大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
78 バイト追加 、 2019年7月8日 (月) 00:41
37行目: 37行目:  
相手とはダッシュやステップで間合いを一定に保ち、強力な単打で攻めたてる。ワザも大きく踏み込んでからの攻撃は、発生速度は早くはないが技が出るまでの前隙に[[スーパーアーマー]]がついているため、判定のかち合いでは一方的に勝てることが殆ど。密着時に繰り出す必殺の一撃も持っておりバースト力も申し分ない。地上で出すワザの性能がとても良いので、こちらの反撃を押しきられ、流れを取られると瞬く間に撃墜まで持っていかれる。
 
相手とはダッシュやステップで間合いを一定に保ち、強力な単打で攻めたてる。ワザも大きく踏み込んでからの攻撃は、発生速度は早くはないが技が出るまでの前隙に[[スーパーアーマー]]がついているため、判定のかち合いでは一方的に勝てることが殆ど。密着時に繰り出す必殺の一撃も持っておりバースト力も申し分ない。地上で出すワザの性能がとても良いので、こちらの反撃を押しきられ、流れを取られると瞬く間に撃墜まで持っていかれる。
   −
[[移動空中回避]]ができる点は他のアシストフィギュアと同じだが、アキラは攻撃を防御することができる。ファイターのように耐久度は存在しないので強力な攻撃を無効化し、つかさずその隙を突いてくる。
+
[[移動空中回避]]ができる点は他のアシストフィギュアと同じだが、アキラは攻撃を防御することができる。ファイターのように耐久度は存在しないので強力な攻撃を無効化する。
   −
アキラは後方や空中での攻撃性能が低い、原作の特徴としてジャンプの上昇、降下がかなりゆっくりなので、背後からや空中にいる場合なら隙を突きやすい。
+
アキラは後方や空中での攻撃性能が低い、ジャンプした状態で前方への攻撃手段がなく、他の空中ワザも出す際に条件がある。そして原作の特徴としてジャンプの上昇、降下がかなりゆっくりで、背後からや空中にいる場合なら隙を突きやすい。
    
攻撃ヒット音などは『バーチャファイター2』からのもの。
 
攻撃ヒット音などは『バーチャファイター2』からのもの。
55

回編集

案内メニュー