大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
{{SP|クッパ}}に次ぐ全ファイター中第2位の重量と、その重さに見合った体格を持つその姿は、スーパーヘビー級と呼ぶに相応しい。巨体を活かした攻撃はもちろんのこと、2種の[[飛び道具]]と[[カウンターワザ]]、飛行距離の高い上必殺ワザと、重量級らしからぬ様々な場面で使える必殺ワザを詰め込んでいる。
 
{{SP|クッパ}}に次ぐ全ファイター中第2位の重量と、その重さに見合った体格を持つその姿は、スーパーヘビー級と呼ぶに相応しい。巨体を活かした攻撃はもちろんのこと、2種の[[飛び道具]]と[[カウンターワザ]]、飛行距離の高い上必殺ワザと、重量級らしからぬ様々な場面で使える必殺ワザを詰め込んでいる。
   −
攻撃面では「[[キングクルール (SP)/ワザ#おなかのスーパーアーマー|おなかのスーパーアーマー]]」(以下、腹部アーマー)を使った攻防一体のワザを多く持ち、発生の遅さを気にせず強引に攻撃が通せる。投げワザも、16%もの大ダメージを与えられる上投げ、相手を[[埋まり|埋めて]]追撃で撃墜ができる下投げなど、どれもとっても強力である。
+
攻撃面では「[[おなかのスーパーアーマー]]」(以下、腹部アーマー)を使った攻防一体のワザを多く持ち、発生の遅さを気にせず強引に攻撃が通せる。投げワザも、16%もの大ダメージを与えられる上投げ、相手を[[埋まり|埋めて]]追撃で撃墜ができる下投げなど、どれもとっても強力である。
    
弱点はワザの鈍重さと喰らい判定の大きさ。発生は重量級全体で見ても平均的だが、後隙は非常に大きく、特に空中攻撃は使う位置によっては[[自滅]]しかねないほど甚大。他にもコンボ耐性の低さ等が問題となる。
 
弱点はワザの鈍重さと喰らい判定の大きさ。発生は重量級全体で見ても平均的だが、後隙は非常に大きく、特に空中攻撃は使う位置によっては[[自滅]]しかねないほど甚大。他にもコンボ耐性の低さ等が問題となる。
29行目: 29行目:  
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
**ワザの威力がかなり高い。通常ワザの一部には「[[キングクルール (SP)/ワザ#おなかのスーパーアーマー|おなかのスーパーアーマー]]」(腹部アーマー)が付いており、攻撃の打ち合いにとても強い。
+
**ワザの威力がかなり高い。通常ワザの一部には「[[おなかのスーパーアーマー]]」(腹部アーマー)が付いており、攻撃の打ち合いにとても強い。
 
**攻撃力と牽制に優れた[[飛び道具]]を二つ持つ(通常必殺ワザ「パイレーツキャノン」と横必殺ワザ「クラウンスロー」)。弾速は遅いが、クルールにとって身を守る盾として機能し、飛び越えようとする相手への迎撃などへと展開できる。
 
**攻撃力と牽制に優れた[[飛び道具]]を二つ持つ(通常必殺ワザ「パイレーツキャノン」と横必殺ワザ「クラウンスロー」)。弾速は遅いが、クルールにとって身を守る盾として機能し、飛び越えようとする相手への迎撃などへと展開できる。
 
***「パイレーツキャノン」は弾発射後は相手を吸い込む[[つかみワザ]]に変化する。崖際で置けば弾と併せて復帰阻止にもなる。至近でヒットすれば弾の再発射も可能。
 
***「パイレーツキャノン」は弾発射後は相手を吸い込む[[つかみワザ]]に変化する。崖際で置けば弾と併せて復帰阻止にもなる。至近でヒットすれば弾の再発射も可能。
48行目: 48行目:     
== 運動技能 ==
 
== 運動技能 ==
* '''おなかのスーパーアーマー: '''キングクルールの一部のワザにはお腹部分に[[スーパーアーマー]](以下、腹部アーマー)が付いている。詳細は[[キングクルール (SP)/ワザ#おなかのスーパーアーマー|おなかのスーパーアーマー]]にて。
   
[[重量]]と落下速度に優れるが、その他性能は速度も加速も下位クラス。<br>
 
[[重量]]と落下速度に優れるが、その他性能は速度も加速も下位クラス。<br>
 
また、この移動速度と巨体では落下速度の早さもデメリットが目立つため、運動性能はかなり低いファイターといえる。<br>
 
また、この移動速度と巨体では落下速度の早さもデメリットが目立つため、運動性能はかなり低いファイターといえる。<br>
320行目: 319行目:  
ファイル:公式 スクリーンショット SP キングクルール6.jpg|
 
ファイル:公式 スクリーンショット SP キングクルール6.jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
== 備考 ==
  −
{{節スタブ|精査の必要あり。情報求む…(詳しくは議論ページ参照)}}
  −
*[[更新データ]]のVer.2.0.2までは、下必殺ワザの「ボディカウンター」のゲーム内説明文は以下の物だったが、実際には連続使用によるペナルティなどは無い。恐らく、開発段階では通常ワザだけでなく「ボディカウンター」成功時にも腹部アーマーにダメージが蓄積される仕様が予定されていたものの、製品版には採用されず、しかしその仕様の説明がそのままになっていたことが推察できる。この説明文はVer.3.0.0で修正された。
  −
おなかで相手の攻撃を受けて反撃する。何度も使うと壊れる。背後からの攻撃には無力。
      
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

案内メニュー