大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
 
{{SP|マリオ}}に所々{{SP|ルイージ}}のエッセンスを付け加えたようなアクションと、やや重量級に寄せられたステータスを持つ。<br>
 
{{SP|マリオ}}に所々{{SP|ルイージ}}のエッセンスを付け加えたようなアクションと、やや重量級に寄せられたステータスを持つ。<br>
マリオと全く異なるワザは下空中攻撃、後投げ、下必殺ワザの3つ。ただ、それ以外のワザも動きこそマリオと同じでも、吹っ飛ぶベクトルやワザの持続などに大きな違いがあり、立ち回りやコンボに劇的な変化をもたらしている。<br>
+
マリオと全く異なるワザは下空中攻撃、後投げ、下必殺ワザの3つ。ただ、それ以外のワザも動きこそマリオと同じでも、吹っ飛ぶベクトルやワザの持続などに大きな違いがあり、立ち回りやコンボに劇的な変化をもたらしている。
<br>
+
 
マリオとの主な違いは全体的な火力が向上しており、撃墜手段が豊富になっていること。特に分かりやすいのは「スーパージャンプパンチ」で、ガードキャンセルからの反撃に加え、撃墜も兼ねた高い性能になっている。下必殺ワザの「ドクタートルネード」はボタン連打で高度を維持したまま横に大きく動け、マリオにはない横復帰の手段として使えるのが強み。出始めには[[スーパーアーマー]]が付与されており、まるで重量級ファイターのような強引な切り込みが可能になっている。<br>
+
マリオとの主な違いは全体的な火力が向上しており、撃墜手段が豊富になっていること。特に分かりやすいのは「スーパージャンプパンチ」で、ガードキャンセルからの反撃に加え、撃墜も兼ねた高い性能になっている。下必殺ワザの「ドクタートルネード」はボタン連打で高度を維持したまま横に大きく動け、マリオにはない横復帰の手段として使えるのが強み。出始めには[[スーパーアーマー]]が付与されており、まるで重量級ファイターのような強引な切り込みが可能になっている。
<br>
+
 
その反面、運動性能が低いという弱点も抱えている。これは単に復帰力が弱まるだけでなく、相手に接近しづらいせいでマリオそのものの弱点であるリーチの短さに拍車をかけている。とはいえ、それを補うためのテクニックやワザもちゃんと併せ持っているので、彼のような落ち着きをもって丁寧に対応していきたい。<br>
+
その反面、運動性能が低いという弱点も抱えている。これは単に復帰力が弱まるだけでなく、相手に接近しづらいせいでマリオそのものの弱点であるリーチの短さに拍車をかけている。とはいえ、それを補うためのテクニックやワザもちゃんと併せ持っているので、彼のような落ち着きをもって丁寧に対応していきたい。
<br>
+
 
 
マリオと似通っているようで、実際には全くの別物と言っていいほどの性能。機動力の低さを火力やテクニックでカバーしていくいぶし銀な仕上がりのファイターなので、同じ感覚で扱おうとすると苦労することになるだろう。<br>
 
マリオと似通っているようで、実際には全くの別物と言っていいほどの性能。機動力の低さを火力やテクニックでカバーしていくいぶし銀な仕上がりのファイターなので、同じ感覚で扱おうとすると苦労することになるだろう。<br>
 
<br>
 
<br>
匿名利用者

案内メニュー