大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{Pathnav|更新データ|frame=1}}
 
{{Pathnav|更新データ|frame=1}}
 
{{main2|不具合の修正状況については「[[バグ・裏技 (SP)]]」を}}
 
{{main2|不具合の修正状況については「[[バグ・裏技 (SP)]]」を}}
 +
 +
== Ver.5.0.0 ==
 +
2019年9月5日に配信。{{SP|バンジョー&カズーイ}}などを含む有料[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]第3弾のデータ、バランス調整などが含まれる。
 +
 +
=== コンテンツの追加 ===
 +
*有料[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]第3弾に対応した。また、それらに含まれるスピリットが「[[ショップ]]」に並ぶようになった(追加コンテンツを購入しなくてもショップで入手できる)。
 +
 +
=== ゲームモード ===
 +
*「[[ホームランコンテスト]]」が追加された。
 +
*「[[オンライン (SP)#みんなの投稿|みんなの投稿]]」でVer.5.0.0以降に投稿された{{SP|Miiファイター}}をダウンロードした場合、必殺ワザを変更できるようになった。
    
== Ver.4.0.0 ==
 
== Ver.4.0.0 ==
13行目: 23行目:  
*「{{SP|ステージ作り}}」において、「鉄、くさ、スポンジ、和紙、毛糸」の地形が調整された。これにより以前のバージョンとは挙動が変化する可能性がある。
 
*「{{SP|ステージ作り}}」において、「鉄、くさ、スポンジ、和紙、毛糸」の地形が調整された。これにより以前のバージョンとは挙動が変化する可能性がある。
 
*「ステージ作り」で作成したステージのサムネイルの見え方が調整された。
 
*「ステージ作り」で作成したステージのサムネイルの見え方が調整された。
*「[[みんなの投稿]]」に動画の連続再生機能が追加された。また、投稿物を保存した際に、自動でイイネを付くようになった。
+
*「[[オンライン (SP)#みんなの投稿|みんなの投稿]]」に動画の連続再生機能が追加された。また、投稿物を保存した際に、自動でイイネを付くようになった。
 
*「[[オンライン (SP)#トーナメント|オンライントーナメント]]」が追加された。
 
*「[[オンライン (SP)#トーナメント|オンライントーナメント]]」が追加された。
 
*「[[オンライン (SP)#大観戦|大観戦]]」で、勝者を予想し、正解するとポイントがもらえる「応援する」機能が追加された。
 
*「[[オンライン (SP)#大観戦|大観戦]]」で、勝者を予想し、正解するとポイントがもらえる「応援する」機能が追加された。
55行目: 65行目:  
*[[リプレイ]]から生成した動画を素材として「動画編集」が遊べるようになった。
 
*[[リプレイ]]から生成した動画を素材として「動画編集」が遊べるようになった。
 
*「リプレイ」で変換した動画は、最後に権利表記が挿入されるようになった。
 
*「リプレイ」で変換した動画は、最後に権利表記が挿入されるようになった。
*「[[みんなの投稿]]」が遊べるようになった。
+
*「[[オンライン (SP)#みんなの投稿|みんなの投稿]]」が遊べるようになった。
 
*[[スマプラス]]と連携できるようになった。
 
*[[スマプラス]]と連携できるようになった。
 
*「[[オンライン (SP)#だれかと|だれかと]]」で[[世界戦闘力]]が近い相手とマッチングしやすくなった。
 
*「[[オンライン (SP)#だれかと|だれかと]]」で[[世界戦闘力]]が近い相手とマッチングしやすくなった。

案内メニュー