大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
163 バイト追加 、 2020年2月5日 (水) 21:34
79行目: 79行目:  
画面両端からエネルギーの波が押し寄せる。波の中に入るとダメージを受け続ける。
 
画面両端からエネルギーの波が押し寄せる。波の中に入るとダメージを受け続ける。
 
*これで吹っ飛ばされることはないが、まともに突っ込んでしまうとかなりのダメージ量を蓄積され、後の攻撃が辛くなる。
 
*これで吹っ飛ばされることはないが、まともに突っ込んでしまうとかなりのダメージ量を蓄積され、後の攻撃が辛くなる。
* シールド中でもダメージを受ける。波の中に入りそうになったら、上手く緊急回避を使おう。
+
*シールド中でもダメージを受ける。波の中に入りそうになったら、上手く緊急回避を使おう。
 
*波が押し寄せるパターンは、上下または左右から。難易度が高いほどうねりが激しくなる。「むずかしい」のみ、時計回りに回転しながら動くパターンが追加させる。
 
*波が押し寄せるパターンは、上下または左右から。難易度が高いほどうねりが激しくなる。「むずかしい」のみ、時計回りに回転しながら動くパターンが追加させる。
 
*光の世界では使用しない。
 
*光の世界では使用しない。
103行目: 103行目:  
*ファイターを召喚する数は難易度によって決まっており、難易度が高いほど最大3体まで召喚される。
 
*ファイターを召喚する数は難易度によって決まっており、難易度が高いほど最大3体まで召喚される。
 
*光の世界では「むずかしい」でも2体までしか召喚しない。
 
*光の世界では「むずかしい」でも2体までしか召喚しない。
 +
*最終決戦で単独状態だと、ファイターがいる状態で続けて他の行動に移る。
 
<div class="va-collapsible-content mw-collapsible mw-collapsed" data-expandtext="召喚されるファイターの一覧" data-collapsetext="一覧を閉じる">
 
<div class="va-collapsible-content mw-collapsible mw-collapsed" data-expandtext="召喚されるファイターの一覧" data-collapsetext="一覧を閉じる">
 
{{頭アイコン|c=マリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リンク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=サムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=フォックス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ネス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=プリン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピーチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=クッパ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=アイスクライマー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=シーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピチュー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<br>{{頭アイコン|c=ファルコ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=マルス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ロイ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピット|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=スネーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ゼニガメ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=フシギソウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リザードン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リュカ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=デデデ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピクミン&オリマー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=トゥーンリンク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<br>{{頭アイコン|c=むらびと|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ロックマン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Wii Fit トレーナー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=パルテナ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=パックマン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=シュルク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ダックハント|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リュウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=インクリング|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=シモン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=しずえ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}
 
{{頭アイコン|c=マリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リンク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=サムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=フォックス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ネス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=プリン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピーチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=クッパ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=アイスクライマー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=シーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピチュー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<br>{{頭アイコン|c=ファルコ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=マルス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ロイ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピット|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=スネーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ゼニガメ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=フシギソウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リザードン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リュカ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=デデデ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ピクミン&オリマー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=トゥーンリンク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<br>{{頭アイコン|c=むらびと|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ロックマン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Wii Fit トレーナー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=パルテナ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=パックマン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=シュルク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ダックハント|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=リュウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=インクリング|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=シモン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=しずえ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}
111行目: 112行目:  
[[ファイル:SP Kiila ATK 09.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Kiila ATK 09.JPG|250px|サムネイル]]
 
出現させた巨大な目から、円状の衝撃波を放つ。
 
出現させた巨大な目から、円状の衝撃波を放つ。
*本作の全ボスキャラの攻撃パターンの中でも、'''最も警戒すべき全画面攻撃'''。ガード不能なのはもちろん、当たると一発につき50%は優に超えるほどの致命傷を受けてしまう。100%前後溜まっている状態で一発食らうとまず助からない。
+
*『スマブラX』の[[タブー]]の「OFF波動」を彷彿とさせる、本作の全ボスキャラの攻撃パターンの中でも'''最も警戒すべき全画面攻撃'''。ガード不能なのはもちろん、当たると一発につき50%は優に超えるほどの致命傷を受けてしまう。100%前後溜まっている状態で一発食らうとまず助からない。
*使用する時は中央に出現してから行う。衝撃波を放つときは一瞬音楽が鳴り止むのでそこにも注目。円の線に飛び込むようにして移動緊急回避すると避けやすい。
+
*使用する時は中央に出現してから行う。衝撃波を放つときは一瞬音楽が鳴り止むのでそこにも注目。回避を強化するスキルツリーを取りきっていれば、円の線に飛び込むようにして移動緊急回避すると避けやすい。
*『スマブラX』の[[タブー]]の「OFF波動」を彷彿とさせる攻撃。一発でも当たれば蓄積ダメージに関わらず問答無用で即撃墜だった「OFF波動」よりは威力は低いが、こちらは同時に複数の衝撃波を放つ。ノーダメージクリアを目指すプレイでは最難関の攻撃となる。
+
*一発でも当たれば蓄積ダメージに関わらず問答無用で即撃墜だった「OFF波動」よりは威力は低いが、こちらは同時に複数の衝撃波を放つ。ノーダメージクリアを目指すプレイでは最難関の攻撃となる。
 
*衝撃波を放つ目は2つ。難易度「むずかしい」だと目が4つに増える。
 
*衝撃波を放つ目は2つ。難易度「むずかしい」だと目が4つに増える。
 
*光の世界では使用しない。
 
*光の世界では使用しない。
4,465

回編集

案内メニュー