大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
8 バイト除去 、 2019年7月23日 (火) 02:29
24行目: 24行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
全てのファイターの中で最大の[[重量]]とトップクラスの体格、そしてそれに裏付けられた強大なパワーを誇る重量級パワーファイター。大型重量級でありながらも機動力も見掛けによらず俊敏。見た目通りに豪快なワザの数々は威力や攻撃範囲に優れ、相手をガンガン吹っ飛ばせるものがほとんど。特に多人数戦では乱戦に切り込むことさえできれば、気持ち良いくらいに撃墜点の山を築き上げてしまうことも可能。
+
全てのファイターの中で最大の[[重量]]とトップクラスの体格、そしてそれに裏付けられた強大なパワーを誇る重量級パワーファイター。大型重量級でありながらも機動力も見掛けによらず俊敏。見た目通りに豪快なワザの数々は威力や攻撃範囲に優れ、相手をガンガンふっとばせるものがほとんど。特に多人数戦では乱戦に切り込むことさえできれば、気持ち良いくらいに撃墜点の山を築き上げてしまうことも可能。
    
また力任せばかりではなく、手足の先が武器判定になっており、ぶつかり合いに強い通常ワザや、中距離での牽制に役立つ「クッパブレス」、相手の[[シールド|ガード]]を無効化し、状況によっては道連れによる仕切り直しも狙える「ダイビングプレス」、シールド削り能力と決定力が高い「クッパドロップ」といった個性的な必殺ワザを持ち、攻めに関しては器用さも備える。<br>
 
また力任せばかりではなく、手足の先が武器判定になっており、ぶつかり合いに強い通常ワザや、中距離での牽制に役立つ「クッパブレス」、相手の[[シールド|ガード]]を無効化し、状況によっては道連れによる仕切り直しも狙える「ダイビングプレス」、シールド削り能力と決定力が高い「クッパドロップ」といった個性的な必殺ワザを持ち、攻めに関しては器用さも備える。<br>
35行目: 35行目:  
長所を存分に活かせれば強いが、接近の難しさ、コンボ耐性の低さ、着地の弱さなどの課題があり、相手の対策によって束縛され自由に動ける状況が少ない。そのため、持ち前の火力・機動力・迎撃能力が封じられやすい。クッパの弱点や苦手な状況をよく理解し、それを補う工夫が求められる。
 
長所を存分に活かせれば強いが、接近の難しさ、コンボ耐性の低さ、着地の弱さなどの課題があり、相手の対策によって束縛され自由に動ける状況が少ない。そのため、持ち前の火力・機動力・迎撃能力が封じられやすい。クッパの弱点や苦手な状況をよく理解し、それを補う工夫が求められる。
   −
同じく重量に優れた巨体のパワーファイターの代表格である{{SP|ドンキーコング}}とは、何かと似ている箇所が多く比較されがちではあるが、ドンキーコングが全体的なスピードと撃墜のしやすさで上回る分、クッパは切り返しや着地・重量などの防御面で勝る。<br>
+
同じく重量に優れた巨体のパワーファイターの代表格である{{SP|ドンキーコング}}とは、何かと似ている箇所が多く比較されがちではあるが、ドンキーコングが全体的なスピードと撃墜のしやすさで上回る分、クッパは切り返しや着地・重量などの防御面で勝る。
<br>
+
 
 
*長所
 
*長所
 
**全ファイター中1位の重量を持つ。どのファイターよりも単発のふっとばしに強い。
 
**全ファイター中1位の重量を持つ。どのファイターよりも単発のふっとばしに強い。
匿名利用者

案内メニュー