大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2021年11月7日 (日) 22:05
78行目: 78行目:  
*2段目は[[#弱攻撃]]と同じモーション<ref>[[#弱攻撃]]のものより若干高速化しているため、完全に同一という訳ではない。</ref>だが、性能や[[攻撃判定]]の大きさなどはまるで異なる。
 
*2段目は[[#弱攻撃]]と同じモーション<ref>[[#弱攻撃]]のものより若干高速化しているため、完全に同一という訳ではない。</ref>だが、性能や[[攻撃判定]]の大きさなどはまるで異なる。
 
----
 
----
*ボタンを押す長さで単発or[[連続ヒットワザ]]に切り替わる性質をもつ特殊な[[横強攻撃]]。基本的にはダメージ稼ぎの長押しとふっとばしの短押しと覚えておけばよい。
+
*ボタンを押す長さで単発or[[連続ヒットワザ]]に切り替わる性質をもつ特殊な[[横強攻撃]]。基本的にはダメージ稼ぎの長押しとふっとばしの短押しで覚えておけばよい。
 
*長押し版は[[#弱攻撃]]に似た性質のワザで、隙が大きめなぶん高威力。主に[[#下投げ]]・[[急降下]][[#通常空中攻撃|#通常]]・[[#前空中攻撃]]からの繋ぎなどに使う。
 
*長押し版は[[#弱攻撃]]に似た性質のワザで、隙が大きめなぶん高威力。主に[[#下投げ]]・[[急降下]][[#通常空中攻撃|#通常]]・[[#前空中攻撃]]からの繋ぎなどに使う。
 
**こちらは[[打点]]が低くなっているほか、高い位置の相手に当てても下方向へふっとばす性質を持っていないため、[[対空]]手段としては機能しにくくなっている。剣を下から上に降り上げるモーションもそれを助長している。
 
**こちらは[[打点]]が低くなっているほか、高い位置の相手に当てても下方向へふっとばす性質を持っていないため、[[対空]]手段としては機能しにくくなっている。剣を下から上に降り上げるモーションもそれを助長している。

案内メニュー