大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
テクニック用の節を作ってそこにガーキャンシェルを移動
294行目: 294行目:  
***Bボタンを連打する事で少し上昇する事が出来る。
 
***Bボタンを連打する事で少し上昇する事が出来る。
 
*解説
 
*解説
**出が早いので、地上版は相手と密着している時に頼りにできる。特に[[ガードキャンセル]]からこれを繰り出して反撃する通称'''ガーキャンシェル'''はスマブラシリーズにおけるクッパの名物テクニック。
+
**出が早いので、地上版は相手と密着している時に頼りにできる。特に[[ガードキャンセル]]からこれを繰り出して反撃する通称[[#ガーキャンシェル]]はスマブラシリーズにおけるクッパの名物テクニック。
 
**空中版は全段ヒットすると35%と高威力。
 
**空中版は全段ヒットすると35%と高威力。
 
*データ
 
*データ
301行目: 301行目:  
***地上: 合計11% (1%*7+4%)  
 
***地上: 合計11% (1%*7+4%)  
 
***空中: 合計35% (10%+3%*5+2%*5)
 
***空中: 合計35% (10%+3%*5+2%*5)
====== ガーキャンシェル(カウンターシェル)======
  −
早い話が[[ガードキャンセル]]上必殺ワザ。ジャンプ、上スマッシュ、上必殺ワザ、つかみはシールド(ガード)から直接出すことができる。クッパの場合、上必殺ワザの発生がかなり早いため強力。なお、過去作にあった上必殺ワザの発動時の無敵は今作には無いので、過去作でできた多段攻撃をガード中にこれで割り込むような使い方は難しい。
   
{{-}}
 
{{-}}
   415行目: 413行目:  
|青カラー||:||青い甲羅に水色の肌。
 
|青カラー||:||青い甲羅に水色の肌。
 
|}
 
|}
 +
 +
== 小ネタ・テクニック ==
 +
=== ガーキャンシェル ===
 +
またの名をカウンターシェル。早い話が[[ガードキャンセル]]で出す[[#上必殺ワザ1|スピニングシェル]]。ジャンプ、上スマッシュ、上必殺ワザ、つかみはシールド(ガード)から直接出すことができるが、クッパの場合は上必殺ワザの発生がかなり早いため強力。なお、過去作にあった上必殺ワザの発動時の無敵は今作には無いので、過去作でできた多段攻撃をガード中にこれで割り込むような使い方は難しい。
    
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==

案内メニュー