大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
モバイル向け表レイアウト調整
10行目: 10行目:  
**2-3F → 2-3F → 3-4F
 
**2-3F → 2-3F → 3-4F
 
*'''全体:''' 19F (6F<ref>空振り時に7F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 21F → 33F
 
*'''全体:''' 19F (6F<ref>空振り時に7F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 21F → 33F
**次の段の入力受付: 2-23F → 2-23F
+
*'''次の段の入力受付:''' [2段目→3段目]
**次の段への移行: 5-24F → 6-24F [2段目→3段目]
+
**2-23F → 2-23F
*'''撃墜%:''' 290%
+
*'''次の段への移行:''' [2段目→3段目]
 +
**5-24F → 6-24F
 +
*'''撃墜%:''' [3段目]
 +
**290%
 
*誰にも当たっていない場合、攻撃ボタンを押しっぱなしで1段目を連発できる。
 
*誰にも当たっていない場合、攻撃ボタンを押しっぱなしで1段目を連発できる。
 
*1・2段目の根本部分は[[ダウン連]]対応ワザ。
 
*1・2段目の根本部分は[[ダウン連]]対応ワザ。
39行目: 42行目:  
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) ダッシュ攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) ダッシュ攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
 
滑り込みながらキック。
 
滑り込みながらキック。
*'''ダメージ:''' 11.5248% -> 7.056% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
 +
**11.5248% -> 7.056%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +1%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +1%
*'''発生:''' 6-9F -> 10-26F [始->持続]
+
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**6-9F -> 10-26F
 
*'''全体:''' 37F
 
*'''全体:''' 37F
*'''撃墜%:''' 256% -> 351%
+
*'''撃墜%:''' [始->持続]
 +
**256% -> 351%
 
*{{SPワザ|マリオ|ダッシュ攻撃|マリオ}}のものは斜めに飛ばすが、こちらは垂直にふっとばす。
 
*{{SPワザ|マリオ|ダッシュ攻撃|マリオ}}のものは斜めに飛ばすが、こちらは垂直にふっとばす。
 
----
 
----
92行目: 98行目:  
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) 下強.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) 下強.jpg|300px|サムネイル]]
 
しゃがんだ姿勢から回転しながらの蹴り。
 
しゃがんだ姿勢から回転しながらの蹴り。
*'''ダメージ:''' 8.232% / 5.88% [根本/先端]
+
*'''ダメージ:''' [根本/先端]
 +
**8.232% / 5.88%
 
*'''発生:''' 5-7F
 
*'''発生:''' 5-7F
 
*'''全体:''' 27F
 
*'''全体:''' 27F
*'''撃墜%:''' 366% / 480% [根本/先端]
+
*'''撃墜%:''' [根本/先端]
 +
**366% / 480%
 
*{{SPワザ|マリオ|下強攻撃|マリオのもの}}より高威力ながら、ふっとばしが弱めでヒット時の相手の硬直も長い。
 
*{{SPワザ|マリオ|下強攻撃|マリオのもの}}より高威力ながら、ふっとばしが弱めでヒット時の相手の硬直も長い。
 
**また、根本の判定もマリオより広い。
 
**また、根本の判定もマリオより広い。
115行目: 123行目:  
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) 横スマ (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) 横スマ (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
電撃をまとった掌底を前方に突き出す。
 
電撃をまとった掌底を前方に突き出す。
*'''ダメージ''' [根本/先端]
+
*'''ダメージ:''' [根本/先端]
 
**20.9328-29.30592‬% / 17.2872-24.20208%
 
**20.9328-29.30592‬% / 17.2872-24.20208%
 
*'''発生:''' 15F-17F
 
*'''発生:''' 15F-17F
 
*'''ホールド開始:''' 6F
 
*'''ホールド開始:''' 6F
 
*'''全体:''' 47F
 
*'''全体:''' 47F
*'''撃墜%:''' 74-40% / 88-53% [根本/先端]
+
*'''撃墜%:''' 7[根本/先端]
 +
**4-40% / 88-53%
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*マリオの{{SPワザ|マリオ|横スマッシュ攻撃}}とは性質が異なる。
 
*マリオの{{SPワザ|マリオ|横スマッシュ攻撃}}とは性質が異なる。
149行目: 158行目:  
*'''発生:''' 9-13F
 
*'''発生:''' 9-13F
 
*'''ホールド開始:''' 7F
 
*'''ホールド開始:''' 7F
*'''無敵:''' 頭: 9-13F
+
*'''無敵:''' 9-13F (頭)
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''撃墜%''' 105-67%
 
*'''撃墜%''' 105-67%
170行目: 179行目:  
前→後ろと地面すれすれに回転蹴り。
 
前→後ろと地面すれすれに回転蹴り。
 
*'''ダメージ''' [前/後]
 
*'''ダメージ''' [前/後]
**11.76-16.464‬%/14.112-19.7568‬%
+
**11.76-16.464‬% / 14.112-19.7568‬%
*'''発生:''' 5-6F , 14F [前/後]
+
*'''発生:''' [前/後]
 +
**5-6F / 14F
 
*'''ホールド開始:''' 3F
 
*'''ホールド開始:''' 3F
 
*'''全体:''' 43F
 
*'''全体:''' 43F
*'''撃墜%:''' 125-85% / 100-65% [前/後]
+
*'''撃墜%:''' [前/後]
 +
**125-85% / 100-65%
 
----
 
----
 
*発生に優れるうえ、浅い角度で強くふっとばせる撃墜ワザ。
 
*発生に優れるうえ、浅い角度で強くふっとばせる撃墜ワザ。
189行目: 200行目:  
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) N空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) N空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
空中でキックを放ち、姿勢を保持する。
 
空中でキックを放ち、姿勢を保持する。
*'''ダメージ:''' 5.88% -> 11.76% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''発生:''' 3-10F -> 11-27F [始->持続]
+
**5.88% -> 11.76%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**3-10F -> 11-27F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''着地硬直:''' 7F
 
*'''着地硬直:''' 7F
*'''撃墜%:''' 260% -> 148% [始->持続]
+
*'''撃墜%:''' [始->持続]
*出始めがカス当たりで、それ以降がクリーンヒットという、{{SPワザ|マリオ|通常空中攻撃|マリオのもの}}とは真逆の性質。『スマブラ』における持続の長いワザは出始めがクリーンヒットである事が殆どで、このワザの性質は珍しい。
+
**260% -> 148%
 +
*出始めがカス当たりで、それ以降がクリーンヒットという、{{SPワザ|マリオ|通常空中攻撃|マリオのもの}}とは真逆の性質。持続の長いワザは出始めがクリーンヒットである事が殆どであるため、この性質は珍しい。
 
**持続部分の判定もマリオのものより大きい。
 
**持続部分の判定もマリオのものより大きい。
 
----
 
----
216行目: 230行目:  
*'''全体:''' 59F
 
*'''全体:''' 59F
 
*'''着地硬直:''' 17F
 
*'''着地硬直:''' 17F
*'''撃墜%:''' 94%
+
*'''撃墜%:''' [持続]
 +
**94%
 
*{{SPワザ|マリオ|前空中攻撃|マリオのもの}}と異なり、[[メテオ]]を失っているぶん[[ふっとばし力]]が格段に高い。
 
*{{SPワザ|マリオ|前空中攻撃|マリオのもの}}と異なり、[[メテオ]]を失っているぶん[[ふっとばし力]]が格段に高い。
 
----
 
----
234行目: 249行目:  
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) 後空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) 後空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
後方へ向けてのドロップキック。
 
後方へ向けてのドロップキック。
*'''ダメージ:''' 14.112% -> 8.232% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''発生:''' 6-8F -> 9-13F [始->持続]
+
**14.112% -> 8.232%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**6-8F -> 9-13F
 
*'''全体:''' 33F
 
*'''全体:''' 33F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
*'''撃墜%:''' 133% / 242% [始->持続]
+
*'''撃墜%:''' [始->持続]
 +
**133% / 242%
 
----
 
----
 
*マリオより持続が3Fも延長されており、足を縮め始める辺りでもヒットする。吹っ飛ばし力も大きく上昇しているので、フィニッシュワザとしても有用。
 
*マリオより持続が3Fも延長されており、足を縮め始める辺りでもヒットする。吹っ飛ばし力も大きく上昇しているので、フィニッシュワザとしても有用。
334行目: 352行目:  
掴んだ相手を頭上に持ち上げ、後方に放り投げる。
 
掴んだ相手を頭上に持ち上げ、後方に放り投げる。
 
*'''ダメージ:''' 12.936%
 
*'''ダメージ:''' 12.936%
*'''撃墜%:''' 138% / 86% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 +
**138% / 86%
 
----
 
----
 
*ドクターの投げワザ、ひいては全[[後投げ]]の中で最もダメージが高い。[[ふっとばし力]]も最高クラスで、[[撃墜]]択として運用できる。
 
*ドクターの投げワザ、ひいては全[[後投げ]]の中で最もダメージが高い。[[ふっとばし力]]も最高クラスで、[[撃墜]]択として運用できる。
369行目: 388行目:  
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) NB (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) NB (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
カラフルなカプセルを投げる。カプセルは地面で大きくはねながら飛ぶ。
 
カラフルなカプセルを投げる。カプセルは地面で大きくはねながら飛ぶ。
*'''ダメージ:''' 5.88% -> 4.704% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''[[シールド削り値]]:''' -2.5% -> -2% [始->持続]
+
**5.88% -> 4.704%
*'''発生:''' 17-46F -> 47-86F [始->持続]
+
*'''[[シールド削り値]]:''' [始->持続]
 +
**-2.5% -> -2%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**17-46F -> 47-86F
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
399行目: 421行目:  
*'''[[シールド削り値]]:''' +4%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +4%
 
*'''反射倍率:''' 1.6倍
 
*'''反射倍率:''' 1.6倍
*'''発生:''' 打撃: 12-16F / 反射: 7-22F
+
*'''発生'''
 +
**打撃: 12-16F
 +
**反射: 7-22F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''撃墜%:''' 撃墜不可
 
*'''撃墜%:''' 撃墜不可
425行目: 449行目:  
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) 上B (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ドクターマリオ (SP) 上B (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
勢いよく踏み切って素早くジャンプ。突きだした拳は飛び上がる瞬間が強力。
 
勢いよく踏み切って素早くジャンプ。突きだした拳は飛び上がる瞬間が強力。
*'''ダメージ:''' 14.112% -> 7.056% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''発生:''' 3-5F -> 6-19F [始->持続]
+
**14.112% -> 7.056%
*'''撃墜%:''' 117% -> 279%
+
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**3-5F -> 6-19F
 +
*'''撃墜%:''' [始->持続]
 +
**117% -> 279%
 
*飛び上がるまでにスティックを前に倒すと前進距離が増すが上昇量は少なくなり、スティックを後ろに倒すとその逆になる。
 
*飛び上がるまでにスティックを前に倒すと前進距離が増すが上昇量は少なくなり、スティックを後ろに倒すとその逆になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
454行目: 481行目:  
[[ファイル:マリオ (SP) 下空中 (1).gif|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:マリオ (SP) 下空中 (1).gif|300px|サムネイル|]]
 
高速スピンして相手を巻き込む。横に少し動けて、ボタン連打で浮き上がる。
 
高速スピンして相手を巻き込む。横に少し動けて、ボタン連打で浮き上がる。
*'''ダメージ:''' 計14.8176%<ref>計7ヒット</ref>
+
*'''ダメージ:''' 計14.8176% (1.8816%*6 + 3.528%)
**1.8816%*6 + 3.528%
+
*'''発生:''' 10-41F<ref>詳細: 10F , 14F , 18F , 22F , 26F , 30F , 40-41F</ref>
*'''発生'''  
  −
**10F , 14F , 18F , 22F , 26F , 30F , 40-41F
   
*'''全体:''' 74F
 
*'''全体:''' 74F
 
*'''[[ヘビーアーマー]]:''' 地上: 2-9F (10%未満)
 
*'''[[ヘビーアーマー]]:''' 地上: 2-9F (10%未満)
482行目: 507行目:  
**カプセル前方: 3.528%*6 -> 3.7632%*4 -> 3.9984%*4 -> 4.2336%*4
 
**カプセル前方: 3.528%*6 -> 3.7632%*4 -> 3.9984%*4 -> 4.2336%*4
 
**カプセル後方: 2.7048%*6 -> 2.94%*4 -> 3.0576%*4 -> 3.2928%*4
 
**カプセル後方: 2.7048%*6 -> 2.94%*4 -> 3.0576%*4 -> 3.2928%*4
 +
*'''撃墜%:''' ?%
 
*マリオの最後の切りふだ「{{SPワザ|マリオ|最後の切りふだ|マリオファイナル}}」に似ているが、仕組みはまるで異なる。
 
*マリオの最後の切りふだ「{{SPワザ|マリオ|最後の切りふだ|マリオファイナル}}」に似ているが、仕組みはまるで異なる。
 
**判定が徐々に拡大していくマリオに対し、ドクターマリオは最初から巨大な判定をもつ2つのカプセルを回転させて攻撃する。
 
**判定が徐々に拡大していくマリオに対し、ドクターマリオは最初から巨大な判定をもつ2つのカプセルを回転させて攻撃する。

案内メニュー