大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
 
Miiファイターの1人で、謎のアームキャノンによる遠距離からの攻撃を得意とするファイター。ちなみに、このアームキャノンは一部のコスチュームにすることで、トリガーを引くことで射撃する仕組みであることが見てとれる。<br />
 
Miiファイターの1人で、謎のアームキャノンによる遠距離からの攻撃を得意とするファイター。ちなみに、このアームキャノンは一部のコスチュームにすることで、トリガーを引くことで射撃する仕組みであることが見てとれる。<br />
3種類のMiiファイターの中で走行はもっとも遅い。ジャンプ力は剣術タイプと格闘タイプの中間ほど。<br />
+
3種類のMiiファイターの中で走行はもっとも遅い。ジャンプ力は剣術タイプと格闘タイプの中間ほど。
<br />
+
 
射撃タイプの特徴は他を圧倒する射程距離の大きい攻撃。横スマッシュ攻撃や前空中攻撃・上空中攻撃、溜めると威力が増す通常必殺ワザ1、怯まないものの当てた相手の得点権を奪える通常必殺ワザ2など優秀なものが揃っている。ほかにも復帰妨害できる通常必殺ワザ3などのユニークな飛び道具、[[反射]]ワザ(下必殺ワザ1)、[[吸収]]ワザ(下必殺ワザ3を持つ。<br />
+
射撃タイプの特徴は他を圧倒する射程距離の大きい攻撃。横スマッシュ攻撃や前空中攻撃・上空中攻撃、溜めると威力が増す通常必殺ワザ1、怯まないものの当てた相手の得点権を奪える通常必殺ワザ2など優秀なものが揃っている。ほかにも復帰妨害できる通常必殺ワザ3などのユニークな飛び道具、[[反射]]ワザ(下必殺ワザ1)、[[吸収]]ワザ(下必殺ワザ3)を持つ。
<br />
+
 
欠点はやはり接近戦に持ち込まれたときだろう。ワザは後隙が大きいものが多く隙を突かれやすい。スマッシュ攻撃は威力は高いが、ふっとばし力が低めで、撃墜はやや苦手。[[つかみ]]自体は比較的早いが、投げから繋がる[[用語集_(対戦関連)#連係|連係]]を持たない。また、[[飛び道具]]を使った遠距離戦を主体とするファイターの宿命として、[[反射]]ワザを持つファイターとは戦いづらい。さらに飛び道具はエネルギー系のものが多いため、[[吸収]]にも弱い。<br />
+
欠点はやはり接近戦に持ち込まれたときだろう。ワザは後隙が大きいものが多く隙を突かれやすい。スマッシュ攻撃は威力は高いが、ふっとばし力が低めで、撃墜はやや苦手。[[つかみ]]自体は比較的早いが、投げから繋がる[[用語集_(対戦関連)#連係|連係]]を持たない。また、[[飛び道具]]を使った遠距離戦を主体とするファイターの宿命として、[[反射]]ワザを持つファイターとは戦いづらい。さらに飛び道具はエネルギー系のものが多いため、[[吸収]]にも弱い。いかに相手との距離を取って火力で圧倒するかがポイントのMiiファイターだ。
いかに相手との距離を取って火力で圧倒するかがポイントのMiiファイターだ。<br />
+
 
<br />
   
なお、射撃タイプのワザの多くは{{SP|サムス}}を始めとする遠距離戦主体のファイターのワザの一部がベースになっている。<br />
 
なお、射撃タイプのワザの多くは{{SP|サムス}}を始めとする遠距離戦主体のファイターのワザの一部がベースになっている。<br />
 
<br />
 
<br />
匿名利用者

案内メニュー