大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
325行目: 325行目:  
SP_Ganondorf_Dsmash_08.jpg|手元側の先端はこのあたり。端に詰め過ぎると当たらなくなる。
 
SP_Ganondorf_Dsmash_08.jpg|手元側の先端はこのあたり。端に詰め過ぎると当たらなくなる。
 
SP_Ganondorf_Dsmash_12.jpg|なお右側の崖では[[判定#やられ判定|チップ]]を起こすまでが限界。
 
SP_Ganondorf_Dsmash_12.jpg|なお右側の崖では[[判定#やられ判定|チップ]]を起こすまでが限界。
SP_Ganondorf_Dsmash_13.jpg|とはいえ、Z軸(手前-奥)方向に相当判定が拡大されている模様。
+
SP_Ganondorf_Dsmash_13.jpg|とは言え、Z軸(手前-奥)方向に相当判定が拡大されている模様。
 
SP_Ganondorf_Dsmash_09.jpg|手元側でも当たらないファイターがいる。
 
SP_Ganondorf_Dsmash_09.jpg|手元側でも当たらないファイターがいる。
 
SP_Ganondorf_Dsmash_10.jpg|姿勢の低い相手には[[#横スマッシュ攻撃]]先端や[[#下空中攻撃]]などを狙いたい。
 
SP_Ganondorf_Dsmash_10.jpg|姿勢の低い相手には[[#横スマッシュ攻撃]]先端や[[#下空中攻撃]]などを狙いたい。
338行目: 338行目:  
*'''発生:''' 7-8F->9-12F [1段目:始->持続], 17-18F->19-26F [2段目:始->持続]
 
*'''発生:''' 7-8F->9-12F [1段目:始->持続], 17-18F->19-26F [2段目:始->持続]
 
*'''全体:''' 40F
 
*'''全体:''' 40F
*'''着地硬直:''' 10F
+
*'''着地硬直:''' 10F / 着地硬直発生: 4-36F
 
*'''撃墜%:''' 中央: 135% 右端: 100% [全段(始)]
 
*'''撃墜%:''' 中央: 135% 右端: 100% [全段(始)]
 
----
 
----
365行目: 365行目:  
*'''発生:''' 14-19F
 
*'''発生:''' 14-19F
 
*'''全体:''' 44F
 
*'''全体:''' 44F
*'''着地硬直:''' 13F
+
*'''着地硬直:''' 13F / 着地硬直発生: 7-44F
 
*'''撃墜%:''' 中央: ?%/110% / 右端: ?%/80% [腕/拳]
 
*'''撃墜%:''' 中央: ?%/110% / 右端: ?%/80% [腕/拳]
 
----
 
----
391行目: 391行目:  
SP_Ganondorf_Fair_08.jpg|全ファイターではないが、真下ならば[[ガケつかまり|崖掴まり]]を狙う事が可能。
 
SP_Ganondorf_Fair_08.jpg|全ファイターではないが、真下ならば[[ガケつかまり|崖掴まり]]を狙う事が可能。
 
SP_Ganondorf_Fair_09.jpg|向きの影響もない。
 
SP_Ganondorf_Fair_09.jpg|向きの影響もない。
SP_Ganondorf_Fair_10.jpg|前作同様、難易度は高いが{{SP|ゲッコウガ}}にもヒットする。
+
SP_Ganondorf_Fair_10.jpg|『for』同様、難易度は高いが{{SP|ゲッコウガ}}にもヒットする。
 
SP_Ganondorf_Fair_05.jpg|だが、どうやっても当てられないファイターがいる。
 
SP_Ganondorf_Fair_05.jpg|だが、どうやっても当てられないファイターがいる。
 
SP_Ganondorf_Fair_11.jpg|最低空で出したときの打点の高さ。
 
SP_Ganondorf_Fair_11.jpg|最低空で出したときの打点の高さ。
405行目: 405行目:  
*'''発生:''' 10-12F
 
*'''発生:''' 10-12F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
*'''着地硬直:''' 11F
+
*'''着地硬直:''' 11F / 着地硬直発生: 7-21F
 
*'''撃墜%:''' 中央: 110%/100% / 右端: 80%/70% [先端以外/先端]
 
*'''撃墜%:''' 中央: 110%/100% / 右端: 80%/70% [先端以外/先端]
 
----
 
----
421行目: 421行目:  
*'''発生:''' 8-10F -> 11-13F -> 14-16F [始->持続1->持続2]
 
*'''発生:''' 8-10F -> 11-13F -> 14-16F [始->持続1->持続2]
 
*'''全体:''' 33F
 
*'''全体:''' 33F
*'''着地硬直:''' 11F
+
*'''着地硬直:''' 11F / 着地硬直発生: 1-24F
 
*'''撃墜%:''' 中央: 130%/135% / 右端: 95%/100% [根本(始)/先端(始)]
 
*'''撃墜%:''' 中央: 130%/135% / 右端: 95%/100% [根本(始)/先端(始)]
 
----
 
----
429行目: 429行目:  
***真後ろ手前辺りで持続1(11%/10%)、真後ろで持続2(8%/6%)の判定となる。
 
***真後ろ手前辺りで持続1(11%/10%)、真後ろで持続2(8%/6%)の判定となる。
 
*発動時に上体を水平にする為、通常のジャンプ姿勢よりも当たり判定の最低位置が高くなる。
 
*発動時に上体を水平にする為、通常のジャンプ姿勢よりも当たり判定の最低位置が高くなる。
**これを利用すれば、本来小ジャンプでかわせない攻撃(主にサイズが大きめの飛び道具)を回避することが可能。詳細は下記参照。
+
**これを利用すれば、本来[[ジャンプ#小ジャンプ|小ジャンプ]]でかわせない攻撃(主にサイズが大きめの飛び道具)を回避することが可能。詳細は下記参照。
 
***相手方向を向いている状態よりも、背中を向けている状態のほうが回避し易い。
 
***相手方向を向いている状態よりも、背中を向けている状態のほうが回避し易い。
 
***弾速の遅い飛び道具や横幅の広い飛び道具に対して実行する場合、タイミングが早過ぎると終わり際の足先が引っ掛かり易いので注意。
 
***弾速の遅い飛び道具や横幅の広い飛び道具に対して実行する場合、タイミングが早過ぎると終わり際の足先が引っ掛かり易いので注意。
465行目: 465行目:  
*'''発生:''' 16-18F
 
*'''発生:''' 16-18F
 
*'''全体:''' 44F
 
*'''全体:''' 44F
*'''着地硬直:''' 16F
+
*'''着地硬直:''' 16F / 着地硬直発生: 4-31F
 
*'''撃墜%:''' 120%/?% [足/腰]
 
*'''撃墜%:''' 120%/?% [足/腰]
 
*足部分を当てると[[メテオスマッシュ]]。腰から上を当てると斜め前にふっとばす。
 
*足部分を当てると[[メテオスマッシュ]]。腰から上を当てると斜め前にふっとばす。
698行目: 698行目:  
暗黒の炎を宿した拳でつかみかかり、相手を勢いよく地面に叩きつける。
 
暗黒の炎を宿した拳でつかみかかり、相手を勢いよく地面に叩きつける。
 
*'''ダメージ''' 地上: 12.0%/空中: 15.0%
 
*'''ダメージ''' 地上: 12.0%/空中: 15.0%
*'''発生:''' 地上: 16-30F/空中: 16-28F [掴み]
+
*'''発生:''' 地上: 16-30F/空中: 16-28F [掴み] / [[ガケつかまり|崖掴まり]]可: 2F- [空中(前後)]
 
*'''スーパーアーマー:''' 地上: 18-41F [叩きつけ]
 
*'''スーパーアーマー:''' 地上: 18-41F [叩きつけ]
*'''全体:''' 地上: 59F/52F [掴み/叩きつけ]
+
*'''全体:''' 地上: 59F/57F [掴み/叩きつけ] / 空中: 37F [叩きつけ]
 
*'''着地硬直:''' 空中: 20F
 
*'''着地硬直:''' 空中: 20F
 
*'''撃墜%:''' 地上: - / 空中(道連れ): 蓄積%先行の度合いに応じて安定
 
*'''撃墜%:''' 地上: - / 空中(道連れ): 蓄積%先行の度合いに応じて安定
760行目: 760行目:  
ジャンプして相手をつかみ、電撃をあびせふっとばす。相手のシールドで防がれない。
 
ジャンプして相手をつかみ、電撃をあびせふっとばす。相手のシールドで防がれない。
 
*'''ダメージ''' [[つかみ|掴み]]: 計16.6% (1.9%*4+9.0%)/振り払い: 7.0%
 
*'''ダメージ''' [[つかみ|掴み]]: 計16.6% (1.9%*4+9.0%)/振り払い: 7.0%
*'''発生:''' 上昇(掴み): 14-28F/振り払い: 34-36F
+
*'''発生:''' 上昇(掴み): 14-28F/振り払い: 34-36F / [[ガケつかまり|崖掴まり]]可: 19F-/38F- [前/前後]
 
*'''全体:''' 66F [掴み攻撃]
 
*'''全体:''' 66F [掴み攻撃]
 
*'''着地硬直:''' 30F
 
*'''着地硬直:''' 30F
802行目: 802行目:  
**[[着地攻撃]]: 8.0%
 
**[[着地攻撃]]: 8.0%
 
*'''発生:''' 地上: 16-35F / 空中: 16-18F->19-29F / 着地攻撃: 2-3F
 
*'''発生:''' 地上: 16-35F / 空中: 16-18F->19-29F / 着地攻撃: 2-3F
 +
**[[エッジキャンセル|崖キャンセル]]可: 46-?F
 
*'''全体:''' 地上: 60F/68F [終了時: 地上/空中] / 空中: 57F [終了時空中]
 
*'''全体:''' 地上: 60F/68F [終了時: 地上/空中] / 空中: 57F [終了時空中]
 
*'''着地硬直:''' 44F [空中]
 
*'''着地硬直:''' 44F [空中]
匿名利用者

案内メニュー