大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,140行目: 2,140行目:  
{{see also|ゲーム&ウオッチシリーズ|ファミリーコンピュータ ロボットシリーズ|ピクトチャット (シリーズ)|Miiverse|#Nintendo Labo}}
 
{{see also|ゲーム&ウオッチシリーズ|ファミリーコンピュータ ロボットシリーズ|ピクトチャット (シリーズ)|Miiverse|#Nintendo Labo}}
 
以上のゲームシリーズの他にも、任天堂のゲーム機にまつわる要素が出典されている。ここでは専用の項目がある物以外を記載。
 
以上のゲームシリーズの他にも、任天堂のゲーム機にまつわる要素が出典されている。ここでは専用の項目がある物以外を記載。
*{{有無|DX}}{{有無|SP}} 周辺機器ファミリーコンピュータ ディスクシステムのマスコットキャラ、ディスくんがフィギュア・スピリットになっている。
+
*{{有無|DX}}{{有無|SP}} 周辺機器ファミリーコンピュータ ディスクシステムのマスコットキャラ、ディスくんが[[フィギュア]]・[[スピリット]]として登場している。
 
*{{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|for}}{{有無|SP}} 周辺機器の[[スーパースコープ]]がアイテムになっている。
 
*{{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|for}}{{有無|SP}} 周辺機器の[[スーパースコープ]]がアイテムになっている。
 
*{{有無|DX}} [[フィギュアディスプレイ]]には、任天堂の歴代ゲーム機が並べられている。
 
*{{有無|DX}} [[フィギュアディスプレイ]]には、任天堂の歴代ゲーム機が並べられている。
*{{有無|DX}} ゲームキューブがフィギュアで収録されている。
+
*{{有無|DX}} ゲームキューブが[[フィギュア]]で収録されている。
 
*{{有無|DX}} [[ルイージ (DX)|ルイージ]]の「[[ターゲットをこわせ!]]」には、ゲームキューブの足場が登場する。
 
*{{有無|DX}} [[ルイージ (DX)|ルイージ]]の「[[ターゲットをこわせ!]]」には、ゲームキューブの足場が登場する。
 
*{{有無|X}}{{有無|for}}{{有無|SP}} 「似顔絵チャンネル」のBGMがアレンジ曲として収録されている。『スマブラX』と『スマブラfor』で違う曲がアレンジされた。『スマブラSP』では2曲ともに収録されている。
 
*{{有無|X}}{{有無|for}}{{有無|SP}} 「似顔絵チャンネル」のBGMがアレンジ曲として収録されている。『スマブラX』と『スマブラfor』で違う曲がアレンジされた。『スマブラSP』では2曲ともに収録されている。
 
*{{有無|X}}{{有無|WiiU}}{{有無|SP}} 「Wiiショッピングチャンネル」のBGMが収録されている。『スマブラX』では原曲、『スマブラWii U』ではアレンジ曲が収録。『スマブラSP』では2曲ともに収録されている。
 
*{{有無|X}}{{有無|WiiU}}{{有無|SP}} 「Wiiショッピングチャンネル」のBGMが収録されている。『スマブラX』では原曲、『スマブラWii U』ではアレンジ曲が収録。『スマブラSP』では2曲ともに収録されている。
 
*{{有無|for}}{{有無|SP}} 任天堂最古のゲーム機[[カラーテレビゲーム15]]内蔵のゲーム「テニスB」を基にした[[アシストフィギュア]]が"テレビゲーム15"名で登場している。
 
*{{有無|for}}{{有無|SP}} 任天堂最古のゲーム機[[カラーテレビゲーム15]]内蔵のゲーム「テニスB」を基にした[[アシストフィギュア]]が"テレビゲーム15"名で登場している。
*{{有無|3DS}}{{有無|SP}} ステージ"[[プププランド GB]]"は、初期版ゲームボーイ&初代『[[カービィシリーズ#星のカービィ|星のカービィ]]』をモチーフにしている。
+
*{{有無|3DS}}{{有無|SP}} ステージ"[[プププランド GB]]"は、初期版ゲームボーイの中で始まる『[[カービィシリーズ#星のカービィ|星のカービィ]]』に入り込む、というコンセプトになっている。
 
*{{有無|WiiU}}{{有無|SP}} ステージ"[[ゲーマー]]"の背景にバーチャルボーイが配置してある。ちなみにこれは原作『ゲーム&ワリオ』からあるオブジェ。
 
*{{有無|WiiU}}{{有無|SP}} ステージ"[[ゲーマー]]"の背景にバーチャルボーイが配置してある。ちなみにこれは原作『ゲーム&ワリオ』からあるオブジェ。
 
*{{有無|SP}} 「[[灯火の星]]」のマップ[[光の世界#都会(南部)|"光の世界"の都会の南部エリア]]には、任天堂にまつわるオブジェクトが多数存在する。
 
*{{有無|SP}} 「[[灯火の星]]」のマップ[[光の世界#都会(南部)|"光の世界"の都会の南部エリア]]には、任天堂にまつわるオブジェクトが多数存在する。

案内メニュー