大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6 バイト追加 、 2020年5月18日 (月) 03:01
29行目: 29行目:  
必殺ワザも用途がハッキリしており、使いどころに困るということは少ないだろう。
 
必殺ワザも用途がハッキリしており、使いどころに困るということは少ないだろう。
   −
しかし前述したとおり、格ゲーのシステムを搭載しているこのファイターを使いこなすには、必然的に『スマブラ』よりも高度とされる'''格ゲー'''の操作スキルが要求される。リュウの面白みはここにあり、彼らが難解な所以でもある。最低限、'''必殺ワザのコマンド入力はすべて出せるようにしておきたい。'''<br>
+
しかし前述したとおり、格ゲーのシステムを搭載しているこのファイターを使いこなすには、必然的に『スマブラ』よりも高度とされる'''格ゲー'''の操作スキルが要求される。リュウたちの面白みはここにあり、彼らが難解な所以でもある。最低限、'''必殺ワザのコマンド入力はすべて出せるようにしておきたい。'''<br>
 
とはいえ、基本目の前の敵に集中できる1on1はともかくとして、多人数が入り乱れ、[[アイテム]]が飛び交い、[[ステージギミック]]にも気を配らなければならない大乱闘で、スティックを用いて毎回毎回確実にコマンド入力するのは至難の業。必殺ワザのコマンドミスと暴発にも悩まされる事が多く、うっかり場外に向けて竜巻旋風脚を放ってしまったり場外で昇龍拳が出てしまったりすると致命的。時には必殺ワザボタンで出すことも考えておきたい。
 
とはいえ、基本目の前の敵に集中できる1on1はともかくとして、多人数が入り乱れ、[[アイテム]]が飛び交い、[[ステージギミック]]にも気を配らなければならない大乱闘で、スティックを用いて毎回毎回確実にコマンド入力するのは至難の業。必殺ワザのコマンドミスと暴発にも悩まされる事が多く、うっかり場外に向けて竜巻旋風脚を放ってしまったり場外で昇龍拳が出てしまったりすると致命的。時には必殺ワザボタンで出すことも考えておきたい。
  
4,465

回編集

案内メニュー