大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
511行目: 511行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ|ワザ名="高速ファイアボール"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ|ワザ名="高速ファイアボール"}}
 
[[ファイル:ファイター解説for マリオ 通常必殺ワザ2.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説for マリオ 通常必殺ワザ2.JPG|250px|サムネイル]]
火の玉を高速で一直線に投げる。威力は弱いけれど素早く連射できる。
+
まっすぐ飛んでいく火の玉を高速で放つ。威力は弱いけれどすばやく連射できる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 3%->2.3%->1.5% [始->中->終]
 
*'''ダメージ:''' 3%->2.3%->1.5% [始->中->終]
 +
*'''発生:''' 8F-28F
 +
*'''全体F:''' 35F
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*よりシンプルで扱いやすいのが強み。ワザの隙も小さくなり、連射性と速い弾速で射程範囲の相手を圧倒することができる。また、大抵のキャラのしゃがみでも当たる高さで飛ばす。
+
*威力は低くなったが同時にスキも35Fとかなり小さくなっている。立ち回りで非常に使いやすい。
*しかし火の玉は真正面にしか飛ばないため、通常のファイアボールのように自分が放った位置より低い場所にいる相手に当てることができない。
+
*相殺判定があるため打ち合いにも強く、同時に高速発生と高い連射性、速い弾速で射程範囲の相手を圧倒することができる。早い発生を生かしてコンボにも使える。
*通常必殺ワザ1と同様に[[ダウン連]]に対応しており、弱攻撃が届かない位置で相手が受け身を失敗した時の始動として使うことが出来る。こちらは見てからでも開始しやすく、連発することでダウン状態を維持させられる。
+
*しかし火の玉は直線上にしか飛ばないため、通常のファイアボールのように自分が放った位置より低い場所にいる相手に当てることができない。そのため、ファイアボールと共に攻めるという戦法は使えなくなっている。
 +
*通常必殺ワザ1と同様に[[ダウン連]]に対応しており、弱攻撃が届かない位置で相手が受け身を失敗した時の始動として使うことができる。こちらは見てからでも開始しやすく、連発することでダウン状態を維持させられる。
    
{{-}}
 
{{-}}
310

回編集

案内メニュー