大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
24 バイト除去 、 2019年7月11日 (木) 19:35
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
基本的には{{SP|ロイ}}と同じ体術を使う剣士。しかし、ロイをベースに{{SP|ルキナ}}と{{SP|アイク}}の要素を足した結果、殆ど別物に近い仕上がりとなった特異なダッシュファイターである。<br>
+
基本的には{{SP|ロイ}}と同じ体術を使う剣士。しかし、ロイをベースに{{SP|ルキナ}}と{{SP|アイク}}の要素を足した結果、殆ど別物に近い仕上がりとなった特異なダッシュファイターである。
<br>
+
 
クロムはルキナと同じく、「根本から剣先の威力が均一」になっている。ルキナは自らの判定の長さを活かす立ち回りをする場合でも、自然と{{SP|マルス}}に近い立ち回りになっていくため使用感に大きな差は出ない。が、徒手空拳のファイターよりも『近〜中距離の立ち回りを苦手とするぶん根本の爆発力が凄まじい』、というコンセプトのロイのパワーが平均化されたとなると話は全く変わってくる。クロムはロイの根本クリティカルに近い火力を保ちながら、その広い判定を存分に活かすコンボや立ち回りが可能なのである。また、ロイと異なり剣を順手で扱うため、一部のワザはリーチが伸びている点も追い風となっている。<br>
+
クロムはルキナと同じく、「根本から剣先の威力が均一」になっている。ルキナは自らの判定の長さを活かす立ち回りをする場合でも、自然と{{SP|マルス}}に近い立ち回りになっていくため使用感に大きな差は出ない。が、徒手空拳のファイターよりも『近〜中距離の立ち回りを苦手とするぶん根本の爆発力が凄まじい』、というコンセプトのロイのパワーが平均化されたとなると話は全く変わってくる。クロムはロイの根本クリティカルに近い火力を保ちながら、その広い判定を存分に活かすコンボや立ち回りが可能なのである。また、ロイと異なり剣を順手で扱うため、一部のワザはリーチが伸びている点も追い風となっている。
<br>
+
 
ただし、クロムはワザ性能の割り振りがルキナ以上に偏っているファイターでもある。具体的には[[#弱攻撃]]や[[#横強攻撃]]などの小技はロイを上回るものが多いのに対し、スマッシュ攻撃や空中ワザなどの威力は極端に下げられている傾向にある。また、ロイから変更された[[#上必殺ワザ]]「翔流斬」はアイクの「天空」に似ているが、こちらはやや攻撃的な分復帰力がさらに下がった性能となっている。このワザがクロムの強さを支える非常に優秀な攻撃である一方、復帰手段がこれしかないことも相まってクロムの復帰力はワースト1,2位を争う程に貧弱。復帰ワザとして頼らざるを得ない状況に持ち込まれた時点でもはや絶望的なので、なるべく早い段階で優位な状況を作っておきたい。<br>
+
ただし、クロムはワザ性能の割り振りがルキナ以上に偏っているファイターでもある。具体的には[[#弱攻撃]]や[[#横強攻撃]]などの小技はロイを上回るものが多いのに対し、スマッシュ攻撃や空中ワザなどの威力は極端に下げられている傾向にある。また、ロイから変更された[[#上必殺ワザ]]「翔流斬」はアイクの「天空」に似ているが、こちらはやや攻撃的な分復帰力がさらに下がった性能となっている。このワザがクロムの強さを支える非常に優秀な攻撃である一方、復帰手段がこれしかないことも相まってクロムの復帰力はワースト1,2位を争う程に貧弱。復帰ワザとして頼らざるを得ない状況に持ち込まれた時点でもはや絶望的なので、なるべく早い段階で優位な状況を作っておきたい。
<br>
+
 
 
その性質上、台上では比類なき強さを持つが、ガケ外に放られるとすぐに窮地に陥ってしまう。そのためロイが「剣キャラ版{{SP|キャプテン・ファルコン}}」と言えるような性能であるのに対し、こちらは「剣キャラ版{{SP|リトル・マック}}」と言える仕上がりである。相手のペースに飲まれる前に、高性能な剣技の数々で場を圧倒してしまおう。<br>
 
その性質上、台上では比類なき強さを持つが、ガケ外に放られるとすぐに窮地に陥ってしまう。そのためロイが「剣キャラ版{{SP|キャプテン・ファルコン}}」と言えるような性能であるのに対し、こちらは「剣キャラ版{{SP|リトル・マック}}」と言える仕上がりである。相手のペースに飲まれる前に、高性能な剣技の数々で場を圧倒してしまおう。<br>
 
<br>
 
<br>
匿名利用者

案内メニュー