大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,506 バイト追加 、 2021年5月29日 (土) 17:47
25行目: 25行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
個性の強いバランス型の中量級ファイター。[[通常ワザ]]が素直で扱いやすく、体格の割にリーチも標準程度。[[#運動技能|運動性能]]にもあまりクセがなく、初心者でも動かしやすい。
+
バランス型でクセがない…と思いきや、非常に変則的なギミックを持った必殺ワザが揃っている[[中量級]]ファイター。
   −
一方で[[必殺ワザ]]は非常に個性的。「[[パックマン (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|フルーツターゲット]]」は溜め時間によって性能が劇的に変化する[[飛び道具]]で、使いこなすには全ての挙動を頭に入れる必要がある。{{SPワザ|パックマン|下必殺ワザ}}の「消火栓」は真下への攻撃、水流での行動制限、叩いて飛ばすことで強力な飛び道具になるなど、機能の多いワザになっており、扱には慣れが必要。<br />
+
[[パックマン (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|フルーツターゲット]]」は溜め時間によって性能が劇的に変化する[[飛び道具]]で、使いこなすには全ての挙動を頭に入れる必要がある。{{SPワザ|パックマン|下必殺ワザ}}の「消火栓」は真下への攻撃、水流での行動制限、叩いて飛ばすことで強力な飛び道具になるなど、機能の多いワザになっており、扱いには慣れが必要。<br />
ファイターとしての主な強みは守りの堅さ。{{SPワザ|パックマン|ニュートラル空中攻撃}}は[[暴れ]]や[[ガードキャンセル]]として、「消火栓」は[[お手玉]]や[[着地狩り]]への[[切り返し]]として機能しやすい。{{SPワザ|パックマン|上必殺ワザ}}と{{SPワザ|パックマン|横必殺ワザ}}は両方が復帰に使えるため[[復帰力]]も不足なく、どうしようもない状況に陥りにくい。
+
ファイターとしての主な強みは守りの堅さ。{{SPワザ|パックマン|通常空中攻撃}}は[[暴れ]]や[[ガードキャンセル]]として、「消火栓」は[[お手玉]]や[[着地狩り]]への[[切り返し]]として機能しやすい。{{SPワザ|パックマン|上必殺ワザ}}と{{SPワザ|パックマン|横必殺ワザ}}は両方が復帰に使えるため[[復帰力]]も不足なく、どうしようもない状況に陥りにくい。
    
反面、攻撃面は頼りなく、特に[[撃墜]]性能の低さは明確な弱点と言える。時には持ち前の復帰力や粘り強さを生かし、大胆に[[復帰阻止]]を狙いに行くことも必要。「フルーツターゲット」はアイテム扱いなので相手にキャッチされ、「消火栓」は他のプレイヤーも飛ばすことができるなど、自分のワザを相手に利用されやすい点も弱みと言える。
 
反面、攻撃面は頼りなく、特に[[撃墜]]性能の低さは明確な弱点と言える。時には持ち前の復帰力や粘り強さを生かし、大胆に[[復帰阻止]]を狙いに行くことも必要。「フルーツターゲット」はアイテム扱いなので相手にキャッチされ、「消火栓」は他のプレイヤーも飛ばすことができるなど、自分のワザを相手に利用されやすい点も弱みと言える。
   −
スタンダードな基本性能と、ユニークでトリッキーな必殺ワザとが同居した、初心者から熟練者まで楽しめる個性派ファイター。ユニークな動きで相手を翻弄してしまおう。
+
スタンダードな運動性能と、ユニークでトリッキーな必殺ワザが同居した、素直なようで個性的なファイター。独自のギミックを活用し、相手を翻弄しながら攻撃を当て続けよう。
    
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
 +
**[[通常ワザ]]の[[後隙]]が短めで[[#コンボ]]や[[連係]]が狙いやすい。
 
**[[#運動技能|運動性能]]が標準的で、様々な使い分けができる[[必殺ワザ]]を持つため、対応力が高い。
 
**[[#運動技能|運動性能]]が標準的で、様々な使い分けができる[[必殺ワザ]]を持つため、対応力が高い。
 
**[[復帰妨害]]による落下や[[撃墜]]が狙えるため、相手を選ばず戦える。
 
**[[復帰妨害]]による落下や[[撃墜]]が狙えるため、相手を選ばず戦える。
41行目: 42行目:  
**[[復帰力]]が高い必殺ワザ({{SPワザ|パックマン|横必殺ワザ}}「パワーエサ」と{{SPワザ|パックマン|上必殺ワザ}}「パックンジャンプ」)を持つ。
 
**[[復帰力]]が高い必殺ワザ({{SPワザ|パックマン|横必殺ワザ}}「パワーエサ」と{{SPワザ|パックマン|上必殺ワザ}}「パックンジャンプ」)を持つ。
 
***[[チーム乱闘]]においては上必殺ワザのトランポリンの設置場所を工夫することで味方の復帰を助けることもできる。
 
***[[チーム乱闘]]においては上必殺ワザのトランポリンの設置場所を工夫することで味方の復帰を助けることもできる。
 +
**設置系のワザが多く、相手の動きを制限しやすい。
 
<br />
 
<br />
 
*短所
 
*短所
**通常ワザは扱いやすい代わりにダメージが控えめで、リーチも短い。
+
**通常ワザは扱いやすい代わりにダメージが控えめで、[[リーチ]]も短い。
**単体で[[撃墜]]できるワザが少ない。[[スマッシュ攻撃]]はどれも[[隙]]が大きい。
+
**単体で[[撃墜]]できるワザが少ない。
 
**相手を打ち上げるワザに乏しく、[[お手玉]]の展開に持ち込みづらい。
 
**相手を打ち上げるワザに乏しく、[[お手玉]]の展開に持ち込みづらい。
 
**[[必殺ワザ]]のクセがやや強い。また、必殺ワザはすべて相手も利用することができ、パックマンを熟知している相手には封殺されてしまうこともある。
 
**[[必殺ワザ]]のクセがやや強い。また、必殺ワザはすべて相手も利用することができ、パックマンを熟知している相手には封殺されてしまうこともある。
**{{SPワザ|パックマン|つかみ}}は[[持続]]が長い分、隙も大きい。
+
**{{SPワザ|パックマン|つかみ}}は[[持続]]が長い分、[[隙]]も大きい。
    
== 運動技能 ==
 
== 運動技能 ==
多くのファイターの中でも特に標準的な[[重量]]を持つ中量級ファイター。<br>
+
奇妙な使用感の[[必殺ワザ]]を数多く持つ[[中量級]]ファイター。多くのファイターの中でも特に標準的な[[重量]]を持つ。<br>
 
[[歩行#最大歩行速度_(SP)|歩行]]、[[走行#走行性能_(SP)|走行]]、[[ステップ#ステップ性能_(SP)|ステップ]]、[[ジャンプ#ジャンプ高度_(SP)|ジャンプ]]、[[空中横移動速度#空中横移動速度_(SP)|空中横移動速度]]など、殆どの運動性能が平均かそれよりちょっと劣るくらいで、別段悪くない。しかし、[[落下速度#落下速度_(SP)|落下速度]]のみ下位となっているため、動きはややふんわりに感じるだろう。
 
[[歩行#最大歩行速度_(SP)|歩行]]、[[走行#走行性能_(SP)|走行]]、[[ステップ#ステップ性能_(SP)|ステップ]]、[[ジャンプ#ジャンプ高度_(SP)|ジャンプ]]、[[空中横移動速度#空中横移動速度_(SP)|空中横移動速度]]など、殆どの運動性能が平均かそれよりちょっと劣るくらいで、別段悪くない。しかし、[[落下速度#落下速度_(SP)|落下速度]]のみ下位となっているため、動きはややふんわりに感じるだろう。
   63行目: 65行目:     
== スマブラforからの変更点 ==
 
== スマブラforからの変更点 ==
 +
{{main2|より詳細な変更内容については「[https://www.ssbwiki.com/Pac-Man_(SSBU)#Changes_from_Super_Smash_Bros._4 Pac-Man (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]」を}}
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
*{{変更点比較|強化=1}}[[歩行最高速度]]増加: 1.045 ⇒ 1.097
 
*{{変更点比較|強化=1}}[[歩行最高速度]]増加: 1.045 ⇒ 1.097
110行目: 113行目:  
*下スマッシュ攻撃
 
*下スマッシュ攻撃
 
**{{変更点比較|強化=1}}発生高速化: 18F ⇒ 15F
 
**{{変更点比較|強化=1}}発生高速化: 18F ⇒ 15F
*ニュートラル空中攻撃
+
*通常空中攻撃
 
**{{変更点比較|強化=1}}持続1以降のダメージ増加: 6.0%->3.0% ⇒ 8.5%->6.0% [持続1->持続2]
 
**{{変更点比較|強化=1}}持続1以降のダメージ増加: 6.0%->3.0% ⇒ 8.5%->6.0% [持続1->持続2]
 
**ふっとばし力が減少した。
 
**ふっとばし力が減少した。
219行目: 222行目:     
== ワザ ==
 
== ワザ ==
{{see|パックマン (SP)/ワザ}}
+
*より詳細な情報は、[[パックマン (SP)/ワザ|ワザ詳細ページ]]を参照。
 +
**攻撃判定の可視化については、[https://www.ssbwiki.com/Pac-Man_(SSBU)/Hitboxes Pac-Man (SSBU)/Hitboxes]が詳しい。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
225行目: 229行目:  
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}(無操作状態)を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
 
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}(無操作状態)を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 +
=== 簡易ワザ表 ===
 +
{| class="wikitable" style="font-size: 9pt;
 +
! ワザ !! ダメージ !! 発生 !! 撃墜%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|弱攻撃}}
 +
|| 計8%<br>(全3段)
 +
|| 4F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|ダッシュ攻撃}}
 +
|| 計10%<br>(4Hit)
 +
|| 10F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|横強攻撃}}
 +
|| 8%
 +
|| 5F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|上強攻撃}}
 +
|| 6.5%
 +
|| 7F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|下強攻撃}}
 +
|| 6%
 +
|| 7F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|横スマッシュ攻撃}}
 +
|| 9-22.4%
 +
|| 16F
 +
|| 152-55%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|上スマッシュ攻撃}}
 +
|| 3-19.6%
 +
|| 11F
 +
|| 209-75%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|下スマッシュ攻撃}}
 +
|| 7-18.2%
 +
|| 15F
 +
|| 232-89%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|通常空中攻撃}}
 +
|| 10->6%
 +
|| 3F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|前空中攻撃}}
 +
|| 7.6%
 +
|| 5F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|後空中攻撃}}
 +
|| 11.8->7%
 +
|| 9F
 +
|| 150->277%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|上空中攻撃}}
 +
|| 10%
 +
|| 9F
 +
|| 192%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|下空中攻撃}}
 +
|| 計13%<br>(4Hit)
 +
|| 6F
 +
|| 193%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|つかみ}}
 +
|| -
 +
|| 12F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|つかみ攻撃}}
 +
|| 1.3%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|前投げ}}
 +
|| 8%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|後投げ}}
 +
|| 11%
 +
|| -
 +
|| 184%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|上投げ}}
 +
|| 5%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|下投げ}}
 +
|| 計10.5%<br>(4Hit)
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|通常必殺ワザ}}
 +
|| 4.3-16%
 +
|| 12F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|横必殺ワザ}}
 +
|| 4->12%
 +
|| 24F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|上必殺ワザ}}
 +
|| 5-7%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|下必殺ワザ}}
 +
|| 9-13%
 +
|| 9F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|パックマン|最後の切りふだ}}
 +
|| 20-28%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
|}
 
<!--
 
<!--
 
=== 強化スキルに対応するワザ一覧 ===
 
=== 強化スキルに対応するワザ一覧 ===
248行目: 377行目:  
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
|-
 
|-
| ニュートラル空中攻撃 ||  
+
| 通常空中攻撃 ||  
 
|-
 
|-
 
| 前空中攻撃 ||  
 
| 前空中攻撃 ||  
280行目: 409行目:  
|}
 
|}
 
-->
 
-->
 +
 
== [[アピール]] ==
 
== [[アピール]] ==
 
*上アピール
 
*上アピール
296行目: 426行目:  
===== 上アピールの登場キャラクター =====
 
===== 上アピールの登場キャラクター =====
 
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール イジケモンスター.jpg|30px]]『パックマン』の[[モンスターズ|イジケモンスター]]
 
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール イジケモンスター.jpg|30px]]『パックマン』の[[モンスターズ|イジケモンスター]]
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール キング.jpg|30px]]『キング&バルーン』のキング
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール キング.jpg|30px]]『[[キング&バルーン]]』のキング
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール アンドアジェネシス.jpg|30px]]『ゼビウス』のアンドアジェネシス
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール アンドアジェネシス.jpg|30px]]『[[ゼビウス]]』のアンドアジェネシス
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ランナー.jpg|30px]]『メトロクロス』のランナー
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ランナー.jpg|30px]]『[[メトロクロス]]』のランナー
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ワルキューレ.jpg|30px]]『ワルキューレの伝説』のワルキューレ
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ワルキューレ.jpg|30px]]『[[ワルキューレシリーズ|ワルキューレの伝説]]』のワルキューレ
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール クロービス.jpg|30px]]『ドラゴンバスター』のクロービス
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール クロービス.jpg|30px]]『[[ドラゴンバスター]]』のクロービス
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール スパルタカス.jpg|30px]]『ボスコニアン』の自機(『スターイクシオン』では「スパルタカス」の名称付き)
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール スパルタカス.jpg|30px]]『[[ボスコニアン]]』の自機(『スターイクシオン』では「スパルタカス」の名称付き)
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ファイター.jpg|30px]]『ギャラガ』の自機(ファイター)
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ファイター.jpg|30px]]『[[ギャラガ]]』の自機(ファイター)
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ギャラクシアン.jpg|30px]]『ギャラクシアン』の自機(ギャラクシップ)
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ギャラクシアン.jpg|30px]]『[[ギャラクシアン]]』の自機(ギャラクシップ)
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ギル.jpg|30px]]『ドルアーガの塔』の[[ギル]]
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ギル.jpg|30px]]『[[ドルアーガの塔]]』の[[ギル]]
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール マッピー.jpg|30px]]マッピー
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール マッピー.jpg|30px]][[マッピー]]
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール マイカー.jpg|30px]]『ラリーX』のマイカー
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール マイカー.jpg|30px]]『[[ラリーX]]』のマイカー
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール パケット族.jpg|30px]]『バラデューク』のパケット族
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール パケット族.jpg|30px]]『[[バラデューク]]』のパケット族
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール プーカァ.jpg|30px]]『ディグダグ』の[[プーカァ]]
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール プーカァ.jpg|30px]]『[[ディグダグ]]』の[[プーカァ]]
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール レッドバロン.jpg|30px]]『スカイキッド』のレッドバロン
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール レッドバロン.jpg|30px]]『[[スカイキッド]]』のレッドバロン
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール アブノシップ.jpg|30px]]『ギャプラス』のファイター(アブノシップ形態)
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール アブノシップ.jpg|30px]]『[[ギャプラス]]』のファイター(アブノシップ形態)
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ソルバルウ.jpg|30px]]『ゼビウス』のソルバルウ
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール ソルバルウ.jpg|30px]]『[[ゼビウス]]』のソルバルウ
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール トプカプ.jpg|30px]]『リブルラブル』のトプカプ
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール トプカプ.jpg|30px]]『[[リブルラブル]]』のトプカプ
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール 三島平八.jpg|30px]]『鉄拳』の[[三島平八]]<ref>『鉄拳タッグトーナメント2』のプレイヤーアイコンの物を使用している。</ref>
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール 三島平八.jpg|30px]]『[[鉄拳]]』の[[三島平八]]<ref>『鉄拳タッグトーナメント2』のプレイヤーアイコンが使用されている。</ref>
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール 和田どん.jpg|30px]]『太鼓の達人』の和田どん
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール 和田どん.jpg|30px]]『[[太鼓の達人]]』の和田どん
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール 王子.jpg|30px]]『塊魂』の王子<ref>『僕の私の塊魂』のスタッフロール内のボーナスゲームの物を使用している。</ref>
+
*[[ファイル:パックマン (SP) 上アピール 王子.jpg|30px]]『[[塊魂]]』の王子<ref>『僕の私の塊魂』スタッフロール内ボーナスゲームの物が使用されている。</ref>
    
== [[待機モーション]] ==
 
== [[待機モーション]] ==
328行目: 458行目:     
== [[登場演出]] ==
 
== [[登場演出]] ==
[[ファイル:パックマン (SP) 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:パックマン (SP) 登場演出.gif|300px|サムネイル]]
 
“ピザ欠け”姿で登場し、まるくなった後に変身ジャンプ。  
 
“ピザ欠け”姿で登場し、まるくなった後に変身ジャンプ。  
 
{{-}}
 
{{-}}
365行目: 495行目:  
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
=== コンボ ===
 
=== コンボ ===
*始動ワザ:{{SPワザ|パックマン|ニュートラル空中攻撃}}
+
*始動ワザ:{{SPワザ|パックマン|通常空中攻撃}}
**【0-40%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】ニュートラル空中攻撃 → 横強攻撃
+
**【0-40%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】通常空中攻撃 → 横強攻撃
**【0-35%】{{SPワザ|パックマン|ニュートラル空中攻撃}} → {{SPワザ|パックマン|横スマッシュ攻撃}}
+
**【0-35%】{{SPワザ|パックマン|通常空中攻撃}} → {{SPワザ|パックマン|横スマッシュ攻撃}}
 
***おもいきり慣性をつけて狙うとより決まりやすくなる。
 
***おもいきり慣性をつけて狙うとより決まりやすくなる。
 
*始動ワザ:{{SPワザ|パックマン|前空中攻撃}}
 
*始動ワザ:{{SPワザ|パックマン|前空中攻撃}}
378行目: 508行目:  
**【0-5%】{{SPワザ|パックマン|下空中攻撃}} → [[小ジャンプ]] 前空中攻撃 → 前空中攻撃
 
**【0-5%】{{SPワザ|パックマン|下空中攻撃}} → [[小ジャンプ]] 前空中攻撃 → 前空中攻撃
 
*始動ワザ:{{SPワザ|パックマン|上投げ}}
 
*始動ワザ:{{SPワザ|パックマン|上投げ}}
**【0-10%】{{SPワザ|パックマン|上投げ}} → [[大ジャンプ]] ニュートラル空中攻撃
+
**【0-10%】{{SPワザ|パックマン|上投げ}} → [[大ジャンプ]] 通常空中攻撃
 
**【0-30%】上投げ → 小ジャンプ {{SPワザ|パックマン|上空中攻撃}}
 
**【0-30%】上投げ → 小ジャンプ {{SPワザ|パックマン|上空中攻撃}}
 
**【0-70%】上投げ → 大ジャンプ 上空中攻撃
 
**【0-70%】上投げ → 大ジャンプ 上空中攻撃
399行目: 529行目:  
***自身の位置や相手の[[蓄積ダメージ]]によって決まるタイミングはまちまち。
 
***自身の位置や相手の[[蓄積ダメージ]]によって決まるタイミングはまちまち。
 
*始動ワザ:[[アイテム投げ]]
 
*始動ワザ:[[アイテム投げ]]
**【0%】ボス・ギャラクシアン前投げ → 小ジャンプ ニュートラル空中攻撃 → 急降下(ここでボス・ギャラクシアンが再度ヒット) → 大ジャンプ 前空中攻撃 → 前空中攻撃
+
**【0%】ボス・ギャラクシアン前投げ → 小ジャンプ 通常空中攻撃 → 急降下(ここでボス・ギャラクシアンが再度ヒット) → 大ジャンプ 前空中攻撃 → 前空中攻撃
 
***一気に40%以上のダメージを稼げるコンボ。最後の前空中攻撃抜きであれば15%ほどまでつながる。
 
***一気に40%以上のダメージを稼げるコンボ。最後の前空中攻撃抜きであれば15%ほどまでつながる。
   405行目: 535行目:  
*始動ワザ:{{SPワザ|パックマン|通常必殺ワザ}}
 
*始動ワザ:{{SPワザ|パックマン|通常必殺ワザ}}
 
**ボス・ギャラクシアン → {{SPワザ|パックマン|ダッシュ攻撃}}
 
**ボス・ギャラクシアン → {{SPワザ|パックマン|ダッシュ攻撃}}
**ボス・ギャラクシアン → 前[[ステップ]] {{SPワザ|パックマン|ニュートラル空中攻撃}}
+
**ボス・ギャラクシアン → 前[[ステップ]] {{SPワザ|パックマン|通常空中攻撃}}
 
***攻撃しつつギャラクシアンを回収し、再度攻撃に利用できる。パックマンの基礎となる連係。
 
***攻撃しつつギャラクシアンを回収し、再度攻撃に利用できる。パックマンの基礎となる連係。
   523行目: 653行目:  
|-
 
|-
 
|| 1,292
 
|| 1,292
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ボス・ギャラガ|ボス・ギャラガ]]
+
|data-sort-value="ボスギャラガ"| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ボス・ギャラガ|ボス・ギャラガ]]
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 
|-
 
|-
539行目: 669行目:  
|| [[パックマンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#モンスターズ|モンスターズ]]
 
|| [[パックマンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#モンスターズ|モンスターズ]]
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 +
|-
 +
|| 1,427
 +
|data-sort-value="オリーオウ"| [[マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#オリー王|オリー王]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}

案内メニュー