大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
169行目: 169行目:  
:攻撃をヒットさせた後、別の攻撃を当てて連続ヒットし続ける行動のこと。弱攻撃などのコンビネーション攻撃や[[連続ヒットワザ]]のことも指すが、基本的には前者の意味で使われる。
 
:攻撃をヒットさせた後、別の攻撃を当てて連続ヒットし続ける行動のこと。弱攻撃などのコンビネーション攻撃や[[連続ヒットワザ]]のことも指すが、基本的には前者の意味で使われる。
 
:『スマブラ』におけるコンボは他の対戦型格闘ゲームとは異なり、相手の蓄積ダメージによる[[ふっとび]]の影響が強いため、一つのコンボが常に成立するという状況は少なく、またコンボから脱出するためのテクニックも存在する。基本的には相手のダメージ%帯によって成立するコンボが変化するため、アドリブ性が求められる。
 
:『スマブラ』におけるコンボは他の対戦型格闘ゲームとは異なり、相手の蓄積ダメージによる[[ふっとび]]の影響が強いため、一つのコンボが常に成立するという状況は少なく、またコンボから脱出するためのテクニックも存在する。基本的には相手のダメージ%帯によって成立するコンボが変化するため、アドリブ性が求められる。
:コンボされた時は、発生の早い攻撃や[[空中回避]]で[[#割り込み]]で中断を試みたりすると良い。[[ベクトル変更]]や[[ヒットストップずらし]]を適切に使えば、脱出しやすくなる。
+
:コンボされた時は、発生の早い攻撃や[[空中回避]]で[[#割り込み]]を試みたりすると良い。[[ベクトル変更]]や[[ヒットストップずらし]]を適切に使えば追撃が届かなくなるふっとび距離になるので脱出しやすくなる。
 
----
 
----
 
:<small>別名: 連続技</small>
 
:<small>別名: 連続技</small>

案内メニュー