大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
188行目: 188行目:     
== 戦術指南 ==
 
== 戦術指南 ==
空中攻撃の発生が遅い上に着地隙が大きい、また機動力もあまり良くないため、自分から積極的に攻め込むような戦い方は不得手。
+
{{節スタブ}}
基本的に「シューリンガン」を主軸に中距離戦を維持しつつ、相手の不意の隙を確実に捉える状況判断力と、その好機をじっと待ち続ける忍耐力が求められる。
+
空中攻撃の発生が遅い上に着地隙が大きい、また機動力もあまり良くないため、自分から積極的に攻め込むような戦い方は不得手。基本的に「シューリンガン」を主軸に中距離戦を維持しつつ、相手の不意の隙を確実に捉える状況判断力と、その好機をじっと待ち続ける忍耐力が求められる。
   −
パックン自体は各必殺ワザの性質上、中距離の間合いを得意とするが、遠距離での撃ち合いに発展すると一転して苦戦を強いられる。
+
パックン自体は各必殺ワザの性質上、中距離の間合いを得意とするが、遠距離での撃ち合いに発展すると一転して苦戦を強いられる。「シューリンガン」で壁を作りながら接近する、[[アーマー]]効果のある「ロングレンジパックン」で遠方から強引に狙い撃ちするなどして、相手の体勢を崩さなければならない。
「シューリンガン」で壁を作りながら接近する、アーマー効果のある「ロングレンジパックン」で遠方から強引に狙い撃ちするなどして、相手の体勢を崩さなければならない。
     −
また冒頭の短所のこともあり、スピードで攻め立てるファイターが相手だと非常に分が悪い。
+
また冒頭の短所のこともあり、スピードで攻め立てるファイターが相手だと非常に分が悪い。ラッシュ性能の高いファイターに関しては一度ペースを握られると盛り返せないことも多い。無闇にこちらから仕掛けると最悪返り討ちにされる恐れもあるため、「シューリンガン」を浮かばせて待ちに徹するのもひとつの選択肢である。
ラッシュ性能の高いファイターに関しては一度ペースを握られると盛り返せないことも多い。
  −
無闇にこちらから仕掛けると最悪返り討ちにされる恐れもあるため、「シューリンガン」を浮かばせて待ちに徹するのもひとつの選択肢である。
     −
空中戦は今ひとつ得意ではないものの、地上で出せる攻撃は優秀なものが人通り揃っている。
+
空中戦は今ひとつ得意ではないものの、地上で出せる攻撃は優秀なものが人通り揃っている。特に発生の速い弱攻撃、飛び込み性能と持続に優れるダッシュ攻撃、1段目の隙が小さくヒット確認も容易な横強攻]などは、接近戦の要となる。また上スマッシュ攻撃は威力はもちろん、頭部に長い無敵も付いており、対空ワザとして申し分無い性能を誇る。空中攻撃で飛び込んでくる相手に強烈な反撃をお見舞い出来るので、相手の下を取ったら積極的に狙うのもアリ。
特に発生の速い[[#弱攻撃]]、飛び込み性能と持続に優れる[[#ダッシュ攻撃]]、1段目の隙が小さくヒット確認も容易な[[#横強攻撃]]などは、接近戦の要となる。
  −
また[[#上スマッシュ攻撃]]は威力はもちろん、頭部に長い無敵も付いており、対空ワザとして申し分無い性能を誇る。
  −
空中攻撃で飛び込んでくる相手に強烈な反撃をお見舞い出来るので、相手の下を取ったら積極的に狙うのもアリ。
     −
上記の上スマッシュのほか、パックンは対空性能の高いワザを豊富に持っている。
+
上スマッシュ攻撃の他にも、パックンは対空性能の高いワザを豊富に持っている。特に「ロングレンジパックン」は、普通ならまず攻撃が届かない上空に逃げる相手を容易く仕留めることが可能で、不意打ちとしても非常に強力。これは他のファイターには無いパックンの大きな個性のひとつである。狙いを定めるのは難しいが、それに見合ったリターンが見込める。
特に「ロングレンジパックン」は、普通ならまず攻撃が届かない上空に逃げる相手を容易く仕留めることが可能で、不意打ちとしても非常に強力。これは他のファイターには無いパックンの大きな個性のひとつである。
  −
狙いを定めるのは難しいが、それに見合ったリターンが見込める。
     −
===主な撃墜手段===
+
=== 主な撃墜手段 ===
撃墜手段自体は比較的豊富だが、いずれも連射が効かない。
+
撃墜手段自体は比較的豊富だが、いずれも連射が効かない。ここ一番という場面で正確に狙う必要がある。
ここ一番という場面で正確に狙う必要がある。
     −
*[[#横スマッシュ攻撃]]
+
*横スマッシュ攻撃
 
**頭部に無敵判定を持つため、並な攻撃なら一方的に潰すことが可能。リーチが絶妙で、気持ちキャラ一人分ほど距離が空いた時に振るとクリーンヒットしやすい。
 
**頭部に無敵判定を持つため、並な攻撃なら一方的に潰すことが可能。リーチが絶妙で、気持ちキャラ一人分ほど距離が空いた時に振るとクリーンヒットしやすい。
 
+
*上スマッシュ攻撃
*[[#上スマッシュ攻撃]]
   
**単体で見ればなかなか凶悪な性能のワザ。ジリ貧に陥りやすいパックンにとっては比較的当てやすい部類の大技。
 
**単体で見ればなかなか凶悪な性能のワザ。ジリ貧に陥りやすいパックンにとっては比較的当てやすい部類の大技。
 
+
*下スマッシュ攻撃
*[[#下スマッシュ攻撃]]
   
**スマッシュ攻撃の中では発生が速く、吹っ飛ばし力も並程度にはある。
 
**スマッシュ攻撃の中では発生が速く、吹っ飛ばし力も並程度にはある。
 
+
*上空中攻撃
*[[#上空中攻撃]]
   
**軽めのモーションだが、手負いの相手なら撃墜が出来る。相手の崖上がりジャンプに合わせるなどの工夫が必要。
 
**軽めのモーションだが、手負いの相手なら撃墜が出来る。相手の崖上がりジャンプに合わせるなどの工夫が必要。
 
+
*後空中攻撃
*[[#後空中攻撃]]
   
**威力は高いものの横方向のリーチが短く、当てるのはやや難しい。更に硬直も長く、うっかり崖下で出すと自滅する可能性が高く危険。
 
**威力は高いものの横方向のリーチが短く、当てるのはやや難しい。更に硬直も長く、うっかり崖下で出すと自滅する可能性が高く危険。
  

案内メニュー