大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
64行目: 64行目:  
{{main|波導}}
 
{{main|波導}}
 
ルカリオ自身の[[蓄積ダメージ]]が高いほどワザのダメージが大きくなる。0%でのダメージは他のファイターより並み以下だが、65%ほどで平均値になり、190%以上で最大まで跳ね上がる。<br />
 
ルカリオ自身の[[蓄積ダメージ]]が高いほどワザのダメージが大きくなる。0%でのダメージは他のファイターより並み以下だが、65%ほどで平均値になり、190%以上で最大まで跳ね上がる。<br />
65%を基準(1.0倍)にすると、0%は0.66倍、上限の190%は1.6倍となる。目安として1.0倍、1.25倍になると、通常必殺ワザ「はどうだん」のSEが変化し、波導の力が(1.6倍を最大と基準にした場合で)全体の半分以上上がると、横必殺ワザ「はっけい」はズーム演出が発生する。
+
65%を基準(1.0倍)にすると、0%は0.66倍、上限の190%は1.6倍となる。目安として1.0倍、1.25倍になると、通常必殺ワザ「はどうだん」のSEが変化し、波導の力が(1.6倍を最大と基準にした場合で)全体の半分以上上がると、横必殺ワザ「はっけい」は相手をつかんで出した場合[[必殺ズーム演出]]が発生する。
    
蓄積ダメージに加え、[[タイム制]]の得点やストック制、体力制のストック差などの乱闘の状況によっても変化し、ライバルより差が大きくなるほど変動する。波導の力の上限もこの補正によって変動し、乱闘で負けている場合は最大で1.8倍まで上がる。
 
蓄積ダメージに加え、[[タイム制]]の得点やストック制、体力制のストック差などの乱闘の状況によっても変化し、ライバルより差が大きくなるほど変動する。波導の力の上限もこの補正によって変動し、乱闘で負けている場合は最大で1.8倍まで上がる。

案内メニュー