大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎通常必殺ワザ2: 1セット目の発生F、全体Fを修正
318行目: 318行目:  
目にもとまらぬ高速パンチを繰り出す。触れた相手を引き寄せ連続ヒット。
 
目にもとまらぬ高速パンチを繰り出す。触れた相手を引き寄せ連続ヒット。
 
*'''ダメージ:''' 計17.9% (0.4%*21+9.5%)
 
*'''ダメージ:''' 計17.9% (0.4%*21+9.5%)
*'''発生:''' 15-28F<ref>詳細: 15F , 19F , 22F , 25F , 28F</ref> -> 30-60F<ref>2F毎に発生。</ref> -> 70F [1セット目->2セット目->フィニッシュ]
+
*'''発生:''' 10-23F<ref>詳細: 10F , 14F , 17F , 20F , 23F</ref> -> 30-60F<ref>2F毎に発生。</ref> -> 70F [1セット目->2セット目->フィニッシュ]
 
*'''無敵:''' 攻撃ヒットから1F後~動作終了 または 攻撃が外れる まで (全身・当たりあり無敵)
 
*'''無敵:''' 攻撃ヒットから1F後~動作終了 または 攻撃が外れる まで (全身・当たりあり無敵)
 
**攻撃が外れた場合はその時点で解除される。ただし、次のセットの最初の段がヒットすると再び無敵になる。
 
**攻撃が外れた場合はその時点で解除される。ただし、次のセットの最初の段がヒットすると再び無敵になる。
 
*'''全体:''' [1セット目->2セット目->フィニッシュ:地上/空中]
 
*'''全体:''' [1セット目->2セット目->フィニッシュ:地上/空中]
**59F -> 86F -> 97F/105F
+
**54F -> 86F -> 97F/105F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*ヒットした相手を引き寄せる[[連続ヒットワザ]]。
 
*ヒットした相手を引き寄せる[[連続ヒットワザ]]。
 
*パンチ攻撃は3段階のセットに分かれており、その段階ごとに決められた攻撃がヒットしていないと動作は中断される。
 
*パンチ攻撃は3段階のセットに分かれており、その段階ごとに決められた攻撃がヒットしていないと動作は中断される。
**1セット目はヒット5<ref>28F目。</ref>が当たればさらに攻撃し、2セット目はヒット20,21<ref>58 , 60F目。</ref>が当たればフィニッシュのアッパーに移行する。
+
**1セット目はヒット5<ref>23F目。</ref>が当たればさらに攻撃し、2セット目はヒット20,21<ref>58 , 60F目。</ref>が当たればフィニッシュのアッパーに移行する。
 
*[[相殺判定]]が無いワザ。
 
*[[相殺判定]]が無いワザ。
 
*空中で使用すると1度だけその場で滞空する。2回目以降は落下しながらワザを出す。
 
*空中で使用すると1度だけその場で滞空する。2回目以降は落下しながらワザを出す。
103

回編集

案内メニュー