大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
437行目: 437行目:  
*入力してから発生までにスティックで角度を調節できる。大体真上から前45°程度まで。
 
*入力してから発生までにスティックで角度を調節できる。大体真上から前45°程度まで。
 
*空中で使用した場合、1回目のみ小さくホップする。
 
*空中で使用した場合、1回目のみ小さくホップする。
 +
*空中で使用すると横方向への慣性が消えてしまう。
 +
**入力からしばらくの間、空中横移動の入力を受け付けなくなり、真下へそのまま落下していく。
 +
***この状態は[[空中攻撃]]や[[空中回避]]などを行うことによってすぐさま解除できる。
 
----
 
----
*ワイヤー復帰ワザだが崖を掴める範囲はかなり広く、真横より少し上にいても掴んでくれるほど。
+
*ワイヤー復帰ワザだが崖を掴める範囲は見た目より広く、真横より少し上にいても掴んでくれるほど。
 
**しかしデメリットとしてはワイヤー復帰であるが故に本体が無防備であること、崖を掴める位置より内側に潜り込んでいるとワイヤーが反応してくれないことなどがある。
 
**しかしデメリットとしてはワイヤー復帰であるが故に本体が無防備であること、崖を掴める位置より内側に潜り込んでいるとワイヤーが反応してくれないことなどがある。
 
**[[空中ジャンプ]]を残しておく、回避で直接崖を掴みに行く、{{SP|リザードン}}へ交代する…などといった工夫をし、復帰方法を分散させると良いだろう。
 
**[[空中ジャンプ]]を残しておく、回避で直接崖を掴みに行く、{{SP|リザードン}}へ交代する…などといった工夫をし、復帰方法を分散させると良いだろう。

案内メニュー