大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎元ネタ: グルグルと魚の解説追加
54行目: 54行目:  
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
 
{{節スタブ|[[グルグル]]と[[魚]]の紹介。}}
 
{{節スタブ|[[グルグル]]と[[魚]]の紹介。}}
『バルーンファイト』はヘルメットに二つの風船を付けた主人公を操作して進めていくゲーム。このステージは、画面上の敵を倒して面をクリアしていく「1-PLAYER/2-PLAYER GAME」モードを基にしている。<br />
+
『バルーンファイト』はヘルメットに二つの風船を付けた主人公を操作して進めていくゲーム。このステージは、画面上の敵を倒して面をクリアしていく「1-PLAYER/2-PLAYER GAME」モードを基にしている。スマブラにおいて吹っ飛び状態でない時にステージ左右端に行くと逆の端から出てくるのは、原作において画面の左右端が繋がっていることが由来。<br />
 +
グルグルは原作ではぶつかると回転して跳ね飛ばされる仕掛けで敵にも効果がある、敵を誘導して当てて遠ざけたり、自ら当たって敵から遠ざかったり出来る<br />
 +
魚は原作ではプレイヤーを食べてそのまま海に潜るので即死扱いである。(この仕様は[[頂上]]の魚の方が近い。)海面に近づくとすぐに出てくる事もあれば、なかなか出てこない事もある。これについて生前バルーンファイトのプログラマーでもあった岩田聡氏が語っており、曰く海面に魚の出現判定(この判定は見えない)が左右に動いており、この出現判定が海面に近づいたプレイヤーから遠ければ出現せずに済み、近ければすぐに魚が現れるために起こるという仕組みになっている。(ただしスマブラでも同様にプログラムされているかは不明)<br />
 
ステージセレクト画面でも使われているパターン1はPHASE-02を再現したもの。
 
ステージセレクト画面でも使われているパターン1はPHASE-02を再現したもの。
  
17

回編集

案内メニュー