大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
410行目: 410行目:  
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 400% -> 756% -> 撃墜不可
 
*[[弾き入力]]で弾速が上がり、飛距離が伸びる。
 
*[[弾き入力]]で弾速が上がり、飛距離が伸びる。
 
*地面に当たると跳ね返る。壁に当たると消滅する。
 
*地面に当たると跳ね返る。壁に当たると消滅する。
 
*カッターは基本直線に進むが、ランダムで角度がバラけたり少し曲がったりする。
 
*カッターは基本直線に進むが、ランダムで角度がバラけたり少し曲がったりする。
 
*カッターは相手を貫通する。
 
*カッターは相手を貫通する。
 +
*ヒットした相手をやや角度のついた上方向の[[ベクトル]]でふっとばす。
 
----
 
----
 
*フシギソウの立ち回りを支える重要な[[飛び道具]]。
 
*フシギソウの立ち回りを支える重要な[[飛び道具]]。
**このワザを撒いて相手を動かし、[[飛び込み|飛び込んで]]きたところをリーチや[[持続]]に優れるワザで迎撃するのがフシギソウの基本的な立ち回りとなる。
+
**このワザを撒いて相手を動かし、相手が[[飛び込み|飛び込んで]]きたところをリーチや[[持続]]に優れるワザで迎撃するのがフシギソウの基本的な立ち回りとなる。
 
*弾速・射程・ダメージいずれも優秀な部類。ただし出が遅く、[[隙]]もそれなりなので近距離で防がれると反撃されやすい。ある程度距離がある状態で使いたい。
 
*弾速・射程・ダメージいずれも優秀な部類。ただし出が遅く、[[隙]]もそれなりなので近距離で防がれると反撃されやすい。ある程度距離がある状態で使いたい。
 
*[[はじき入力]]で弾速が速くなり、射程も伸びる。
 
*[[はじき入力]]で弾速が速くなり、射程も伸びる。

案内メニュー