大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
*チコの2段目ヒットからはダッシュつかみなど他のワザに繋げやすい。
 
*チコの2段目ヒットからはダッシュつかみなど他のワザに繋げやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション(ロゼッタ)>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション(ロゼッタ)>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 弱攻撃A (1).jpg|1段目
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 弱攻撃A (1).jpg|1段目
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 弱攻撃A (2).jpg|2段目
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 弱攻撃A (2).jpg|2段目
31行目: 31行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション(チコ)>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション(チコ)>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 弱攻撃B (1).jpg|1段目
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 弱攻撃B (1).jpg|1段目
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 弱攻撃B (2).jpg|2段目
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 弱攻撃B (2).jpg|2段目
79行目: 79行目:  
*切り離し中にこのワザでもう一方の方へふっとばすと、2体の連携によるコンボがしやすい。
 
*切り離し中にこのワザでもう一方の方へふっとばすと、2体の連携によるコンボがしやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 横強 (2).jpg|チコを切り離した状態時の攻撃モーション
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 横強 (2).jpg|チコを切り離した状態時の攻撃モーション
 
</gallery>
 
</gallery>
102行目: 102行目:  
*序盤にチコがいる状態で上投げと合わせるとコンボが繋がる。
 
*序盤にチコがいる状態で上投げと合わせるとコンボが繋がる。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ロゼッタ&チコ (SP) 上強 (1).jpg|
 
ロゼッタ&チコ (SP) 上強 (1).jpg|
 
ロゼッタ&チコ (SP) 上強 (2).jpg|
 
ロゼッタ&チコ (SP) 上強 (2).jpg|
128行目: 128行目:  
*チコがいる状態で崖ギリギリで使うと、復帰中の相手に追撃できる。100%未満でも撃墜できることも。
 
*チコがいる状態で崖ギリギリで使うと、復帰中の相手に追撃できる。100%未満でも撃墜できることも。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ロゼッタ&チコ (SP) 下強 (1).jpg|
 
ロゼッタ&チコ (SP) 下強 (1).jpg|
 
ロゼッタ&チコ (SP) 下強 (2).jpg|
 
ロゼッタ&チコ (SP) 下強 (2).jpg|
152行目: 152行目:  
*チコは前進して攻撃するため攻撃範囲が前に長く、離れた位置にいる相手にヒットしやすい。根本よりも先端の方がふっとばし力が強力なので、それを活かすためにも撃墜のためには先端を当てるように。ロゼッタから切り離していない場合は、ロゼッタの攻撃が当たればそれで吹っ飛んだところに、チコの攻撃の先端がヒットしやすい。
 
*チコは前進して攻撃するため攻撃範囲が前に長く、離れた位置にいる相手にヒットしやすい。根本よりも先端の方がふっとばし力が強力なので、それを活かすためにも撃墜のためには先端を当てるように。ロゼッタから切り離していない場合は、ロゼッタの攻撃が当たればそれで吹っ飛んだところに、チコの攻撃の先端がヒットしやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=シフト入力による変化(画像はチコを切り離した状態)>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=シフト入力による変化(画像はチコを切り離した状態)>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 横スマ (2).jpg|シフトなし
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 横スマ (2).jpg|シフトなし
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 横スマ (3).jpg|上シフト
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 横スマ (3).jpg|上シフト
197行目: 197行目:  
*横・上スマッシュ攻撃と違ってふっとばし力はイマイチ。とはいえステージ端では決め手になり得る。
 
*横・上スマッシュ攻撃と違ってふっとばし力はイマイチ。とはいえステージ端では決め手になり得る。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下スマ (1).jpg|前
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下スマ (1).jpg|前
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下スマ (2).jpg|後
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下スマ (2).jpg|後
223行目: 223行目:  
*着地隙が短いため、着地寸前で当てると追撃がしやすい。
 
*着地隙が短いため、着地寸前で当てると追撃がしやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) N空中 (1).jpg|
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) N空中 (1).jpg|
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) N空中 (2).jpg|
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) N空中 (2).jpg|
298行目: 298行目:  
*相手からの攻撃を拒否しつつ、お手玉状態で追撃できる。
 
*相手からの攻撃を拒否しつつ、お手玉状態で追撃できる。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 上空中 (1).jpg|
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 上空中 (1).jpg|
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 上空中 (2).jpg|
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 上空中 (2).jpg|
325行目: 325行目:  
*小ジャンプと同時にこのワザを繰り出し、ワザの終了時に上空中攻撃以外の空中攻撃を入力すると、チコだけ空中攻撃させるテクニックができる。チコの攻撃の発生が早い上に着地隙の少ない通常空中攻撃との相性が良い。
 
*小ジャンプと同時にこのワザを繰り出し、ワザの終了時に上空中攻撃以外の空中攻撃を入力すると、チコだけ空中攻撃させるテクニックができる。チコの攻撃の発生が早い上に着地隙の少ない通常空中攻撃との相性が良い。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下空中 (1).jpg|
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下空中 (1).jpg|
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下空中 (2).jpg|
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下空中 (2).jpg|
352行目: 352行目:  
*投げからの展開は良好。しかし、掴んでから投げ終わるまでチコの操作が一切できず、どの投げも[[打撃投げ]]判定が無いため、混戦時には使いづらい。
 
*投げからの展開は良好。しかし、掴んでから投げ終わるまでチコの操作が一切できず、どの投げも[[打撃投げ]]判定が無いため、混戦時には使いづらい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ロゼッタ&チコ (SP) ダッシュつかみ.jpg|ダッシュつかみ
 
ロゼッタ&チコ (SP) ダッシュつかみ.jpg|ダッシュつかみ
 
ロゼッタ&チコ (SP) 振り向きつかみ.jpg|振り向きつかみ
 
ロゼッタ&チコ (SP) 振り向きつかみ.jpg|振り向きつかみ
455行目: 455行目:  
*最大溜めの「チコシュート」は、終点中央のマリオを100%あたりから撃墜可能。混戦に打ち込むのに向いているが、溜めの中断はできないので、反射持ち相手には要注意。
 
*最大溜めの「チコシュート」は、終点中央のマリオを100%あたりから撃墜可能。混戦に打ち込むのに向いているが、溜めの中断はできないので、反射持ち相手には要注意。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) NB (1).jpg|溜めモーション
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) NB (1).jpg|溜めモーション
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) NB (3).jpg|チコと離れている状態で使うと、チコを呼び戻せる。
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) NB (3).jpg|チコと離れている状態で使うと、チコを呼び戻せる。
519行目: 519行目:  
**{{SP|ネス}}と{{SP|リュカ}}の上必殺ワザや、{{SP|パックマン}}の横必殺ワザを潰すことが他の[[反射]]・[[吸収]]ワザよりもやりやすい。
 
**{{SP|ネス}}と{{SP|リュカ}}の上必殺ワザや、{{SP|パックマン}}の横必殺ワザを潰すことが他の[[反射]]・[[吸収]]ワザよりもやりやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下B (2).gif|アイテムを引き寄せてそのまま使うことができる。拾った瞬間に効果を発揮する物は一度に全部使える。
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下B (2).gif|アイテムを引き寄せてそのまま使うことができる。拾った瞬間に効果を発揮する物は一度に全部使える。
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下B (3).gif|飛び道具は吸い込んで無効化できる。また、吸い込まれている間の飛び道具はロゼッタの攻撃になる。
 
ファイル:ロゼッタ&チコ (SP) 下B (3).gif|飛び道具は吸い込んで無効化できる。また、吸い込まれている間の飛び道具はロゼッタの攻撃になる。

案内メニュー