大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
433行目: 433行目:  
『ゼノブレイド2』のパーティメンバーの1人。スペルビア帝国の特別執権官であり「炎の輝公子」の異名を持つ帝国最強のドライバー。フルネームは「メレフ・ラハット」。男性的な振る舞いと軍服をしているため分かりにくいが、実は女性。当初は天の聖杯の強大すぎる力を危険視し、[[#ホムラ]]を拘束するため[[#レックス]]達と敵対していたが、レックスの人柄に興味を持ち、スペルビアで起こった人工ブレイド事件で彼らと共闘。以後はスペルビア皇帝で弟でもあるネフェルの命を受け、ルクスリア王国に向かうレックス達の護衛として同行する。
 
『ゼノブレイド2』のパーティメンバーの1人。スペルビア帝国の特別執権官であり「炎の輝公子」の異名を持つ帝国最強のドライバー。フルネームは「メレフ・ラハット」。男性的な振る舞いと軍服をしているため分かりにくいが、実は女性。当初は天の聖杯の強大すぎる力を危険視し、[[#ホムラ]]を拘束するため[[#レックス]]達と敵対していたが、レックスの人柄に興味を持ち、スペルビアで起こった人工ブレイド事件で彼らと共闘。以後はスペルビア皇帝で弟でもあるネフェルの命を受け、ルクスリア王国に向かうレックス達の護衛として同行する。
   −
黒カラーのルキナはメレフ本人を、青カラーのキルソードを持ったパルテナは長身な女性型のブレイドであるカグツチを意識している。ちなみにカグヅチは防御タイプのブレイドであるが、敵のヘイトを自身に集中させてその攻撃を躱す回避盾であることと、ドライバーが回避を決めたり特定の状態だと攻撃の威力が上がるバトルスキルを持つことから、攻撃属性のスピリットとなっている。
+
黒カラーのルキナはメレフ本人を、青カラーのキルソードを持ったパルテナは長身な女性型のブレイドであるカグツチを意識している。ちなみにカグツチは防御タイプのブレイドであるが、敵のヘイトを自身に集中させてその攻撃を躱す回避盾であることと、ドライバーが回避を決めたり特定の状態だと攻撃の威力が上がるバトルスキルを持つことから、攻撃属性のスピリットとなっている。
    
炎の床は第ニ話で逃走・脱出しようとするレックス達を二度にわたり炎の壁で取り囲んだ場面から。DLC購入後の音楽はスペルビア帝国のフィールドBGM。
 
炎の床は第ニ話で逃走・脱出しようとするレックス達を二度にわたり炎の壁で取り囲んだ場面から。DLC購入後の音楽はスペルビア帝国のフィールドBGM。

案内メニュー