大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
177行目: 177行目:  
[[ファイル:クッパJr. (SP) 前空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:クッパJr. (SP) 前空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
クッパクラウンのサイドから飛び出した鉄球を前方に振り回す。
 
クッパクラウンのサイドから飛び出した鉄球を前方に振り回す。
*'''ダメージ:''' 11%/9% -> 9%/7% -> 7%/5% [始->持続1->持続2][鉄球/アーム] / [[着地攻撃]]: 2%
+
*'''ダメージ:''' [始->持続1->持続2][鉄球/アーム]
*'''発生:''' 10-13F -> 14-17F -> 18-23F [始->持続1->持続2] / 着地攻撃: 2F
+
** 11%/9% -> 9%/7% -> 7%/5%
 +
***[[着地攻撃]]: 2%
 +
*'''発生:''' [始->持続1->持続2]
 +
** 10-13F -> 14-17F -> 18-23F
 +
***着地攻撃: 2F
 
*'''全体:''' 43F
 
*'''全体:''' 43F
 
*'''着地硬直:''' 16F
 
*'''着地硬直:''' 16F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' [始->持続1->持続2][鉄球/アーム]
 +
** 161%/?% -> ?%/?% -> ?%/?%
 
*アーム部分はカス当たりだが、鉄球の攻撃判定が大きいためクリーンヒットになりやすい。また、密着状態から当ててもカス当たりにならない場合が多い。
 
*アーム部分はカス当たりだが、鉄球の攻撃判定が大きいためクリーンヒットになりやすい。また、密着状態から当ててもカス当たりにならない場合が多い。
 
*着地攻撃には、[[相殺モーション]]が無い。
 
*着地攻撃には、[[相殺モーション]]が無い。
189行目: 194行目:  
*[[着地攻撃]]部分は[[ガードキャンセル]]潰しなどに有効。
 
*[[着地攻撃]]部分は[[ガードキャンセル]]潰しなどに有効。
 
**固定で弱く仰け反らせるので、連係に発展させることも。相手ファイターの体格によっては[[#上スマッシュ攻撃]]に繋げるのが強力。
 
**固定で弱く仰け反らせるので、連係に発展させることも。相手ファイターの体格によっては[[#上スマッシュ攻撃]]に繋げるのが強力。
   
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー