大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
556 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 13:02
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
|デビュー=ポケットモンスター ブラック・ホワイト(2010年9月18日/NDS)
+
|デビュー=ポケットモンスター ブラック・ホワイト<br>(2010年9月18日/NDS)
 
|出演64=
 
|出演64=
 
|出演DX=
 
|出演DX=
29行目: 29行目:  
登場すると、特性の「'''しょうりのほし'''」が発動し、ファイターがパワーアップする恩恵を受ける。効果は『スマブラfor』と『スマブラSP』で異なる。
 
登場すると、特性の「'''しょうりのほし'''」が発動し、ファイターがパワーアップする恩恵を受ける。効果は『スマブラfor』と『スマブラSP』で異なる。
   −
==== 3DS / Wii U ====
+
==== 3DS/Wii U ====
 
ビクティニがいる間は、呼び出したファイターと味方の攻撃力が1.5倍アップし、更に[[スーパーアーマー|攻撃を受けても怯まない]]状態になる。あくまで無敵ではないのでダメージは受け、つかみワザで貫通されてしまうので過信しない様に。
 
ビクティニがいる間は、呼び出したファイターと味方の攻撃力が1.5倍アップし、更に[[スーパーアーマー|攻撃を受けても怯まない]]状態になる。あくまで無敵ではないのでダメージは受け、つかみワザで貫通されてしまうので過信しない様に。
   37行目: 37行目:  
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
 
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
;{{有無|for|1/1}} {{PAGENAME}}
+
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:(説明)
+
:エスパー・ほのおタイプのしょうりポケモン。エネルギーを無限に作り出し、分け与えることから勝利をもたらすポケモンと言われている。「しょうりのほし」は、呼び出したプレイヤーの全身が光り輝いてパワーが溢れ出す。相手をふっとばす力は倍増し、いくら攻撃を受けても怯まなくなるが、無敵になるわけではない。
:*(代表作)
+
:*(NDS) ポケットモンスター ブラック・ホワイト (2010/09)
 +
:*(3DS) ポケットモンスター X・Y (2013/10)
    
=== スピリット ===
 
=== スピリット ===
61行目: 62行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==
しょうりポケモン。リバティガーデン島に生息する伝説のポケモン。名前は、頭の形のVの由来でもあるVictory(勝利)から来ている。タイプはエスパー/ほのお。
+
しょうりポケモン。リバティガーデン島に生息する幻のポケモン。名前は、頭の形のVの由来でもあるVictory(勝利)から来ている。タイプはエスパー/ほのお。
    
「しょうりのほし」は、ビクティニだけが持つ特性で、戦闘に出ていると自分と味方の技の命中率が1.1倍になる効果がある。
 
「しょうりのほし」は、ビクティニだけが持つ特性で、戦闘に出ていると自分と味方の技の命中率が1.1倍になる効果がある。

案内メニュー