大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ワザ詳細ページへ分割化
19行目: 19行目:     
2018年11月1日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=JBqz5vGmMAQ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1]』で、早期購入特典の[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]として参戦することが発表された。2019年1月30日から早期購入者向けに配信が開始され、2月1日からは有料販売が開始された。
 
2018年11月1日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=JBqz5vGmMAQ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1]』で、早期購入特典の[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]として参戦することが発表された。2019年1月30日から早期購入者向けに配信が開始され、2月1日からは有料販売が開始された。
 
+
{{TOC limit|2}}
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
  −
{{-}}
  −
 
   
== アドベンチャーモードでの出現条件 ==
 
== アドベンチャーモードでの出現条件 ==
 
*「{{SP|アドベンチャー}}」では、ファイターを10体以上解放した時点で使用可能になる。
 
*「{{SP|アドベンチャー}}」では、ファイターを10体以上解放した時点で使用可能になる。
29行目: 26行目:  
多数のマリオシリーズに登場するあのお邪魔キャラがまさかの参戦。ひとクセもふたクセもあるアクの強いワザの数々が個性的。
 
多数のマリオシリーズに登場するあのお邪魔キャラがまさかの参戦。ひとクセもふたクセもあるアクの強いワザの数々が個性的。
   −
高い威力を持ち、独特な軌道で相手の行動を制限できる[[#通常必殺ワザ]]、ノーリアクションながら直撃すれば凄まじいダメージを叩き出す[[#横必殺ワザ]]、復帰としてはやや直線的だが距離が長く攻撃判定も持った[[#上必殺ワザ]]、驚きのリーチを持つ[[#下必殺ワザ]]など、適切に扱えれば他のファイターにはなかなか真似のできない強みを持ったワザが揃う。<br>
+
高い威力を持ち、独特な軌道で相手の行動を制限できる通常必殺ワザ、ノーリアクションながら直撃すれば凄まじいダメージを叩き出す横必殺ワザ、復帰としてはやや直線的だが距離が長く攻撃判定も持った上必殺ワザ、驚きのリーチを持つ下必殺ワザなど、適切に扱えれば他のファイターにはなかなか真似のできない強みを持ったワザが揃う。<br>
また[[#弱攻撃]]が最速クラスながら百裂を持つ、横強攻撃が追加攻撃を任意で出せる2段攻撃になっている、といった地味なところにも個性が光る。<br>
+
また弱攻撃が最速クラスながら百裂を持つ、横強攻撃が追加攻撃を任意で出せる2段攻撃になっている、といった地味なところにも個性が光る。<br>
 
威力の高い飛び道具やリーチとパワーを兼ね備えたワザを持ち、自らの復帰力も高いため崖外への攻めを得意とする。<br>
 
威力の高い飛び道具やリーチとパワーを兼ね備えたワザを持ち、自らの復帰力も高いため崖外への攻めを得意とする。<br>
 
植木鉢([[#カラーバリエーション|色変え]]で土管にすることも可能)のお陰か{{SP|ガオガエン}}と同等の体重を持ち、復帰力も相まって中々やられにくい。
 
植木鉢([[#カラーバリエーション|色変え]]で土管にすることも可能)のお陰か{{SP|ガオガエン}}と同等の体重を持ち、復帰力も相まって中々やられにくい。
40行目: 37行目:     
*長所
 
*長所
**[[#弱攻撃]]の発生が非常に早く、威力も高めと性能が良い。また攻撃ボタンを押しっぱなしにしておくだけで、1段目を高速で連打するので置きにも向いている。
+
**弱攻撃の発生が非常に早く、威力も高めと性能が良い。また攻撃ボタンを押しっぱなしにしておくだけで、1段目を高速で連打するので置きにも向いている。
**[[#上強攻撃]]や[[#横スマッシュ攻撃]]など、頭に[[無敵]]判定を持つワザが多く、打ち合いにわりと強い。
+
**上強攻撃や横スマッシュ攻撃など、頭に[[無敵]]判定を持つワザが多く、打ち合いにわりと強い。
**[[#上スマッシュ攻撃]]の発生が早めで前後に攻撃判定があり、2段目のふっとばし力が強く優秀。
+
**上スマッシュ攻撃の発生が早めで前後に攻撃判定があり、2段目のふっとばし力が強く優秀。
**[[#下空中攻撃]]は[[メテオワザ]]の割に発生が早め。復帰距離も長いので深追いし過ぎなければ自滅の心配が少ない。
+
**下空中攻撃は[[メテオワザ]]の割に発生が早め。復帰距離も長いので深追いし過ぎなければ自滅の心配が少ない。
**[[#通常必殺ワザ|シューリンガン]]や[[#横必殺ワザ|ポイズンブレス]]による迎撃や崖際の攻防が強い。
+
**通常必殺ワザ「シューリンガン」や横必殺ワザ「ポイズンブレス」による迎撃や崖際の攻防が強い。
 
***どちらも判定が長く残り、ダメージが非常に大きい。相打ちでもリターン勝ちできる場面が多く、近距離ファイターにとって驚異となる。
 
***どちらも判定が長く残り、ダメージが非常に大きい。相打ちでもリターン勝ちできる場面が多く、近距離ファイターにとって驚異となる。
***性質上、特に相手を崖に追い詰めた時に機能しやすい。単にシューリンガンを崖外に投げるだけでも強力かつローリスクな復帰阻止が狙える。
+
***性質上、特に相手を崖に追い詰めた時に機能しやすい。単に「シューリンガン」を崖外に投げるだけでも強力かつローリスクな復帰阻止が狙える。
**[[#上必殺ワザ|リーフローター]]の上昇量が高く、横方向にも大きく移動ができるので復帰しやすい。このお陰で復帰阻止も仕掛けやすい。
+
**上必殺ワザ「リーフローター」の上昇量が高く、横方向にも大きく移動ができるので復帰しやすい。このお陰で復帰阻止も仕掛けやすい。
**スマブラシリーズ史上、直接攻撃の中で最長リーチの[[#下必殺ワザ|ロングレンジパックン]]を持つ。ワザを発動した際に首を引っ込めて溜めるモーションが入るが、その動作途中に[[アーマー]]があり相手の牽制や飛び道具を無理矢理突き抜けて攻撃できることも。
+
**スマブラシリーズ史上、直接攻撃の中で最長リーチの下必殺ワザ「ロングレンジパックン」を持つ。ワザを発動した際に首を引っ込めて溜めるモーションが入るが、その動作途中に[[アーマー]]があり相手の牽制や飛び道具を無理矢理突き抜けて攻撃できることも。
 
**頭部に無敵が付いている上スマッシュ攻撃や、真上に鉄球を浮かばせるシューリンガンのおかげで対空への性能が非常に高く、空中から攻めてくる相手には滅法強い。
 
**頭部に無敵が付いている上スマッシュ攻撃や、真上に鉄球を浮かばせるシューリンガンのおかげで対空への性能が非常に高く、空中から攻めてくる相手には滅法強い。
 
**横必殺ワザや下必殺ワザでシールドを削りやすい。ガードが多めの相手なら、[[シールドブレイク]]を狙えることも。
 
**横必殺ワザや下必殺ワザでシールドを削りやすい。ガードが多めの相手なら、[[シールドブレイク]]を狙えることも。
62行目: 59行目:  
**飛び道具は迎撃ワザとしては優秀だが、純粋な牽制ワザとして見た場合は連射が利かなかったり射程の長さに癖があるので遠距離戦は不得意。
 
**飛び道具は迎撃ワザとしては優秀だが、純粋な牽制ワザとして見た場合は連射が利かなかったり射程の長さに癖があるので遠距離戦は不得意。
 
***相手がより弾速や連射性に優れた飛び道具を持っていたり、反射ワザを持っている場合は不利な接近戦を仕掛ける必要も出てくるので苦戦を強いられる。
 
***相手がより弾速や連射性に優れた飛び道具を持っていたり、反射ワザを持っている場合は不利な接近戦を仕掛ける必要も出てくるので苦戦を強いられる。
***シューリンガンは全体動作が大きく、ポイズンブレスは設置ワザに近い飛び道具。どちらも比較的回避が容易であり、ある程度相手を追い詰めた状況でないと十分に機能しない。<br>空中機動力の乏しさもあって飛び道具から逃げるように立ち回られると追いかけづらく、飛び道具持ちにしては相手の待ち行動を崩しにくいのが難点。
+
***「シューリンガン」は全体動作が大きく、「ポイズンブレス」は設置ワザに近い飛び道具。どちらも比較的回避が容易であり、ある程度相手を追い詰めた状況でないと十分に機能しない。<br>空中機動力の乏しさもあって飛び道具から逃げるように立ち回られると追いかけづらく、飛び道具持ちにしては相手の待ち行動を崩しにくいのが難点。
 
**上必殺技は復帰距離は長いものの左右にしか攻撃判定がなく、復帰阻止耐性が乏しい。崖つかみ移行時に崖上に頭が出やすいので、その瞬間も狙われやすい。
 
**上必殺技は復帰距離は長いものの左右にしか攻撃判定がなく、復帰阻止耐性が乏しい。崖つかみ移行時に崖上に頭が出やすいので、その瞬間も狙われやすい。
 
**空中ワザの発生が遅め。空中での暴れワザの乏しさと落下速度の速さ、空中横移動の遅さゆえコンボから抜けづらい。
 
**空中ワザの発生が遅め。空中での暴れワザの乏しさと落下速度の速さ、空中横移動の遅さゆえコンボから抜けづらい。
 +
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 
{{運動技能
 
{{運動技能
72行目: 70行目:  
|しゃがみ歩き=×
 
|しゃがみ歩き=×
 
}}
 
}}
*'''[[#特殊|踏まれて攻撃]]''':しゃがみ中に[[踏み台ジャンプ]]されると、専用の反撃ワザを繰り出す。
+
*'''[[パックンフラワー (SP)/ワザ#特殊攻撃|踏まれて攻撃]]''':しゃがみ中に[[踏み台ジャンプ]]されると、専用の反撃ワザを繰り出す。
    
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
82行目: 80行目:     
== ワザ ==
 
== ワザ ==
 +
{{see|パックンフラワー (SP)/ワザ}}
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
87行目: 86行目:  
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。
 
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。
 
*通常攻撃のワザ名は、「[[スマちしき]]」で判明している物を記載している。
 
*通常攻撃のワザ名は、「[[スマちしき]]」で判明している物を記載している。
 
+
<!--
==== 特殊 ====
+
=== 強化スキルに対応するワザ一覧 ===
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
+
{{節スタブ}}
[[ファイル:SP Piranha Plants Unique 01.jpg|200px|サムネイル]]
+
特定の[[属性]]や部位を使ったワザの強化などができる[[スピリット]][[スキル]]で参照される[[ワザ特性]]の一覧。セットするスキルに応じて、同じ特性を持つワザのダメージが変化する。
[[ファイル:SP Piranha Plants Unique 02.jpg|200px|サムネイル]]
+
{| class="wikitable"
踏んできた相手に対して噛み付いて反撃する。
+
! ワザ !! 特性
*'''ダメージ:''' 4%
+
|-
*'''発生:''' 12F-13F
+
| 弱攻撃 || (※例)身体 (腕→腕→足)
*'''無敵:''' 10F-13F (頭と茎)
+
|-
*'''全体:''' 18F
+
| ダッシュ攻撃 ||  
*'''撃墜%:''' ?%
+
|-
*しゃがみ中、[[踏み台ジャンプ]]されると自動で発動する。
+
| 横強攻撃 ||  
-----
+
|-
 
+
| 上強攻撃 ||  
{{-}}
+
|-
 
+
| 下強攻撃 ||  
=== [[弱攻撃]] ===
+
|-
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="" → "" → "" or "" → ""}} -->
+
| 横スマッシュ攻撃 || (※例)身体 ()/
[[ファイル:SP Piranha Plants NA 05.jpg|250px|サムネイル]]
+
|-
葉っぱで突く → 葉っぱで薙ぎ払う → 頭突き or 連続で噛み付きまくる。
+
| 上スマッシュ攻撃 ||  
*'''ダメージ:''' 2.4% → 2.2% → 4.4% or 0.6% → 3.4% [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
|-
*'''発生:''' 2F-3F → 2F-3F → 7F-8F or 6F , 10F , 14F , 18F...  → 7F-8F [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
| 下スマッシュ攻撃 ||  
*'''全体:''' 19F → 20F → 25F or ?F → 40F
+
|-
*'''撃墜%:''' ?% → ? → ? or ? → ? [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
| ニュートラル空中攻撃 ||  
*誰にも当たっていない場合、攻撃ボタン長押しで1段目を連発する。
+
|-
*当たった場合、長押しすると自動で3段目まで繰り出し、百裂攻撃にならない。
+
| 前空中攻撃 ||  
*百裂攻撃は最低4発行う。
+
|-
-----
+
| 後空中攻撃 ||  
*百烈攻撃に派生できる弱攻撃としては発生フレームが2Fと非常に速い。これは全ファイターの中でも[[リトル・マック (SP)|リトル・マック]](1F)に次ぐ速さである。
+
|-
*3段目は硬直が短めで後隙も少ない。
+
| 上空中攻撃 ||  
**相手を低く飛ばすので追撃も狙いやすい。
+
|-
*百列攻撃は威力が高く、安定したダメージを稼ぎやすい。
+
| 下空中攻撃 ||  
**連打すればその分威力も高くなるが、やり過ぎるとノックバックですっぽ抜けてフィニッシュが当たらなくなるので注意。
+
|-
*攻撃ボタンを押しっぱなしにすると高速で1段目を連打する。置きとして最適。
+
| つかみ攻撃 ||  
 
+
|-
<gallery>
+
| 前投げ ||  
SP Piranha Plants NA 01.jpg|1段目
+
|-
SP Piranha Plants NA 02.jpg|2段目
+
| 後投げ ||  
SP Piranha Plants NA 03.jpg|3段目(単発)
+
|-
SP Piranha Plants NA 04.jpg|百裂攻撃
+
| 上投げ ||  
SP Piranha Plants NA 05.jpg|百裂フィニッシュ
+
|-
</gallery>
+
| 下投げ ||  
 
+
|-
{{-}}
+
| 通常必殺ワザ ||  
 
+
|-
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
+
| 横必殺ワザ ||  
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
+
|-
[[ファイル:SP Piranha Plants DA 01.jpg|250px|サムネイル]]
+
| 上必殺ワザ ||  
植木鉢を前に突き出して飛び蹴りのように突進。
+
|-
*'''ダメージ:''' 10%->7% [始->持続]
+
| 下必殺ワザ ||  
*'''発生:''' 7F-9F -> 10F-14F [始->持続]
+
|-
*'''全体:''' 47F
+
| 最後の切りふだ ||  
*'''撃墜%:''' ?%
+
|-
 
+
|}
-----
+
-->
*ダメージと吹っ飛ばし力こそ並だが、前方に飛び込むように攻撃するため、パックンフラワーのワザの中では比較的差し込み性能が高い。
+
== [[アピール]] ==
*接近しつつ深い位置で出せば、ガードされてもそのまま相手を通り過ぎるので、反撃されるリスクが減る。
  −
*上方向への攻撃範囲が広く、ジャンプ多めの相手にも当たりやすい特徴を持つ。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="押しパックン" → "引きパックン"}}
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Ftilt 01.jpg|250px|サムネイル|1段目]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Ftilt 02.jpg|250px|サムネイル|2段目]]
  −
噛み突き → 強く噛み付き の2段攻撃。
  −
*'''ダメージ:''' 5.5% → 6%
  −
*'''発生:''' 7F-8F → 5F-6F
  −
*'''無敵:''' 7F-8F (1段目:牙)
  −
*'''全体:''' 27F → 33F (2段目まで最速で入力した場合: 42F)
  −
**次の段の入力受付: 2F-26F [1段目]
  −
**次の段への移行F: 12F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*動作中に攻撃ボタンを押すと2段目を繰り出すコンビネーションワザ。
  −
*1段目は引き寄せるふっとび。
  −
-----
  −
*リーチは[[#弱攻撃]]や[[#つかみ]]よりは長い。距離によって使い分けることが重要。
  −
*1段目の全体モーションがかなり短く、口部分に無敵も付いているのでパックンフラワーの近距離戦の要となるワザ。
  −
**もしガードされたとしても、相手は2段目を警戒するのでそのうちに逃げれば反撃は受けにくい。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Utilt 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
茎を立て、頭を高速で震わせる。
  −
*'''ダメージ:''' 9%/7% [頭/体]
  −
*'''発生:''' 8F-15F
  −
*'''無敵:''' 8F-15F (頭)
  −
*'''全体:''' 31F
  −
*'''撃墜%:''' 147%
  −
 
  −
-----
  −
*上方だけでなく、前後にも攻撃判定が生じる。前後のカバー範囲は狭いので乱用は禁物。
  −
*相手を少し横に逸らすように飛ばしてしまうため、お手玉には不向き(良くても2回程度)。上空中攻撃等で追撃するのがベター。
  −
*お互いのダメージ次第では、このワザで相手を撃墜することもできなくはない。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Dtilt 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
葉っぱで足元を払う。
  −
*'''ダメージ:''' 7%/6% [先端/先端以外]
  −
*'''発生:''' 9F-10F
  −
*'''全体:''' 28F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
 
  −
-----
  −
*リーチは短いが、ヒットさせた相手を軽く浮かせることができる。ヒットしたらすかさず空中攻撃で追撃を。
  −
*全体の硬直は追撃を狙うタイプの下強攻撃にしては少し長め。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="イガイガスイング"}}
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Fsmash 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
イガイガパックンの姿になり、頭を大振りに横に振るう。
  −
*'''ダメージ''' [頭/茎]
  −
**【ホールドなし】 19%/15%
  −
**【ホールド最大】 26.6%/21%
  −
*'''発生:''' 16F-17F / ホールド開始: 5F
  −
*'''無敵:''' 16F-17F ()
  −
*'''全体:''' 51F
  −
*'''撃墜%:''' 90%/113%
  −
 
  −
-----
  −
*スイートスポットは頭部だが、茎の部分でヒットさせても並程度には吹っ飛ばせる。
  −
*モーションは大振りだが、見た目のエフェクトほどリーチは長くない。近すぎるとクリーンヒットにならず、離れすぎるとそもそも当たらないため、間合いをしっかり意識する必要がある。
  −
**相手の差し込みを読み、引きながら置くように振るのも良い。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Usmash 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
茎を伸ばして上方向に噛み付く。
  −
*'''ダメージ'''
  −
**【ホールドなし】 3%+12%
  −
**【ホールド最大】 4.2%+16.8%
  −
*'''発生:''' 12F-15F , 16F-18F / ホールド開始: 6F
  −
*'''無敵:''' 12F-18F (頭)
  −
*'''全体:''' 51F
  −
*'''撃墜%:''' 91%
  −
*出だしをヒットさせると、そのまま吸い寄せるように噛み付きも当たる。
  −
-----
  −
*吹っ飛ばし力が強く、重量級ファイターでも100%あたりから撃墜圏内となる。パックンフラワーの主要な撃墜技のひとつ。
  −
*その威力の割に発生は速いので、シールドキャンセルから咄嗟に出せると非常に心強い。
  −
*攻撃中の頭部に長めの無敵時間がある。大体の上からの攻撃にはほぼ確実に一方的に打ち勝てる。
  −
*出だしは左右の相手にもヒットするが、攻撃範囲は密着状態じゃないと当たらないレベルで狭い。基本的には飛び込んできた相手への対空ワザとして使うのが無難か。
  −
*被ダメージ補正も乗りやすいワザなので、一発逆転も狙いやすい。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Dsmash 01.jpg|250px|サムネイル|前方攻撃]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Dsmash 02.jpg|250px|サムネイル|後方攻撃]]
  −
植木鉢部分を回転させ、前後を攻撃。
  −
*'''ダメージ''' [前,後]
  −
**【ホールドなし】 12% , 14%
  −
**【ホールド最大】 16.7% , 19.6%
  −
*'''発生:''' 12F-13F , 16F-17F [前,後] / ホールド開始: 5F
  −
*'''全体:''' 45F
  −
*'''撃墜%:''' 130%/111%
  −
 
  −
-----
  −
*パックンフラワーのワザの中では比較的癖が少なく素直な性能のワザ。崖掴まりにも当たる。
  −
*ふっ飛ばし力は並程度だが、相手を低く飛ばすので追撃を狙いやすい。
  −
*ダメージ、吹っ飛ばし力ともに後ろ側の方が強力。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Nair 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
縦回転して葉っぱで切り裂く。
  −
*'''ダメージ:''' 2%*4+3% 、全5段ヒットで計11%
  −
*'''発生:''' 8F-17F (ヒット間隔: 3F) , 18F-19F
  −
*'''全体:''' 47F
  −
*'''着地硬直:''' 15F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
 
  −
-----
  −
*リーチはそれほど長くないものの、自身の周囲を満遍なく攻撃できるので活躍の場面は多い。
  −
*最終段は相手を必ず前方にふっ飛ばす。持続も長いので強力な復帰阻止が可能。
  −
*ニュートラル空中攻撃としては発生が遅めで着地硬直も長め。突っ込みながら昇り気味に振ると、ガードされてもめくりやすいので反撃されるリスクが少し減る。
  −
*敵を巻き込みながら最終段を当てる前に着地すると、相手は地上で怯んだ状態になる。怯ませた相手を着地した自分の正面に立たせることも可能なので、発生の速い[[#弱攻撃]]などで追撃すると良い。
  −
**ある程度%が溜まってくると、[[#横強攻撃]]などの追撃も確定する。撃墜を狙える%になると[[#下スマッシュ攻撃]]も確定するので覚えておいて損はないだろう。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Fair 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
植木鉢部分を下から振り上げる。
  −
*'''ダメージ:''' 11%/9% [植木鉢/体]
  −
*'''発生:''' 10F-12F
  −
*'''全体:''' 47F
  −
*'''着地硬直:''' 13F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
 
  −
-----
  −
*下側から上方向に植木鉢を振り上げるので地上の相手には少し当てにくい。
  −
*意外とリーチが長く、植木鉢部分はキャラ一人分ほどの間があっても攻撃が届く。その反面、至近距離ではクリーンヒットさせにくい。
  −
**とはいえカス当たりになってもダメージ量にそれほど大きな差は無い。
  −
*[[#下投げ]]や[[#下強攻撃]]からの安定したコンボとして使いやすい。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="火炎ふき"}}
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Bair 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
後方に炎を吐き出す。
  −
*'''ダメージ:''' 14.5%
  −
*'''発生:''' 14F-15F
  −
*'''全体:''' 61F
  −
*'''着地硬直:''' 16F
  −
*'''撃墜%:''' 116%
  −
 
  −
----
  −
*パックンフラワーの空中攻撃の中では、ダメージと吹っ飛ばし力が最も大きい。崖際や場外で当てれば早期撃墜も狙える。
  −
*その反面リーチは見た目より明らかに短く、攻撃が届く範囲は前空中攻撃よりも狭い。
  −
**上下方向には少し広め。台の上にいる相手などには当てやすい。
  −
*発生は並のスマッシュ程度と遅く、着地硬直も長い部類なので対地ワザとして使う際は急降下等を駆使して正確に狙いたい。
  −
*着地硬直は他の空中攻撃と大差無いが、全体の硬直は非常に長い。復帰力が高いことを過信しステージ下側で使うと、空中ジャンプや上必殺ワザが間に合わず、そのまま落ちてしまいかねないことに注意。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Uair 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
頭を上方に向けて弧を描くように振る。
  −
*'''ダメージ:''' 8%
  −
*'''発生:''' 8F-9F
  −
*'''全体:''' 38F
  −
*'''着地硬直:''' 10F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*パックンフラワーの各空中攻撃の中で、全体の硬直と着地硬直が最も短い。
  −
*モーション自体は上方を広く攻撃しているように見えるが、実際の攻撃判定はほぼ真上のみ。
  −
-----
  −
*全体的に空中攻撃の着地隙が大きいパックンフラワーにとっては、気軽に振り回せる数少ないワザ。
  −
*相手を真上に低く飛ばすため、複数回同じワザをヒットさせやすい。[[#上強攻撃]]等から繋げば、その後もパックンフラワーに有利な展開に持っていきやすい。
  −
**[[#通常必殺ワザ|シューリンガン]]に繋げることも可能。
  −
*一応、僅かながら前後にも攻撃判定が生じる。密着しつつ着地間際に繰り出せば、地上の相手に当てることもできる。リターンは大きいものの相手の体格によってはタイミングが非常にシビアなので、無理に狙う必要はない。
  −
 
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="植木鉢メテオ" / "土管メテオ"}}
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Dair 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
一回転し、植木鉢/土管を勢いよく真下に振り下ろす。
  −
*'''ダメージ:''' 11%->9% [始->持続]
  −
*'''発生:''' 9F-10F -> 11F-14F [始(メテオ)->持続]
  −
*'''全体:''' 44F
  −
*'''着地硬直:''' 18F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*出始めをヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
  −
-----
  −
*メテオ判定を持つ空中攻撃としては発生がかなり速いが、メテオとなる判定は出だしの植木鉢の先端部分と非常に狭いので狙って当てるのは少しシビア。
  −
*持続が少し長く、持続部分のふっ飛ばしベクトルも低いので、メテオに失敗したとしても復帰阻止として有用。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[つかみ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="つかみ"}}
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Grap 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Grap 02.jpg|250px|サムネイル]]
  −
葉っぱで掴みかかる。
  −
*'''発生:''' つかみ: 6F-7F / ダッシュつかみ: 9F-10F
  −
*'''全体:''' つかみ: 34F / ダッシュつかみ: 42F
  −
-----
  −
 
  −
<gallery>
  −
SP Piranha Plants Grap 01.jpg|(通常)つかみ
  −
SP Piranha Plants DGrap 01.jpg|ダッシュつかみ
  −
|振り向きつかみ
  −
</gallery>
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Grappummel 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
掴んだ相手に噛み付く。
  −
*'''ダメージ:''' 1.3%
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
 
  −
----
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Fthrow 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Fthrow 02.jpg|200px|サムネイル]]
  −
掴んだ相手に頭突き。
  −
*'''ダメージ:''' 計11% (3%+8%)
  −
*'''無敵:''' 1F-14F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*3%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
  −
----
  −
*[[リアクション影響値]]が低く、ダメージが蓄積した相手でもあまり吹っ飛ばすことが出来ないため、まず撃墜には向かない。
  −
*[[#下投げ]]からのコンボが繋がらないが[[#上投げ]]で撃墜するには至らない、というダメージ帯に入った時に使える。相手を手っ取り早く場外に出したい時や、前方から他の敵が迫ってきた時もこれ。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Bthrow 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Bthrow 02.jpg|200px|サムネイル]]
  −
掴んだ相手を咥え、後方に放り投げる。
  −
*'''ダメージ:''' 11%
  −
*'''無敵:''' 1F-19F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
*性質や用途は[[#前投げ]]とほぼ同じ。状況に応じて使い分けよう。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Uthrow 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Uthrow 02.jpg|200px|サムネイル]]
  −
上に放り投げた相手に噛み付きで追撃。
  −
*'''ダメージ:''' 12%
  −
*'''無敵:''' 1F-20F
  −
*'''撃墜%:''' 151%
  −
----
  −
*全ファイターの上投げの中でもトップクラスの吹っ飛ばし力を誇る。ほとんどのファイターは150%前後から撃墜が可能。クセの強いワザが多いパックンフラワーにとっては、安定した撃墜手段となる。
  −
*動作後の硬直が長いため、コンボには繋げられない。単純なダメージ量も前投げと後投げと大差無いので、基本的には撃墜用に温存しておく方が良い。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
  −
<!-- {{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名=""}} -->
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Dthrow 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants Dthrow 02.jpg|200px|サムネイル]]
  −
掴んだ相手を引き倒し、噛み付きで追撃。
  −
*'''ダメージ:''' 計8% (2.5%*2+3%)
  −
*'''無敵:''' 1F-31F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*2.5%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
  −
----
  −
*ヒット後は相手を前方に浮かせるので、各種空中攻撃でコンボが可能。追撃手段としては[[#前空中攻撃]]が安定する。
  −
**[[ふっとびずらし]]の影響を受けやすい。パックンフラワー側にずらされるとほぼ真上に飛ぶため、その場合は[[#上空中攻撃]]等で追撃を。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="シューリンガン"}}
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants NB 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants NB 02.jpg|200px|サムネイル|球はここまで下がる。]]
  −
トゲトゲの球を口から吐き出す。長押しで宙にとどめ、左右入力で吹き飛ばす。
  −
 
  −
*'''ダメージ:''' 宙に留めている球: 14% (11.9%) / 発射: 18% (15.3%)
  −
*'''[[吸収]]:''' ×
  −
*'''発生'''
  −
**シューリンガンの生成: 9F
  −
**発射: 14F-73F
  −
*'''全体'''
  −
**発射: 41F
  −
**飲み込んだ時の硬直: 20F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*入力すると物理系の[[飛び道具]]のシューリンガン(以降"球")を頭上に生成し、息で宙に留める。<br>ボタンを押している間は球を浮かせ続け、左右入力でその方向に飛ばす。
  −
**浮かんでいる球の高度は一定ではなく、時々高度を落とす。
  −
**球の勢いや軌道は発射した時の球の高度で決まる。高い時は弱い勢いで空から降るように、低い時は勢い良く山なりに飛ぶ。
  −
**ボタンを離すと球は真下に落下し、パックンフラワーに触れると球を飲み込んで隙が生じる。<br>落下中も左右入力で発射できるが、再度浮かばせることはできない。
  −
**任意でのキャンセルはできない。
  −
*球は生成されてから地面に落ちて速度が一定以下になるまで常に攻撃判定を持っている。
  −
*球は何かに当たると0.85倍のダメージに切り替わる(上記の表の()内のダメージ)。
  −
*浮かせている球が相手や地形に当たるか、球を反射される、あるいは本体が攻撃を受けると、そこでワザが終了して球が落下してくる。
  −
*浮かせている球はすり抜け床を無視する。
  −
*球は地形に触れると一瞬間を置いて消滅する。
  −
*球を浮かせている時に本体を左右に動かされても球は落下せず、本体と一緒に移動する。
  −
*空中で使用すると落下速度が緩やかになる。
  −
*ステージ上に出せる球は1つだけで、既にある状態で出そうとすると失敗して隙を晒す。
  −
 
  −
----
  −
*トゲトゲの球を真上に浮かべるため、出しておくだけで上から攻めてくる相手を無力化することができる。
  −
**ボタンを押している間は球が上下に動くので、ジャンプで飛び越えようとする相手にもリスクを付けることができる。
  −
**[[#上強攻撃]]や[[#上空中攻撃]]で相手を浮かせた後、球を浮かせて追撃。という芸当も可能。
  −
*飛ばした時の持続もかなり長く、消えるまでは判定が残っているので上手く距離をコントロールできると壁を作ることができる。
  −
**放物線を描くように飛ばすので避けにくい復帰阻止にも強力。
  −
*姿勢が高い相手には、密着していればキャンセルした際の口目がけて落ちる球をシールドに当ててパックンフラー本体の硬直をキャンセルすることもできる。
  −
**ガードを固めている背の高い相手には密着してこのテクニックを利用すれば油断した相手をすかさず掴むこともできる
  −
*空中でこのワザを使うと落下速度が遅くなる。相手の復帰ルートが限られている場合は、球を浮かばせて道を塞ぐようにすると詰み状態にさせることも。
  −
*球を浮かせている途中でなんらかの攻撃を受けると、球がその場に落下する性質を持っている。
  −
**落下する球にも攻撃判定があるため、密着状態限定だが自動で反撃してくれるカウンターのように使うこともできる。
  −
<gallery>
  −
ファイル:SP Piranha Plants NB 03.gif|発射時の高度による比較。
  −
ファイル:SP Piranha Plants NB 04.gif|球の発射前に攻撃を受けると、球が落下して自動で反撃。
  −
SP Piranha Plants NB 07.jpg|球の生成に失敗するとぐったりしてしまう。
  −
</gallery>
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="ポイズンブレス"}}
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants SB 06.jpg|250px|サムネイル]]
  −
ゆっくり移動する毒霧を吐き出す。ためるほどダメージと攻撃範囲がアップする。
  −
 
  −
*'''ダメージ:''' 1.2%/0.6% ~ 2.8%/1.6% [溜めなし~最大溜め] [中心/外側]
  −
**全段ヒットで 計12.0%/24.0% ~ 計28.8%/50.4%
  −
*'''[[吸収]]:''' ×
  −
*'''溜め開始:''' 11F
  −
*'''最大溜めに要する時間:''' 75F
  −
*'''発生'''
  −
**溜めなし: 13F-93F (ヒット間隔: 4F)
  −
**最大溜め: 23F-150F (ヒット間隔: 7F)
  −
*'''全体'''
  −
**予備動作: 10F
  −
**発射: 38F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*入力すると溜め始める[[ためワザ]]。必殺ワザボタンを入力するか、最大溜めになるまで溜め続ける。
  −
**溜めると毒霧のダメージと大きさ、持続時間が強化される。
  −
*溜めはシールドやジャンプ、緊急回避で中断と保持が可能。
  −
**最大溜めを保持しているとパックンフラワーが白く点滅し、足元から毒霧のエフェクトが放出される。
  −
*毒霧は物理系の[[飛び道具]]で、かなりゆっくりと発射した方向に移動する。
  −
*毒霧を当てても相手は怯まない([[ふっとび#ノーリアクション|ノーリアクション]])。
  −
*毒霧は連続ヒットするが、[[トレーニングモード]]のコンボカウンターは回らない。
  −
*ステージ上に出せる毒霧は1つだけで、既にある状態で出そうとすると失敗する。
  −
*空中で発射するとパックンフラワーがほんの少しホップする。失敗した時でも同様。
  −
----
  −
*設置するような感覚で使う。ノーモーションなので簡単に抜けられるが、ある程度溜めると一瞬触るだけでもダメージがかなり高い。
  −
**隙あらば溜めた毒霧を置き、普通に立ち回るだけで気付かないうちに相手を追い詰めることができる。投げ等で毒霧の方向にふっ飛ばすのも大ダメージを狙える。
  −
*シールドを大きく削ることも可能。崖上がりなど、相手が無意識にガードする瞬間を狙えば効果的だろう。
  −
*霧に入っているときはファイターが隠れて見えなくなる。自分で霧の中に入れば、物理的に見えない攻撃を仕掛けることができる。
  −
**そこで[[#通常必殺ワザ|シューリンガン]]や[[#下必殺ワザ|ロングレンジパックン]]で遠距離から奇襲をかけることもできる。ダッシュで通り抜けるだけでも視認できない相手としてはかなり嫌な行動になるだろう。
  −
*反面、反射されるとこっちが大ダメージを受ける。反射ワザを持っている相手にはこのワザを警戒させて直接攻撃をするといった工夫も求められる。
  −
<gallery>
  −
SP Piranha Plants SB 01.jpg|溜めモーション。
  −
SP Piranha Plants SB 02.jpg|溜めが完了すると、足元から毒々しいエフェクトが。
  −
SP Piranha Plants SB 03.jpg|溜めなしの毒霧。
  −
SP Piranha Plants SB 04.jpg|最大溜めの毒霧。
  −
SP Piranha Plants SB 05.jpg|毒霧は立派な飛び道具。異様な光景だが、{{SP|むらびと}}にはしまわれてしまう。
  −
</gallery>
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="リーフローター"}}
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants UB 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
葉を高速回転させて飛び上がる。左右移動もでき、当たるとダメージを与える。
  −
 
  −
*'''ダメージ:''' 1.2%*8+0.8%+4% 、全10段ヒットで計14.4%
  −
*'''発生:''' 13F-14F , 15F-55F (ヒット間隔: 6F) , 56F-61F , 62F-67F
  −
*'''着地硬直:''' 20F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*入力すると葉っぱを回転させながら上昇する。上昇中は左右入力で角度を変更できる。
  −
**左右に移動すると上昇力が落ちる。横に大きく動けばその分上昇力も大きく落ちる。
  −
**慣性のはたらく力が強く、一度大きく軌道を変えると再度の方向転換が難しい。
  −
*回転している葉っぱには攻撃判定がある。
  −
*途中でキャンセルはできない。
  −
*上昇後は[[しりもち落下]]になる。
  −
----
  −
*攻撃判定を持つ復帰技としては、移動距離が非常に長い。崖を掴み損ねても、よほどのことがない限りは復帰できる。移動速度も速い。
  −
*ピンと伸ばした頭の部分は無防備。攻撃判定が身体の中央部分にしか無いので、上や横からの復帰阻止には弱い。位置関係によっては、相手の空中攻撃などに一方的に潰されることも。
  −
**前述の性質から直線的な軌道になりがちで、特に下からの復帰ルートは相手に読まれやすく危険。崖を掴まずに直接台上に復帰したり、左右に振って追撃を回避したり、状況に応じた工夫が必要。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="ロングレンジパックン"}}
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants DB 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants DB 02.jpg|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants DB 03.jpg|200px|サムネイル|地上で角度を変えた場合。]]
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants DB 04.jpg|200px|サムネイル|空中で角度を変えた場合。]]
  −
植木鉢にひっこみ、飛び出して噛み付く。溜めるほどより遠くまでのびる。
  −
 
  −
*'''ダメージ:''' 8.3%->12.0% ~ 18.1%->26.0% [溜めなし~最大溜め] [始->持続]
  −
*'''最大溜めに要する時間:''' 77F
  −
*'''発生'''
  −
**伸長(攻撃可能タイミング)
  −
***溜めなし: 20F-24F (無敵: 21F-24F (頭・茎))
  −
***最大溜め: 78F-84F (無敵: 80F-84F (頭・茎))
  −
**噛み付き: 1F-2F (無敵: 1F-2F (頭)) ※相手に触れてから、もしくは伸長が終わってから
  −
*'''全体:''' 64F / 125F [溜めなし/最大溜め]
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*入力すると溜め始める[[ためワザ]]。必殺ワザボタンを長押ししている間溜め続け、ボタンを離すか最大まで溜まると発動する。中断、保持は不可能。
  −
*溜めるとダメージとリーチが強化される。
  −
*溜めている間と伸びている間は[[スーパーアーマー]]状態になる。
  −
**スーパーアーマー状態の時に攻撃を受けると、ダメージを0.8倍に軽減する。
  −
**スーパーアーマーには耐久値が設定されている。一発で15%以上([[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]では18%以上)のダメージを与える攻撃を受けると、耐え切れずに吹っ飛ばされてしまう。
  −
**スーパーアーマーの耐久値は受けた攻撃一発ごとに独立で計算される。例えば{{SP|ピット}}の横スマッシュなどは、連続ヒットによる合計ダメージ自体は耐久値を上回るが、一段あたりのダメージ量は耐久値未満であるため、全段耐え切ることが出来る。[[アイテム]]の[[スマートボム]]の爆発なども同様。
  −
**耐え切れなかった時に受けるダメージは0.8倍のままで、吹っ飛ぶ距離も少しだけ短くなる。
  −
*最大まで伸びると噛み付きを行うが、伸びるまでに誰かに当たると伸長を中断して噛み付きを行う。
  −
**その時のダメージは出始めが一番低く、終端になる程高くなっていく。最高威力になるのは中断しないで伸びきった後の噛み付き。
  −
*溜め中に左右入力すると植木鉢を倒して攻撃する角度を一回だけ変更できる。自動で最大まで変更され、細かい調節は不可能。
  −
**変更している途中で溜めを解除できる。この場合は変更中の角度で攻撃を行う。
  −
**変更できる範囲は地上では真上から左右に大体80°まで、空中では110°まで。
  −
**空中で最大まで変更した後に着地すると地上の最大角度まで自動で修正される。
  −
*溜め中のモーションはしゃがみ状態に似ているが、踏まれても反撃は発動しない。
  −
*伸ばしている頭は無敵ではなく、食らい判定がある。
  −
**攻撃を受ければ、伸びた先ではなく元の場所からふっ飛ぶ。埋めるワザを受けたりすると、元の場所で埋まり状態になる。
  −
----
  −
*その名の通り長大なリーチを誇るワザ。最大溜めの伸長距離は戦場の足場半分ほどにも及び、空中ジャンプを出した相手さえも悠々と捉えられる。
  −
**角度調整に癖があるため、狙ったとこに攻撃するのは少し難しい。このワザで斜め方向に攻撃したい場合は要練習。
  −
*発動から攻撃判定が生じるまでの間はスーパーアーマー状態になるため、カウンター気味に出すと相手を返り討ちにできる。つかみに類する攻撃や、スーパーアーマーの耐久値を上回る攻撃は防げないので注意。
  −
*溜めている時のモーションとしゃがみのモーションが非常に似ているので、ただしゃがむだけで相手を警戒させれることも。
  −
**しゃがみを見せ、相手がガードを固めたところを掴む。といった行動も狙えなくはない。
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[最後の切りふだ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=パックンフラワー(SP)|ワザ名="ボスパックン"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
巨大な[[ボスパックン]]を召喚。カゴを振り回しながら左右に移動して、巻き込んだ相手をカゴに閉じ込める。
  −
 
  −
*'''ダメージ:''' 召喚後の着地: 5% / 捕獲時: 4% / 炎ブレス: 5%*5 / 叩きつけ: 20% 全段ヒットで合計54%
  −
*'''発生:''' ?F
  −
*'''撃墜%:''' ?%
  −
*ボスパックンをその場で召喚。召喚中でもパックンフラワーは行動可能で、ボスパックンは小ジャンプしながら付いてくる。
  −
**空中で召喚するとボスパックンが着地した時に攻撃判定が発生する。
  −
**ボスパックンが落下した場合、切りふだは途中終了する。
  −
*ボスパックンの持っているカゴに相手が触れると捕獲される。一度捕獲されると脱出は不可能。最大2体まで捕獲できる。<br>カゴに入っているファイターに攻撃はできない。
  −
*一定時間経つとボスパックンは左右のカゴに向かって炎ブレスを吐いた後、カゴを叩きつけて相手を吹っ飛ばしてこのワザは終了する。ボスパックンはジャンプして退場。
  −
**炎ブレスや叩きつけは捕まっていないファイターにもヒットする。叩きつけは捕まっていないファイターは殆どふっとばさない。
  −
----
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[おきあがり攻撃]]  ===
  −
【あおむけおきあがり攻撃】起き上がりながら前→後の順に噛み付く。<br />
  −
【うつぶせおきあがり攻撃】起き上がりながら前→後の順に頭を振り回す。<br />
  −
【転倒おきあがり攻撃】起き上がりながら前→後の順に植木鉢を突き出す。
  −
 
  −
*'''ダメージ:''' 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
  −
 
  −
<gallery>
  −
SP Piranha Plants BFA 01.jpg|あおむけおきあがり攻撃1
  −
SP Piranha Plants BFA 02.jpg|あおむけおきあがり攻撃2
  −
SP Piranha Plants FFA 01.jpg|うつぶせおきあがり攻撃1
  −
SP Piranha Plants FFA 02.jpg|うつぶせおきあがり攻撃2
  −
SP Piranha Plants TFA 01.jpg|転倒おきあがり攻撃1
  −
SP Piranha Plants TFA 02.jpg|転倒おきあがり攻撃2
  −
</gallery>
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
  −
[[ファイル:SP Piranha Plants EA 01.jpg|250px|サムネイル]]
  −
[[ガケ]]を登り、植木鉢を突き出す。
  −
*'''ダメージ:''' 10%
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[アピール]] ===
   
*上アピール
 
*上アピール
*:口をパクパクさせながら両葉をパタパタさせ、茎を上下に伸び縮みさせる。原作で{{SP|マリオ}}たちプレイヤーキャラがワープ土管から出る効果音付き。<br>モーションは『スーパーマリオブラザーズ』でのアニメーションの再現。
+
*:口をパクパクさせながら両葉をコマ送りのようにパタパタさせ、茎を上下に伸び縮みさせる。『スーパーマリオブラザーズ』でのアニメーションの再現。原作で{{SP|マリオ}}たちプレイヤーキャラがワープ土管から出る効果音付き。
 
*横アピール
 
*横アピール
 
*:向きを変えながら4回噛み付く。よだれが飛び散る。
 
*:向きを変えながら4回噛み付く。よだれが飛び散る。

案内メニュー