大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
38行目: 38行目:  
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
**刀を使った長リーチのワザにより相手の動きを[[牽制]]でき、場外にふっとんだ相手や後退する相手を追撃しやすい。
+
**大太刀を使った最長クラスのリーチのワザにより相手の動きを[[牽制]]でき、場外にふっとんだ相手や後退する相手を追撃しやすい。さらにこれらの武器攻撃は重量級に迫る威力を持つものばかり。
***[[セフィロス (SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横]]・{{SPワザ|セフィロス|上スマッシュ攻撃}}や{{SPワザ|セフィロス|上空中攻撃}}は広範囲を斬るので、複数人を巻き込みやすい。
+
***[[セフィロス (SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横]]・{{SPワザ|セフィロス|上スマッシュ攻撃}}や{{SPワザ|セフィロス|上空中攻撃}}は直接攻撃の中ではトップクラスの攻撃範囲を誇り、複数人を巻き込みやすい。
***シールドを大きく削れる{{SPワザ|セフィロス|下スマッシュ攻撃}}も存在し、ガードを固める相手を崩すこともできる。
+
***つかみ系の弱さ故かシールドを大きく削れる{{SPワザ|セフィロス|下スマッシュ攻撃}}も存在し、ガードを固める相手を崩す手段も取りづらいわけではない。
**強力な攻撃性能を誇る[[飛び道具]]({{SPワザ|セフィロス|通常必殺ワザ}}「フレア / メガフレア / ギガフレア」と{{SPワザ|セフィロス|横必殺ワザ}}「シャドウフレア」)を持つ。<br>通常必殺ワザは3段階の溜めで威力が大幅に上昇し、横必殺ワザは当てると相手の[[立ち回り]]を狂わせる球を付着させられる。
+
**強力な攻撃性能を誇る[[飛び道具]]({{SPワザ|セフィロス|通常必殺ワザ}}「フレア / メガフレア / ギガフレア」と{{SPワザ|セフィロス|横必殺ワザ}}「シャドウフレア」)を持つ。
 +
***通常必殺ワザは3段階の溜めで威力が大幅に上昇。特にギガフレアは最後の切りふだクラスの凶悪な威力を誇る。
 +
***横必殺ワザはヒット後に時間差で自動追撃が発生するため、相手の[[立ち回り]]を狂わせる事ができる。
 
**ダメージ反射倍率が高い[[カウンターワザ]]({{SPワザ|セフィロス|下必殺ワザ}}「閃光」)を持つ。威力が高すぎる攻撃はカウンターできない制限があるが、低ダメージの攻撃でも高威力の反撃が見込める。また、攻撃を受けなくても反撃をするのでリスクが小さい。
 
**ダメージ反射倍率が高い[[カウンターワザ]]({{SPワザ|セフィロス|下必殺ワザ}}「閃光」)を持つ。威力が高すぎる攻撃はカウンターできない制限があるが、低ダメージの攻撃でも高威力の反撃が見込める。また、攻撃を受けなくても反撃をするのでリスクが小さい。
**[[蓄積ダメージ]]が一定以上溜まると「[[#片翼|片翼]]」が発動し、ワザや移動性能が強化される。元から強力な攻撃力がさらに増加し、[[復帰力]]も上がる恩恵が受けられる。また、得点差で不利だと低い蓄積ダメージで片翼が発動するので、逆転の機会が生まれる。
+
**[[蓄積ダメージ]]が一定以上溜まると「[[#片翼|片翼]]」が発動し、ワザや移動性能が強化される。元から強力な攻撃力がさらに増加し、[[復帰力]]も上がる恩恵が受けられる。また、得点/ストック差で不利だと低い蓄積ダメージで片翼が発動するので、逆転の機会が生まれる。
 
<br />
 
<br />
 
*短所
 
*短所
**全体的にワザの前後[[隙]]が大きく、[[持続]]も短いため、動き回る相手に攻撃を当てることが難しい。
+
**全体的にワザの前後[[隙]]が大きく、[[持続]]も短いため、動き回る相手に攻撃を当てることは難しい。
***さらに刀攻撃は範囲が狭い物が多く、スイートスポット以外では[[ふっとび]]の伸びが良くないため、[[攻撃判定|判定]]のクセがかなり強い。
+
***さらに範囲が細長いワザも多いうえに、最大威力を発揮する判定もそこまで広いわけではない。{{SP|マルス}}と同様、適切な間合いを保つために繊細な位置取りが求められる。
***飛び道具系のワザも同様にあまり牽制向きでなく、[[反射]][[吸収]]で容易にカウンターを取られやすい。
+
***飛び道具系のワザも同様にあまり牽制向きでない。[[吸収]]ワザを持つ相手は横必殺ワザの自動追撃を逆用してくる可能性がある他、通常必殺ワザは[[反射]]によるカウンターが特に致命的になりやすい。
**[[重量]]が非常に軽い上に、身長も高く[[コンボ耐性]]が低い。<br>気軽に振れるワザがなく立ち回りでカバーすることが難しいため、守りが極端に弱く、片翼の恩恵を受ける前に撃墜されることすらある。
+
**[[重量]]が非常に軽い上に、身長も高く[[コンボ耐性]]が低い…と、総合的な防御パラメータは最下位クラス。<br>しかも気軽に振れるワザが非常に少ないため'''立ち回りに重量級特有のノウハウを高度に要求する'''。片翼の恩恵を受ける前に撃墜されることすらある。
***よって差し合いが重視される1on1では、シビアな立ち回りを強いられる。単発火力に重きを置いている都合上、攻めを継続させるのも難しく、リスクと向き合った状態になりやすい。
+
***よって差し合いが重視される1on1では、シビアな立ち回りを強いられる。単発火力に重きを置いている都合上、攻めを継続させる事自体が難しく、リスクと向き合った状態になりやすい。
**カウンターワザの「閃光」は背後からの攻撃には反応できない。また、反撃は飛び道具扱いのため反射ワザで逆カウンターされる恐れがある。
+
**カウンターワザの「閃光」は背後からの攻撃には反応できない。また、反撃は飛び道具扱いのため反射ワザ(特に反射判定が付随する打撃ワザ)には一方的にやられてしまう。
**{{SPワザ|セフィロス|つかみ}}のリーチが短い。また投げの威力が弱く[[連係]]もしにくい。剣士系のファイターは投げが弱いという共通の短所があるが、それらと比較しても性能は悪い。
+
**{{SPワザ|セフィロス|つかみ}}のリーチが短いうえ、投げの威力が弱く[[連係]]もしにくい。剣士系のファイターは投げが弱いという共通の短所があるが、それらと比較しても性能は悪い。
 +
***よって、すばしっこく動き回る相手に関しては下スマッシュでのガード崩しが機能しにくい。
 
**通常状態の復帰力があまり高くない。{{SPワザ|セフィロス|上必殺ワザ}}「一閃 / 八刀一閃」は縦横自由に動けるが移動距離は長くなく、溜めて出すと非常に大きな隙を晒してしまう。
 
**通常状態の復帰力があまり高くない。{{SPワザ|セフィロス|上必殺ワザ}}「一閃 / 八刀一閃」は縦横自由に動けるが移動距離は長くなく、溜めて出すと非常に大きな隙を晒してしまう。
  
4,465

回編集

案内メニュー