パックマン (SP)

提供:大乱闘スマッシュブラザーズWiki
執筆の途中です この項目「パックマン (SP)」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターとしてのパックマンについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「パックマン」をご覧ください。
パックマン

出典パックマンシリーズ
他のスマブラ
への参戦
スマブラfor
種類アンロックキャラクター
参戦ナンバー55

パックマン(Pac-Man)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター。参戦ナンバーは55。

解放条件

  • アドベンチャー: 光の世界の基地外周エリアで解放できる。
  • 勝ちあがり乱闘: プリンルートクリア後に挑戦者として登場する。
  • プレイ時間の経過で挑戦者として登場する。この方法でのみファイターを解放する場合は、49番目の挑戦者として現れる。

ファイター性能

バランス型でクセがない…と思いきや、非常に変則的なギミックを持った必殺ワザが揃っている中量級ファイター。

フルーツターゲット」は溜め時間によって性能が劇的に変化する飛び道具で、使いこなすには全ての挙動を頭に入れる必要がある。下必殺ワザの「消火栓」は真下への攻撃、水流での行動制限、叩いて飛ばすことで強力な飛び道具になるなど、機能の多いワザになっており、扱いには慣れが必要。
ファイターとしての主な強みは守りの堅さ。通常空中攻撃暴れガードキャンセルとして、「消火栓」はお手玉着地狩りへの切り返しとして機能しやすい。上必殺ワザ横必殺ワザは両方が復帰に使えるため復帰力も不足なく、どうしようもない状況に陥りにくい。

反面、攻撃面は頼りなく、特に撃墜性能の低さは明確な弱点と言える。時には持ち前の復帰力や粘り強さを生かし、大胆に復帰阻止を狙いに行くことも必要。「フルーツターゲット」はアイテム扱いなので相手にキャッチされ、「消火栓」は他のプレイヤーも飛ばすことができるなど、自分のワザを相手に利用されやすい点も弱みと言える。

スタンダードな運動性能と、ユニークでトリッキーな必殺ワザが同居した、素直なようで個性的なファイター。独自のギミックを活用し、相手を翻弄しながら攻撃を当て続けよう。

長所と短所

  • 長所
    • 通常ワザ後隙が短めで#コンボ連係が狙いやすい。
    • 運動性能が標準的で、様々な使い分けができる必殺ワザを持つため、対応力が高い。
    • 復帰妨害による落下や撃墜が狙えるため、相手を選ばず戦える。
    • 下必殺ワザ「消火栓」の着地狩り拒否および切り返し性能が高い。設置済みの消火栓を攻撃することによって、貫通性のある飛び道具として利用することもできる。
    • 復帰力が高い必殺ワザ(横必殺ワザ「パワーエサ」と上必殺ワザ「パックンジャンプ」)を持つ。
      • チーム乱闘においては上必殺ワザのトランポリンの設置場所を工夫することで味方の復帰を助けることもできる。
    • 設置系のワザが多く、相手の動きを制限しやすい。


  • 短所
    • 通常ワザは扱いやすい代わりにダメージが控えめで、リーチも短い。
    • 単体で撃墜できるワザが少ない。
    • 相手を打ち上げるワザに乏しく、お手玉の展開に持ち込みづらい。
    • 必殺ワザのクセがやや強い。また、必殺ワザはすべて相手も利用することができ、パックマンを熟知している相手には封殺されてしまうこともある。
    • つかみ持続が長い分、も大きい。

運動技能

奇妙な使用感の必殺ワザを数多く持つ中量級ファイター。多くのファイターの中でも特に標準的な重量を持つ。
歩行走行ステップジャンプ空中横移動速度など、殆どの運動性能が平均かそれよりちょっと劣るくらいで、別段悪くない。しかし、落下速度のみ下位となっているため、動きはややふんわりに感じるだろう。

アイテム攻撃はスマッシュ攻撃以外ほぼマリオと同じモーションで、平均的な性能と言える。あちらよりひと回り長めなので、リーチはルイージに近い。
そのためダッシュ攻撃の出だしが当てにくく威力は出しにくいが、滑るぶんリーチが長めなのも同じである。

ジャンプ回数 2
カベジャンプ
カベ張りつき ×
しゃがみ歩き
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。

スマブラforからの変更点

  • 強化歩行最高速度増加: 1.045 ⇒ 1.097
  • 強化走行最高速度増加: 1.672 ⇒ 1.52
  • 強化ステップ速度増加: 1.6 ⇒ 1.87
  • 強化ブレーキ力増加: 1.04 ⇒ 1.092
  • 強化ジャンプ踏切高速化: 5F ⇒ 3F (※全ファイター共通)
  • 弱攻撃
    • 弱体化1段目のダメージ減少: 3.0% ⇒ 2.0%
    • 強化次の段への移行が早くなった。
  • ダッシュ攻撃
    • ダメージ変更: 2.0%*2+5.0% ⇒ 2.0%*3+4.0%
      • 強化合計ダメージは9%から10%になった。
      • 弱体化最終段のダメージが1%減少し、ふっとばし力が若干弱まった。
    • 強化2段目以降の発生高速化: 20F , 30F ⇒ 19F , 28F , 37F
    • 弱体化後隙増加: FAF: 42F ⇒ 46F
      • ただし、攻撃後の隙としては小さくなった。
  • 横強攻撃
    • 変更点確認されず。
  • 上強攻撃
    • ワザ変更頭突きで攻撃する「パックヘッドバッド」から「パックアッパーパンチ」に変更された。
    • 弱体化ダメージ減少: 7.0% ⇒ 6.5%
    • 強化後隙減少: FAF: 35F ⇒ 25F
    • 弱体化無敵の発生鈍化: 6F-10F ⇒ 7F-10F
    • 強化縦へのリーチが伸びた。
    • 弱体化横方向の判定が狭くなり、地上の相手や「消火栓」に当たらなくなった。
  • 下強攻撃
    • 強化後隙減少: FAF: 29F ⇒ 27F
    • わずかに前進することが無くなり、動作後に元の位置に戻るようになった。
  • 横スマッシュ攻撃
    • 強化発生高速化: 18F ⇒ 16F
  • 上スマッシュ攻撃
    • 強化発生高速化: 13F , 16F ⇒ 11F , 15F
  • 下スマッシュ攻撃
    • 強化発生高速化: 18F ⇒ 15F
  • 通常空中攻撃
    • 強化持続1以降のダメージ増加: 6.0%->3.0% ⇒ 8.5%->6.0% [持続1->持続2]
    • ふっとばし力が減少した。
      • 弱体化撃墜%増加: 177% ⇒ 254% [判定:始] (終点中央に立たせたマリオで計測)
      • 強化コンボしやすくなった。
    • 強化着地硬直減少: 12F ⇒ 7F
    • 弱体化ダウン連ができなくなった。
  • 前空中攻撃
    • 強化ダメージ増加: 5.3% ⇒ 7.65%
    • BKBが増加し、KBGが減少した。
      • 強化コンボできる%帯が大きくなった。
      • 弱体化ダウン連ができなくなった。
    • 強化着地硬直減少: 16F ⇒ 10F
  • 後空中攻撃
    • 強化着地硬直減少: 22F ⇒ 13F
  • 上空中攻撃
    • 強化着地硬直減少: 16F ⇒ 10F
  • 下空中攻撃
    • 強化ダメージ増加: 計10.5% (1.5%*3+6.0%) ⇒ 計13% (2.0%*3+7.0%)
    • 強化2段目以降の発生高速化: 14F-15F , 22F-23F , 30F-31F ⇒ 13F-14F , 20F-21F , 27F-28F
    • 強化後隙減少: FAF: 60F ⇒ 50F
    • 強化着地硬直減少: 20F ⇒ 12F
    • 強化最終段のベクトルが低くなり、崖際での撃墜がしやすくなり、復帰阻止に持ち込みやすくなった。
    • 強化最終段が常にパックマンの向いている方向に吹っ飛ばすようになり
  • つかみ
    • 強化後隙減少: FAF: 76F ⇒ 59F [立ち]
    • 強化空中から落ちてくるなどの相手を掴む際に生じる判定の死角が無くなった。
    • その他トラクタービームのアニメーションが高速化された。
    • その他つかみに失敗した場合、ガッカリした顔になるようになった。
  • つかみ攻撃
    • ダメージが減少(3.25% ⇒ 1.2%)したが、連射速度は速くなった。
  • 前投げ
    • 強化ダメージ増加: 6.0% ⇒ 8.0%
  • 後投げ
    • 変更点確認されず。
  • 上投げ
    • 強化後隙減少: FAF: 45F ⇒ 38F
      • コンボしやすくなり、空中攻撃や上必殺ワザで確定コンボできるようになった。
  • 下投げ
    • 強化動作が速くなり、相手のずらし入力の猶予が短くなった。
  • 通常必殺ワザ「フルーツターゲット」
    • 強化次のモノのダメージ増加: 4.0%/9.0%/15.0% ⇒ 4.3%/9.5%/16.0% [チェリー/リンゴ/カギ]
    • 弱体化次のモノのダメージ減少: 8.0%/8.0% ⇒ 7.5%/7.5% [オレンジ/ベル]
    • 弱体化カギのふっとばし力が若干減少した: 撃墜%: 100% ⇒ 104% (終点中央に立たせたマリオで計測)
    • 強化以下のモノが生成開始されるフレームが高速化された。
      • リンゴ: 54F ⇒ 52F
      • メロン: 78F ⇒ 72F
      • ボス・ギャラクシアン: 102F ⇒ 92F
      • ベル: 126F ⇒ 112F
      • カギ: 150F ⇒ 132F
    • 弱体化次のモノが生成開始されるフレーム鈍化: 19F/29F ⇒ 20F/32F [イチゴ/オレンジ]
    • 強化ベルは、アイテム落としした場合でも相手を痺れさせられるようになった。
    • 強化溜めをジャンプでキャンセルできるようになった。
    • 強化アイテムとした拾った状態で使用すると、溜めを再開できるようになった。また、溜め再開した場合は新しく生成されたモノとして扱われるため、アイテムとしても再利用できるようにもなった。
    • 攻撃を受けるなどで手放されたモノは、バウンドするとすぐ消滅するようになった。
      • 弱体化チェリーとイチゴは追いかけて拾うことができなくなった。
  • 横必殺ワザ「パワーエサ」
    • 強化移動距離が伸びた。終点の足場の約半分からほぼ全域まで移動できるようになった。
    • 強化壁にぶつかった時の隙が小さくなった。
    • その他突進の残像エフェクトが変わった。色が明るく、間隔は開くようになり、形は丸からピザ欠けになった。終わり際では赤くなるようになった。
  • 上必殺ワザ「パックンジャンプ」
    • ダメージ変更: 7.0%->6.0%->5.0% ⇒ 5.0%->6.0%->7.0% [始->持続1->持続2]
      • 始と持続2が入れ替わり、終わり際になるほどダメージが大きくなるようになった。
    • トランポリンが喰らい判定を持つようになり、攻撃を受けると威力によって耐久値の段階が減るようになった。
      • 強化飛び道具を防ぐ手段として使えるようになった。
    • その他ジャンプの残像エフェクトが変わった。色が明るく、間隔は開くようになり、形は丸からピザ欠けになった。
  • 下必殺ワザ「消火栓」
    • 弱体化消火栓を吹っ飛ばした時の挙動が変わり、全体的に飛距離が短くなった。
    • 水流がガード可能、及び攻撃で相殺できるようになった。
  • 最後の切りふだ「スーパーパックマン」
    • 攻撃方法が大きく変わり、ステージを高速で通り過ぎて何度もループしながら攻撃するものになった。少しずつ角度を付けて調整できる。
  • アピール
    • 上アピールで登場するキャラクターは、3DS版とWii U版それぞれ限定で登場していたものは両方登場するようになった。また、新たに『鉄拳』の三島平八と『塊魂』の王子が追加された。
    • 横アピールが少し変わり、4回向きを変えるのが、2回の移動音で一度向きを変えるようになり計2回になった。
    • 下アピールで登場するキャラクターが変わり、アカベエとピンキーから『パックランド』の妖精の子供ふたりになった。
  • 登場演出が少し変わり、丸がピザ欠けになった後変身から、ピザ欠けから口を閉じてから変身するようになった。
  • 勝利演出
    • 十字ボタンの右キー指定時の演出で、妖精の子供が登場するようになった。

更新履歴

Ver.1.1.0

変更点確認されず。

Ver.1.2.0
  • つかみ
    • ダッシュつかみ・ふりむきつかみがヒットしなかった際、表情が変化するようになった。
  • 通常必殺ワザ
    • カギを所持している状態でフルーツターゲットの再チャージをおこなった際にカギが消滅する不具合が修正された。
Ver.2.0.0
  • 強化前空中攻撃
    • 着地隙発生フレームが 2-42F から 2-25F に変更された。
    • ガケつかまり開始フレームが 51F目 から 50F目 に変更された。
  • 強化下空中攻撃
    • 着地隙発生フレームが 2-55F から 2-49F に変更された。
  • 強化通常必殺ワザ
    • ヒット後にフルーツが消滅するフレームが 30F目 から 32F目 に変更された。
  • 非公開その他上必殺ワザ
    • パラメータ「bottom_height_y」が 15.0 から 14.0 に減少した。
    • トランポリンに関係するパラメータ「break_ray_check_offset_y」が追加された。
Ver.3.0.0
  • 弱体化通常必殺ワザ
    • シールド削り値が減少した。
  • 弱体化下必殺ワザ
    • 【消火栓, 落下】攻撃判定が下方に拡大した。
    • 【消火栓, 落下】シールド削り値が 0.0 から -2.3 に減少した。
    • 【消火栓, ふっとび】シールド削り値が 0.0 から -3.3 に減少した。
    • 【消火栓, 転がり】シールド削り値が 0.0 から -2.5 に減少した。
Ver.3.1.0
  • 強化上スマッシュ攻撃
    • 【Hit 1】ベクトルが 112度 から 135度 に変更され、連続ヒットしやすくなった。
Ver.4.0.0
  • その他通常必殺ワザ
    • フルーツを溜めているときにマリオの横必殺ワザなどの反転属性を有する攻撃を受けても、フルーツターゲットを落とさないように変更された。
      • 溜め中に反転属性を有する攻撃をヒットさせることにより、フルーツターゲットを量産することが可能だった。
Ver.5.0.0

変更点確認されず。

Ver.6.0.0

変更点確認されず。

Ver.7.0.0
  • 強化基本挙動
    • シールドサイズが従来の 約1.158倍 に拡大した。
Ver.8.0.0
  • 非公開その他下投げ
    • ガケ際で投げを行った場合に、投げ側のファイターがステージ内側に移動するように変更され、投げ後に敵ファイターがカベに衝突する現象が発生しにくくなった。
  • その他その他
    • 【その場受け身】全体フレームが 25F から 26F に増加し、他ファイターと統一された。
    • 【前方受け身】全体フレームが 39F から 40F に増加し、他ファイターと統一された。
    • 【後方受け身】全体フレームが 39F から 40F に増加し、他ファイターと統一された。
Ver.9.0.0

変更点確認されず。

Ver.10.1.0

変更点確認されず。

Ver.11.0.0

変更点確認されず。

Ver.12.0.0

変更点確認されず。

Ver.13.0.0

変更点確認されず。

Ver.13.0.1

変更点確認されず。

ワザ

簡易ワザ表

ワザ ダメージ 発生 撃墜%
弱攻撃 計8%
(全3段)
4F -
ダッシュ攻撃 計10%
(4Hit)
10F -
横強攻撃 8% 5F -
上強攻撃 6.5% 7F -
下強攻撃 6% 7F -
横スマッシュ攻撃 9-22.4% 16F 152-55%
上スマッシュ攻撃 3-19.6% 11F 209-75%
下スマッシュ攻撃 7-18.2% 15F 232-89%
通常空中攻撃 10->6% 3F -
前空中攻撃 7.6% 5F -
後空中攻撃 11.8->7% 9F 150->277%
上空中攻撃 10% 9F 192%
下空中攻撃 計13%
(4Hit)
6F 193%
つかみ - 12F -
つかみ攻撃 1.3% - -
前投げ 8% - -
後投げ 11% - 184%
上投げ 5% - -
下投げ 計10.5%
(4Hit)
- -
通常必殺ワザ 4.3-16% 12F -
横必殺ワザ 4->12% 24F -
上必殺ワザ 5-7% - -
下必殺ワザ 9-13% 9F -
最後の切りふだ 20-28% - -

アピール

  • 上アピール
    正面に出した手のひらの上にナムコのゲームキャラのアイコンをランダムで出す、通称“ナムコうらない”[1]。キャラによって出現率が異なる。
  • 横アピール
    “ピザ欠け”姿に変身して、『パックマン』の移動音とともに2回前後に向きを変える。
  • 下アピール
    寝っ転がり、頭の上で『パックランド』の妖精の子供たちと音符が回る。
上アピール 横アピール 下アピール
上アピールの登場キャラクター

待機モーション

  • ウィンク&サムズアップ。
  • 頭をかく。


登場演出

“ピザ欠け”姿で登場し、まるくなった後に変身ジャンプ。

勝利演出

  • 勝利ファンファーレ:『パックマン』ゲーム開始時イントロ
    • ポーズ:十字ボタン←
      “ピザ欠け”姿からオールドスタイルに戻って着地しようとするが失敗。しりもちをついてしまうけど、笑顔で後腕を上げる。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      ピザ欠け”姿でイジケモンスターを“追いかけ、オールドスタイルに戻ってポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン→
      妖精の子供を連れて上から着地とともに「7650」と書かれた看板が出現してサムズアップ。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右

リザルト画面の拍手


カラーバリエーション

全ファイター中で最も変化が小さいファイター。変化するのは装飾だけで、体の色は全く変わらない。ストックアイコンはパックマンの下のネオンの棒の色で区別されている。

通常
魔法の靴/青 足にはいている魔法の靴は、『パックランド』で入手できるアイテム。
魔法の靴/黄色
魔法の靴/黒
魔法の靴/紫
魔法の靴/白
赤いリストバンド
チェック柄

コンボ

[icon] この節の加筆が望まれています。

コンボ

  • 始動ワザ:通常必殺ワザ(ベル)
  • 始動ワザ:下必殺ワザ
    • 下必殺ワザ → 前空中攻撃
    • 下必殺ワザ → 後空中攻撃
      • 自身の位置や相手の蓄積ダメージによって決まるタイミングはまちまち。
  • 始動ワザ:アイテム投げ
    • 【0%】ボス・ギャラクシアン前投げ → 小ジャンプ 通常空中攻撃 → 急降下(ここでボス・ギャラクシアンが再度ヒット) → 大ジャンプ 前空中攻撃 → 前空中攻撃
      • 一気に40%以上のダメージを稼げるコンボ。最後の前空中攻撃抜きであれば15%ほどまでつながる。

連係

対策

[icon] この節の加筆が望まれています。

オススメスキル

[icon] この節の加筆が望まれています。

通常ワザの大半(各スマッシュ攻撃と前・後・上投げを除く)と横必殺ワザが「身体攻撃強化」にあてはまる。

スマッシュ攻撃は属性を持たないので「ハイパースマッシュ」での強化がオススメ。

1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

ファミコン クラシックス
ROUND 1
通常戦 75m (戦場化) パックマン
ROUND 2
通常戦 ダックハント (音楽なし)
ROUND 3
通常戦 レッキングクルー (戦場化) BGM B:パワーアップ(レッキングクルー)
ROUND 4
通常戦 ハイラル城 地上BGM(ゼルダの伝説)
ROUND 5
通常戦 特設リング ロックマン 原曲メドレー
ROUND 6
通常戦 プププランド GB 星のカービィ 原曲メドレー
BONUS GAME
BOSS
ボス戦 ドラキュラ城 Dwelling of Doom
元ネタ・備考
  • ボスのドラキュラを含めて、全員ファミコンでデビューしたキャラクターが登場。余談だが、発売されたゲームを古い方から新しい方へと巡っていくのは、『スマブラ3DS』の「オールスター」に似ている。
    • ROUND 1:『ドンキーコング』『マリオブラザーズ』(1983年)
      • 相手のドンキーコングも初代を意識した赤カラー。
      • BGMは「パックマン」だが、FC版『パックマン』は1984年発売である。
    • ROUND 2:『ダックハント』(1984年)
      • 勝ちあがり乱闘の全ROUNDの中で唯一、BGMが一切流れない。効果音のみが流れる様子は原作『ダックハント』の再現。
    • ROUND 3:『アイスクライマー』『ファミリーコンピュータ ロボット』(1985年)
      • ステージに使用されている『レッキングクルー』も1985年発売。
    • ROUND 4:『ゼルダの伝説』『メトロイド』『悪魔城ドラキュラ』『光神話 パルテナの鏡』(1986年)
      • いずれもディスクシステム専用ソフトとして発売されたゲーム。
      • こどもリンクが登場するのは、初代『ゼルダの伝説』におけるリンクが12歳の少年であることから。
    • ROUND 5:FC版『パンチアウト!!』『ロックマン』『メタルギア』(1987年)
    • ROUND 6:『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』『ドクターマリオ』(1990年)、『星のカービィ 夢の泉の物語』(1993年)
      • ステージの原作はゲームボーイの初代『星のカービィ』だが、『星のカービィ 夢の泉の物語』には初代『星のカービィ』を再現したステージが存在し、カービィの色がピンクのままなのもその再現。
      • なお、カービィがゲーム内でピンク色に表示されたのも『夢の泉の物語』が初。

組み手

スピリッツバトル出現データ一覧

メインファイターとして
No. 名前 ランク
0,051 ワンワン HOPE
0,053 プチパックン NOVICE
0,058 パサラン NOVICE
0,108 イエロースター HOPE
0,109 ブリロック NOVICE
0,305 カチカチくん NOVICE
0,311 ビッグドンブリ NOVICE
0,378 コックカワサキ ACE
0,441 レアコイル NOVICE
0,444 マルマイン HOPE
0,725 トツコツ NOVICE
0,821 マッキー NOVICE
0,875 メットール NOVICE
0,950 フルーツターゲット NOVICE
1,039 シガニー NOVICE
1,110 バイタン NOVICE
1,121 グルッピー NOVICE
1,183 キョロスケ NOVICE
1,208 トンピー HOPE
1,224 くりキン NOVICE
1,249 ポコ NOVICE
1,286 クリップ & スニップ HOPE
1,292 ボス・ギャラガ HOPE
お供として
No. 名前 ランク
0,690 ボール HOPE
0,948 モンスターズ HOPE
1,427 オリー王 ACE

公式スクリーンショット

備考

  • 公式サイトのパックマンの紹介映像では、下必殺ワザの消火栓の水は相殺可能だったが、製品版では前作と同様相殺できない。また、本作から上必殺ワザのトランポリンは喰らい判定を持つようになったが、紹介映像では攻撃を受けると色が緑に変化していた。製品版では受けたダメージによって黄色か赤色に変化するようになっている。

脚注

  1. ディレクターズルームの投稿 2014/7/11
  2. 『鉄拳タッグトーナメント2』のプレイヤーアイコンが使用されている。
  3. 『僕の私の塊魂』スタッフロール内ボーナスゲームの物が使用されている。
  4. 始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。

外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
パックマンシリーズ
ファイター パックマン:for/SP
ステージ パックメイズ - パックランド
アシストフィギュア モンスターズ
音楽 パックマンシリーズの音楽の一覧
スピリット パックマンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ
関連シリーズ ナムコのゲームシリーズ一覧