大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
105行目: 105行目:  
*攻撃で割り込む
 
*攻撃で割り込む
 
**防御こそ最大の攻撃と言う事もあるが、それは基本受け身の立ち回りな上、投げやシールドを大幅に削る攻撃には無力。理想としては攻撃で相手の攻撃を一方的に打ち勝つ事、いわば「攻撃は最大の防御」である。
 
**防御こそ最大の攻撃と言う事もあるが、それは基本受け身の立ち回りな上、投げやシールドを大幅に削る攻撃には無力。理想としては攻撃で相手の攻撃を一方的に打ち勝つ事、いわば「攻撃は最大の防御」である。
 +
**相手と自分の攻撃範囲を理解し、攻撃範囲の死角から当てたり、相手の攻撃を振ったのを見てから割り込む、あるいはスカらせながら攻撃を当てる。これができれば大きく有利に立ち回れる。
 
**ファイターにもよるが、武器判定など、攻撃判定が強いワザを持っていることがある。相手がそれほど判定が強い攻撃を振ってなければそれで割り込んでみるのもいい。特に武器判定系のワザなら一方的に打ち勝つこともできる。
 
**ファイターにもよるが、武器判定など、攻撃判定が強いワザを持っていることがある。相手がそれほど判定が強い攻撃を振ってなければそれで割り込んでみるのもいい。特に武器判定系のワザなら一方的に打ち勝つこともできる。
  
222

回編集

案内メニュー