大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
330行目: 330行目:     
*性質
 
*性質
**相手の通常必殺技をコピーできる。基本的に全く同じ性能。
+
**<b>相手の通常必殺技をコピーできる。</b>基本的に全く同じ性能。
 
**相手の必殺技がカスタマイズされていても、コピーするのはデフォルトの物。
 
**相手の必殺技がカスタマイズされていても、コピーするのはデフォルトの物。
 
***Miiファイターの場合は通常必殺技1をコピーする。
 
***Miiファイターの場合は通常必殺技1をコピーする。
 
*解説
 
*解説
 
**頬張り状態について。
 
**頬張り状態について。
***
+
***可能な行動は「ジャンプ」「移動」「飲み込む」「吐きだす」の四種類。ガードや他の攻撃を出すことはできない。
**130%ほどあればフィニッシュにも使える。
+
***通常通りの行動でジャンプできる。空中ジャンプはできない。
 
+
***移動速度は歩きと同程度。ダッシュはできない。
**ダメージが低いほど星型弾にする時間が長い。
+
***必殺ワザボタンを押すかスティックを下に倒すと飲み込む。
 +
****相手がカービィ以外のファイターの場合、通常必殺技をコピーする。
 +
****相手がノーマルカービィだった場合はコピーできない。相手が誰かをコピーしたカービィだった場合、その能力を奪う。
 +
****飲み込んだときに出現する星にも攻撃判定がある。威力は星型弾と同等。
 +
***通常ワザボタンを押すと吐きだす。相手は星型弾になって飛んでいく。
 +
****星型弾には攻撃判定がある。ダメージが低いほど星型弾にする時間が長い。
 +
***相手はレバガチャによってより早く頬張り状態から抜け出せる。
 +
**コピーした能力について。
 +
***性能(ダメージ量、吹っ飛ばし量、飛び道具の飛距離、大きさ、溜め時間、etc...)は基本的に同等。
 +
***カービィの体型に合わせて打点が低くなる。
 +
****相手が高身長の場合影響が大きく、低い姿勢の相手にもあたるようになる。
 +
***ルカリオの「波導」、リトルマックの「KOゲージ」はコピーできない。
 +
***ダメージを受けるとコピーが解除されることがある。
 +
***アピールを使うとコピーが解除される。また、撃墜されるとコピーが解除されて復活する。
 +
****ルフレコピーだけは例外で、魔導書を使い切った時点で強制的にコピーが解除される。
 +
****オールスターでは、コピーしていたキャラが下画面から表示されなくなるとコピーも解除される。
 +
***前作では一部の技の性能変化(ゼルダ:ネールの愛の反射倍率上昇、アイク:噴火のスーパーアーマーのタイミングの変化 など)があったが今作でもあるかは未検証。
 +
**吸い込みが掴み判定(ガード不能)かは未検証。
 +
**フィールドスマッシュの雑魚敵も問題なく吸い込める。
 +
***ただし、掴めない敵は吸い込めない。
 +
**頬張ることが確定したタイミングでスーパーアーマーが着く?
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''すいこみ'''
 
**名前: '''すいこみ'''
 
**ダメージ
 
**ダメージ
***吐きだし:6%/星型弾:15%/飲み込み:10%/コピー時の星:15%
+
***吐きだし:6%/飲み込み:10%/星型弾・コピー時の星:15%
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
  
153

回編集

案内メニュー