偽名で日本の諜報機関に所属し、ドラキュラの生まれ変わりである主人公の来須蒼真を監視する。『蒼月の十字架』のクリア後にプレイできるストーリーのIFルート「ユリウスモード」では、ドラキュラに覚醒してしまった蒼真を討つことになり、プレイヤーキャラの一人として操作できる。
 
『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』では、'''有角幻也'''の偽名で日本の諜報機関に所属し、ドラキュラの生まれ変わりである主人公の来須蒼真を監視する。『蒼月の十字架』のクリア後にプレイできるストーリーのIFルート「ユリウスモード」では、ドラキュラに覚醒してしまった蒼真を討つことになり、プレイヤーキャラの一人として操作できる。
   −
リボーンと銘打たれて旧来と異なる世界観を打ち出した『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡』『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』(2014年発売)にも登場しているが、こちらではドラキュラとなったガブリエル・ベルモンドにより吸血鬼にされたトレバー・ベルモンドであり、アルカードは偽名としての設定になっている。
+
リボーンと銘打たれて旧来と異なる世界観を打ち出した『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡』『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』にも登場しているが、こちらではドラキュラとなったガブリエル・ベルモンドにより吸血鬼にされたトレバー・ベルモンドであり、アルカードは偽名としての設定になっている。
    
アルカードという名は本名ではなく素性を隠すための偽名。「Alucard」を逆から読むと「Dracula」となる。
 
アルカードという名は本名ではなく素性を隠すための偽名。「Alucard」を逆から読むと「Dracula」となる。
94行目: 95行目:  
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
 
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
 
{{テンプレート:悪魔城ドラキュラシリーズ}}
 
{{テンプレート:悪魔城ドラキュラシリーズ}}
   
{{デフォルトソート:あるかあと}}
 
{{デフォルトソート:あるかあと}}
 
[[カテゴリ:悪魔城ドラキュラシリーズ]]
 
[[カテゴリ:悪魔城ドラキュラシリーズ]]
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]
 +
[[カテゴリ:スマッシュアピール]]

案内メニュー