大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2021年3月23日 (火) 23:16
281行目: 281行目:  
:*ジュナイパー - 当時制作中の『ポケットモンスター サン・ムーン』の設定資料を検討し、最後まで選考に残っていた2体のうちの1体だった。結果的にもう1体の[[ガオガエン]]が選ばれた<ref name="nindori_201903" />。
 
:*ジュナイパー - 当時制作中の『ポケットモンスター サン・ムーン』の設定資料を検討し、最後まで選考に残っていた2体のうちの1体だった。結果的にもう1体の[[ガオガエン]]が選ばれた<ref name="nindori_201903" />。
 
:*初代『ドラゴンクエスト』の主人公、『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の主人公 - [[勇者]]の[[カラーバリエーション]]として候補に挙げられていた<ref name="irechan_4" />。『DQ1』は作品によるイメージの落差が大きく、最終的には『DQ4』のどちらかに検討されていた。『DQ5』は主人公が剣を持つのはいまいち似合わない、また勇者の血筋ではないため。
 
:*初代『ドラゴンクエスト』の主人公、『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の主人公 - [[勇者]]の[[カラーバリエーション]]として候補に挙げられていた<ref name="irechan_4" />。『DQ1』は作品によるイメージの落差が大きく、最終的には『DQ4』のどちらかに検討されていた。『DQ5』は主人公が剣を持つのはいまいち似合わない、また勇者の血筋ではないため。
:*[[レックス]] - [[ホムラ]]/[[ヒカリ]]と共闘するファイターとして参戦が検討されていたが、それぞれが複雑な構造になっている2人を同時に動かすのは技術的に不可能であるため断念された<ref>[https://youtu.be/9hftJVvhZpE?t=395 【スマブラSP】ホムラ/ヒカリのつかいかた] 6分35秒~</ref><ref name="column_vol624_a" />。また、レックスが前線に立ちホムラが画面奥から支援する案も検討されたが、これも制作が難しいと判断され、最終的にはホムラとヒカリがメインとなりチェンジして戦えるファイターとして参戦した<ref name="column_vol624_b" />。
+
:*[[レックス]] - [[ホムラ]]/[[ヒカリ]]と共闘するファイターとして参戦が検討されていたが、それぞれが複雑な構造になっている2人を同時に動かすのは技術的に不可能であるため断念された<ref>[https://youtu.be/9hftJVvhZpE?t=395 【スマブラSP】ホムラ/ヒカリのつかいかた] 6分35秒~</ref><ref name="column_vol624_a" />。また、レックスが前線に立ちホムラが画面奥から支援する案も検討されたが、それも制作が難しいと判断され、最終的にはホムラとヒカリがメインとなりチェンジして戦えるファイターとして参戦した<ref name="column_vol624_b" />。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==

案内メニュー