大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
荒らし編集を差し戻し
5行目: 5行目:  
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 弱攻撃 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 弱攻撃 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
左手で水平チョップ → 右手のハンドガンで殴打 → 右肘打ち。
 
左手で水平チョップ → 右手のハンドガンで殴打 → 右肘打ち。
*'''ダメージ:''' 1.5% → 1.5% → 3% [1段目→2段目→3段目]
+
*'''ダメージ:''' [1段目→2段目→3段目]
*'''ベクトル:''' ↗ (45°) [最終段]
+
**1.5% → 1.5% → 3%
*'''発生:''' 1F → 2F → 3-4F [1段目→2段目→3段目]
+
*'''ベクトル:''' [3段目]
*'''全体:''' 23F (7F<ref>空振り時に8F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 25F → 34F [1段目→2段目→3段目]
+
**↗ (45°)
**次の段への移行: 6-30F → 6-30F [2段目→3段目]
+
*'''発生:''' [1段目→2段目→3段目]
*'''撃墜%:''' ?%
+
**1F → 2F → 3-4F
 +
*'''全体:''' [1段目→2段目→3段目]
 +
**23F (7F<ref>空振り時に8F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 25F → 34F
 +
*'''次の段への移行:''' [2段目→3段目]
 +
**6-30F → 6-30F
 +
*'''撃墜%:''' [3段目]
 +
**?%
 
*誰にも当たっていない場合、攻撃ボタン押しっぱなしで1段目を連発できる。
 
*誰にも当たっていない場合、攻撃ボタン押しっぱなしで1段目を連発できる。
 
*[[打撃属性]]。
 
*[[打撃属性]]。
 
----
 
----
 
*発生[[フレーム]]は全ファイターの弱攻撃の中で最も出が早い1F<ref>本作における1F発生の弱攻撃を持つファイターは、ゼロスーツサムスと{{SPワザ|リトル・マック|弱攻撃|リトル・マック}}のみ。</ref>。威力は控え目だが、密着時の誤魔化しとして頼りになる。
 
*発生[[フレーム]]は全ファイターの弱攻撃の中で最も出が早い1F<ref>本作における1F発生の弱攻撃を持つファイターは、ゼロスーツサムスと{{SPワザ|リトル・マック|弱攻撃|リトル・マック}}のみ。</ref>。威力は控え目だが、密着時の誤魔化しとして頼りになる。
 +
**各種行動の[[後隙]]にこのワザを入れ込んでおけば、攻撃を[[差し込み]]に来ようとする相手に差し返せる。空中攻撃の着地隙に仕込んでおくのがベター。
 
*打点が高く、空中にいる相手に当てやすいが低姿勢の相手には当てにくい。
 
*打点が高く、空中にいる相手に当てやすいが低姿勢の相手には当てにくい。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="全体モーション">
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 弱攻撃 (1).jpg|1段目
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 弱攻撃 (1).jpg|1段目
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 弱攻撃 (2).jpg|2段目
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 弱攻撃 (2).jpg|2段目
28行目: 35行目:  
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) ダッシュ攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) ダッシュ攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
 
両足のジェットブーツからの推進力を利用した、長距離を前進しながらの飛び膝蹴り。
 
両足のジェットブーツからの推進力を利用した、長距離を前進しながらの飛び膝蹴り。
*'''ダメージ:''' 8% -> 5% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''ベクトル:''' ↑ -> ↗ (70°->60°) [始->持続]
+
**8% -> 5%
*'''発生:''' 7-9F -> 10-19F [始->持続]
+
*'''ベクトル:''' [始->持続]
 +
**↑ -> ↗ (70°->60°)
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**7-9F -> 10-19F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[打撃属性]]。
 
*[[打撃属性]]。
 +
*[[相殺#相殺モーション|相殺モーション]]がないワザ。
 
----
 
----
*移動距離が長いおかげで、相手の近くで繰り出せば相手をすり抜けるようにも使え、ガードされても反撃をされにくい。ただし隙はでかいので素早く追いかけて来る相手には無防備。
+
*[[持続]]と移動距離の長さに優れ、[[差し込み]]や[[着地狩り]]でたいへん使いやすい。相手の近くで繰り出せば[[めくり]]も可能。
*[[相殺]]判定が無いため、飛んできた飛び道具をかき消すことはできない。  
+
**とにかく当てやすいワザだが、[[隙]]も相応に大きいため、動きを読まれるとキケン。便利ではあるが、むやみやたらに振り回すのは考え物。
 +
*[[相殺]]判定が無いため、飛んできた飛び道具をかき消すことはできない。
 
{{-}}
 
{{-}}
   44行目: 56行目:  
右足のジェットを小さく噴射させて右回し蹴り。
 
右足のジェットを小さく噴射させて右回し蹴り。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
**シフト無: 7%
+
**シフトなし: 7%
**シフト有: 8%
+
**シフトあり: 8%
 
*'''ベクトル:''' ↗ ([[汎用ベクトル]])
 
*'''ベクトル:''' ↗ ([[汎用ベクトル]])
 
*'''発生:''' 6-7F
 
*'''発生:''' 6-7F
 
*'''全体:''' 28F
 
*'''全体:''' 28F
 
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
**シフト無: 209 / 157%
+
**シフトなし: 209 / 157%
**シフト有: 187 / 140%
+
**シフトあり: 187 / 140%
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
**シフト入力でワザの威力が上がる。上下でダメージやふっとばしに差はない。
 
**シフト入力でワザの威力が上がる。上下でダメージやふっとばしに差はない。
 
*[[打撃属性]]。
 
*[[打撃属性]]。
 
----
 
----
*リーチと出の速さ、[[隙]]の少なさに優れる。それを活かして先端を当てていくように使う。近距離戦での要となるワザ。
+
*[[リーチ]]と[[発生]]、[[隙]]の少なさに優れる。兎にも角にも[[リスク]]の低いワザで、[[牽制]]にもってこい。近距離戦での要となるワザ。
*攻撃位置が高くかつ真っ直ぐなので、しゃがんでいる相手には下シフトしなければ当たらないことがある。
+
**リーチがあるため先端当を意識するとより強力。相手からの反撃を許さない。
 +
*攻撃位置が高くかつ真っ直ぐなので、[[低姿勢]]の相手には下シフトしなければ当たらないことがある。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="各種モーション">
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横強 (1).jpg|シフトなし
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横強 (1).jpg|シフトなし
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横強 (2).jpg|上シフト
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横強 (2).jpg|上シフト
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横強 (3).jpg|下シフト
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横強 (3).jpg|下シフト
 
</gallery>
 
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
   72行目: 84行目:  
両足からジェットを噴射しつつ倒立回転しながら、周囲を脚払い。
 
両足からジェットを噴射しつつ倒立回転しながら、周囲を脚払い。
 
*'''ダメージ:''' 計12% (5%+7%)
 
*'''ダメージ:''' 計12% (5%+7%)
*'''ベクトル:''' ↑ (90°) [最終段]
+
*'''ベクトル:''' ↑ (90°) [2段目]
 
*'''発生:''' 3-4F , 9-10F
 
*'''発生:''' 3-4F , 9-10F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
79行目: 91行目:  
*1段目は[[打撃属性]]。2段目は[[切り裂き属性]]。
 
*1段目は[[打撃属性]]。2段目は[[切り裂き属性]]。
 
-----
 
-----
*広げた脚で打ち上げ、脚を閉じた際に相手を真上にふっとばす[[上強攻撃]]
+
*広げた脚で打ち上げ、脚を閉じた際に相手を真上にふっとばす[[上強攻撃]]。主に[[切り返し]]で使うワザ。
**発生が早く、1段目は横への攻撃範囲が前後に等しくそこそこあるため、近距離戦、混戦時に役立つ。威力が12%とそこそこあるうえに、相手を上に打ち上げるので追撃しやすい優れもの。軽量級だと150~160%前後から撃墜できる。
+
**威力が12%とそこそこあるうえに、相手を上に打ち上げるので追撃しやすい優れもの。[[軽量級]]の相手だと160%ほどからでも撃墜できる。
 +
**[[発生]]が早く、後方にもそれなりのリーチがあるため相手に[[めくり|めくられ]]たり背後に回り来まれても切り返せる。
 
*また、[[相殺#相殺モーション|相殺モーション]]がなく、相殺が発生しても最後まで出し切るため、何かに当たっても相殺が起きても止まらないのも混戦時での嬉しい要素。
 
*また、[[相殺#相殺モーション|相殺モーション]]がなく、相殺が発生しても最後まで出し切るため、何かに当たっても相殺が起きても止まらないのも混戦時での嬉しい要素。
*反面、前後に攻撃できるワザとしてはリーチが短く、相手の回避で後ろを取られた際に攻撃すると届かない場合があるので注意。後隙も長め。
   
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="全体モーション">
 
ゼロスーツサムス (SP) 上強 (1).jpg|1段目
 
ゼロスーツサムス (SP) 上強 (1).jpg|1段目
 
ゼロスーツサムス (SP) 上強 (2).jpg|2段目
 
ゼロスーツサムス (SP) 上強 (2).jpg|2段目
94行目: 106行目:  
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下強.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下強.jpg|300px|サムネイル]]
 
しゃがみながら右足のジェットを小さく噴射させて回転右足払い。
 
しゃがみながら右足のジェットを小さく噴射させて回転右足払い。
*'''ダメージ:''' 8% / 6% [脚/つま先]
+
*'''ダメージ:''' [脚/つま先]
 +
**8% / 6%
 
*'''ベクトル:''' ↑ (70°)
 
*'''ベクトル:''' ↑ (70°)
 
*'''発生:''' 8F
 
*'''発生:''' 8F
115行目: 128行目:  
**計16-22.4% (5-7%+11-15.4%)
 
**計16-22.4% (5-7%+11-15.4%)
 
*'''ベクトル'''
 
*'''ベクトル'''
**1段目
+
** 1段目
 
***尻: → / ↗ (16°/38°) [地上/空中]
 
***尻: → / ↗ (16°/38°) [地上/空中]
 
***膝: → / ↗ (18°/40°) [地上/空中]
 
***膝: → / ↗ (18°/40°) [地上/空中]
125行目: 138行目:  
*'''ホールド開始:''' 10F
 
*'''ホールド開始:''' 10F
 
*'''全体:''' 55F
 
*'''全体:''' 55F
*'''撃墜%:''' 129-90% / 147-103% [足裏/足裏以外]
+
*'''撃墜%:''' [足裏/足裏以外]
 +
**129-90% / 147-103%
 
*1段目は地上の相手であれば押し出し、空中の相手であれば浮かせる。
 
*1段目は地上の相手であれば押し出し、空中の相手であれば浮かせる。
 
*2段目は[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*2段目は[[シフト攻撃]]対応ワザ。
132行目: 146行目:  
----
 
----
 
*ふっとばし力が最低クラスで、隙も並程度。カス当たりも存在するため、やや物足りない性能の[[横スマッシュ攻撃]]。
 
*ふっとばし力が最低クラスで、隙も並程度。カス当たりも存在するため、やや物足りない性能の[[横スマッシュ攻撃]]。
**ただしそのぶん[[発生]]は平均以上で、ガード後の反撃などに使える。[[リーチ]]も非常に長いので、遠間から不意に[[差し込み|差し込む]]使い方も考えられる。
+
**[[#下スマッシュ攻撃]][[#通常必殺ワザ]]などの確定どころから繋ぐのが主な使いどころ。
 
*1段目の先端は相手を浮かせる特性がある。空中にいる落下速度の遅い相手に当てると浮かせすぎてしまい、2段目を空振りしやすい。
 
*1段目の先端は相手を浮かせる特性がある。空中にいる落下速度の遅い相手に当てると浮かせすぎてしまい、2段目を空振りしやすい。
 
**これは立ち回りにおいて不利を被りやすい{{SP|カービィ}}や{{SP|プリン}}などに対するハンデとして設定されていると思われる。
 
**これは立ち回りにおいて不利を被りやすい{{SP|カービィ}}や{{SP|プリン}}などに対するハンデとして設定されていると思われる。
139行目: 153行目:  
**実際、ジェット噴射の部分を当てても相手が足裏に触れていなかった場合は打撃[[属性]]となり、ふっとばしや威力が低下してしまう。
 
**実際、ジェット噴射の部分を当てても相手が足裏に触れていなかった場合は打撃[[属性]]となり、ふっとばしや威力が低下してしまう。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="各種モーション">
 
ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (1).jpg|1段目
 
ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (1).jpg|1段目
 
ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (2).jpg|2段目(シフトなし)
 
ゼロスーツサムス (SP) 横スマ (2).jpg|2段目(シフトなし)
146行目: 160行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="判定詳細">
 
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(5).jpg|先端のジェット噴射を当てたのになぜか打撃[[属性]]のエフェクトが表示されている。
 
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(5).jpg|先端のジェット噴射を当てたのになぜか打撃[[属性]]のエフェクトが表示されている。
 
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(6).jpg|実は、高威力の部分はジェット噴射ではなくゼロスーツサムスの足裏。相手が少しでも足裏に触れていれば[[火炎属性]]となり、ワザの威力が増加する。
 
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(6).jpg|実は、高威力の部分はジェット噴射ではなくゼロスーツサムスの足裏。相手が少しでも足裏に触れていれば[[火炎属性]]となり、ワザの威力が増加する。
159行目: 173行目:  
**計11-15.4% (4-5.6% + 0.8-1.12%*5 + 3-4.2%)
 
**計11-15.4% (4-5.6% + 0.8-1.12%*5 + 3-4.2%)
 
*'''ベクトル:''' ↑ (80°) [最終段]
 
*'''ベクトル:''' ↑ (80°) [最終段]
*'''発生:''' 10-11F , 14F , 17F , 20F , 23F , 26F , 28F
+
*'''発生:''' 10-28F<ref>詳細: 10-11F , 14F , 17F , 20F , 23F , 26F , 28F</ref>
 
*'''ホールド開始:''' 5F
 
*'''ホールド開始:''' 5F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
166行目: 180行目:  
-----
 
-----
 
*縦に広い攻撃範囲を持つ攻撃。[[持続]]も長いので[[対空]]に活躍する。当たった相手は真上に飛ぶため、追撃を狙える。  
 
*縦に広い攻撃範囲を持つ攻撃。[[持続]]も長いので[[対空]]に活躍する。当たった相手は真上に飛ぶため、追撃を狙える。  
**相手を打ち上げながらふっとばす[[多段ヒットワザ]]であるため、125%ほどあれば撃墜が狙える。[[上スマッシュ攻撃]]としては並程度のふっとばしである点も強力。
+
**相手を打ち上げながらふっとばす[[連続ヒットワザ]]であるため、125%ほどあれば撃墜が狙える。かなりの当てやすさを持ちながら、[[上スマッシュ攻撃]]としては並程度のふっとばしである点も強力。
*逆に横の判定は、前は振り上げる瞬間のムチだけ、後ろに至っては一切ないため、地上で当てる場合は必ず相手の方を向いて出すように。
+
*なお、地上に対する[[攻撃判定]]は振り上げる瞬間のムチだけで、[[リーチ]]が非常に短い。[[ガーキャン]]などで使う場合でも相手との距離をちゃんと考える必要がある。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="全体モーション">
 
ゼロスーツサムス (SP) 上スマ (1).jpg|
 
ゼロスーツサムス (SP) 上スマ (1).jpg|
 
ゼロスーツサムス (SP) 上スマ (2).jpg|
 
ゼロスーツサムス (SP) 上スマ (2).jpg|
180行目: 194行目:  
足下にパラライザーを発射し、相手を痺れさせる。
 
足下にパラライザーを発射し、相手を痺れさせる。
 
*'''ダメージ:''' [中心/衝撃波]
 
*'''ダメージ:''' [中心/衝撃波]
**8-11.2% / 6-8.4%  
+
**8-11.2% / 6-8.4%
 
*'''ベクトル:''' ↗ (60°)
 
*'''ベクトル:''' ↗ (60°)
 
*'''発生:''' 20-23F
 
*'''発生:''' 20-23F
189行目: 203行目:  
*当たった相手は[[麻痺]]状態になりしばらくその場で硬直した後、軽くふっとぶ。麻痺時間は相手の蓄積ダメージが大きいほど増す。
 
*当たった相手は[[麻痺]]状態になりしばらくその場で硬直した後、軽くふっとぶ。麻痺時間は相手の蓄積ダメージが大きいほど増す。
 
*このワザで発射する弾は[[飛び道具]]扱いではない。よって、[[反射]]できず、[[リザルト]]の「[[飛び道具]]数」にカウントもされない。しかし、[[吸収]]は可能。
 
*このワザで発射する弾は[[飛び道具]]扱いではない。よって、[[反射]]できず、[[リザルト]]の「[[飛び道具]]数」にカウントもされない。しかし、[[吸収]]は可能。
*使用すると少し前進する。  
+
*使用すると少し前進する。
 
*[[電撃属性]]。
 
*[[電撃属性]]。
 
-----
 
-----
*出は遅いが、動作が短めなので外しても[[差し込み|差し込まれ]]にくい。特に[[後隙]]がかなり小さい。
+
*ヒットした相手を痺れさせる珍しい性質の[[下スマッシュ攻撃]]。[[発生]]がきわめて遅いものの、動作が短めなので外しても[[差し込み|差し込まれ]]にくい。特に[[後隙]]がかなり小さい。
 +
**発生の遅さを逆手に取り、相手の攻撃をわざと誘って[[切り返し|切り返す]]といった使い方も考えられる。
 
*[[連係]]始動の要で、このワザからさまざまなワザに繋げることができる。
 
*[[連係]]始動の要で、このワザからさまざまなワザに繋げることができる。
 
**[[撃墜]]狙いや、てっとり早くダメージを蓄積したい場合は、[[#横スマッシュ攻撃]]、[[#後空中攻撃]]、[[#上必殺ワザ]]、[[#下必殺ワザ]]あたり。この中では上必殺ワザと横スマッシュが特にダメージと[[ふっとばし力]]が高い。
 
**[[撃墜]]狙いや、てっとり早くダメージを蓄積したい場合は、[[#横スマッシュ攻撃]]、[[#後空中攻撃]]、[[#上必殺ワザ]]、[[#下必殺ワザ]]あたり。この中では上必殺ワザと横スマッシュが特にダメージと[[ふっとばし力]]が高い。
214行目: 229行目:  
*[[電撃属性]]。
 
*[[電撃属性]]。
 
----
 
----
*着地隙が小さくガードされても反撃を受けにくく、ヒットすればコンボしやすい。ローリスクにして大ダメージや撃墜が狙える優秀なコンボ始動ワザ。
+
*[[着地隙]]が小さく、ガードされても反撃を受けにくいうえ、ヒットすればコンボしやすい。ロー[[リスク]]にして大ダメージや[[撃墜]]が狙える優秀なコンボ始動ワザ。
**それ故に、ゼロスーツサムスの着地際の空中攻撃のなかでも特に警戒されるワザの筆頭で、なかなか当たるものではない。
+
**隙が少ないため[[牽制]]手段としても役に立つ。
*[[小ジャンプ]]から同時に出すと、丁度ジャンプの頂点に達した辺りで攻撃判定が出るため地上にいる相手には当てにくい。
+
*その一方で[[発生]]はやや遅く、[[小ジャンプ]]と同時に出すと、丁度ジャンプの頂点に達した辺りで攻撃判定が出るため、地上にいる相手には当てにくいという欠点もある。
 +
**降りながら振り回せるよう練習しておくと、ゼロスーツサムスの性能を遺憾なく発揮できる。是非とも練習しておきたい。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="全体モーション">
 
ゼロスーツサムス (SP) N空中 (1).jpg|
 
ゼロスーツサムス (SP) N空中 (1).jpg|
 
ゼロスーツサムス (SP) N空中 (2).jpg|
 
ゼロスーツサムス (SP) N空中 (2).jpg|
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="判定詳細">
 +
ゼロスーツサムス_(SP)_N空中_(3).jpg|[[いつでも小ジャンプ攻撃]]を行った際の[[攻撃判定]]を可視化。赤い球体が攻撃判定。判定そのものは大きいが、[[小ジャンプ]]の高度があまりにも高すぎて当たりづらい事がよくわかる。
 +
ゼロスーツサムス_(SP)_N空中_(4).jpg|[[打点]]の高い後方ではなおさら。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
240行目: 261行目:  
*2段目はそこそこのふっとばし力があるので、場外で当てれば撃墜しやすい。
 
*2段目はそこそこのふっとばし力があるので、場外で当てれば撃墜しやすい。
 
*判定が強いうえ、出が早く、2段攻撃で判定が出ている時間が長いので、空中戦では当てやすい。
 
*判定が強いうえ、出が早く、2段攻撃で判定が出ている時間が長いので、空中戦では当てやすい。
*[[小ジャンプ]]と同時に繰り出すと、中程度の背丈のファイターまでならヒットするためゼロスーツサムスのワザの中では貴重な上りで出せる空中攻撃となる。
+
*[[小ジャンプ]]と同時に繰り出すと、中程度の背丈のファイターまでならヒットするためゼロスーツサムスのワザの中では貴重な[[上り]]で出せる空中攻撃となる。
 
**ゼロスーツサムスの機動力のおかげで[[ガード]]されてもそのまま勢いよく突っ切って[[めくり|めくれば]]反撃は貰いにくい、優秀な差し込みワザ。
 
**ゼロスーツサムスの機動力のおかげで[[ガード]]されてもそのまま勢いよく突っ切って[[めくり|めくれば]]反撃は貰いにくい、優秀な差し込みワザ。
**[[カービィ_(SP)|カービィ]]のような背がかなり低いファイターには対地で繰り出しても当たらないので注意。
+
**{{SP|カービィ}}のような背がかなり低いファイターには対地で繰り出しても当たらないので注意。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="全体モーション">
 
ゼロスーツサムス (SP) 前空中 (1).jpg|1段目
 
ゼロスーツサムス (SP) 前空中 (1).jpg|1段目
 
ゼロスーツサムス (SP) 前空中 (2).jpg|2段目
 
ゼロスーツサムス (SP) 前空中 (2).jpg|2段目
 
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="判定詳細">
ゼロスーツサムス_(SP)_前空中_(3).png|画像は判定を可視化したもの。赤い球体が[[攻撃判定]]。下半身を覆い隠すほど判定が広い。
+
ゼロスーツサムス_(SP)_前空中_(3).jpg|[[いつでも小ジャンプ攻撃]]を行った際の[[攻撃判定]]を可視化。赤い球体が攻撃判定。[[発生]]がとても早いおかげで、高く飛び上がる前に地上の相手を攻撃可能。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
258行目: 279行目:  
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 後空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 後空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
ジェットを噴射しながら後ろに回し蹴り。
 
ジェットを噴射しながら後ろに回し蹴り。
*'''ダメージ:''' 12% / 10% [靴/太腿]
+
*'''ダメージ:''' [靴/太腿]
 +
**12% / 10%
 
*'''ベクトル:''' ↖ ([[汎用ベクトル]])
 
*'''ベクトル:''' ↖ ([[汎用ベクトル]])
 
*'''発生:''' 8-9F
 
*'''発生:''' 8-9F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
*'''撃墜%:''' 119% / 142% [靴/太腿]
+
*'''撃墜%:''' [靴/太腿]
 +
**119% / 142%
 
*[[打撃属性]]。
 
*[[打撃属性]]。
 
-----
 
-----
*リーチがそこそこ長く、出が早めなので使いやすい。
+
*[[リーチ]]がそこそこ長く、[[発生]]も良好で使いやすい。
**動作が短いので連係がしやすく、先端のふっとばし力は破格の威力なので、撃墜用のワザとしても使える。
+
**動作が短いので連係がしやすく、先端の[[ふっとばし力]]は破格の威力なので、撃墜用のワザとしても使える。根元の威力も後空中攻撃としては並程度の威力があるので十分撃墜は狙える。
 
*このワザも[[小ジャンプ]]と同時に出すと頂点付近で攻撃判定が出るために地上にいる相手には当て難い。地上にいる相手に当てる場合は、着地寸前で繰り出すと当てやすい。急降下をしておくと尚良い。
 
*このワザも[[小ジャンプ]]と同時に出すと頂点付近で攻撃判定が出るために地上にいる相手には当て難い。地上にいる相手に当てる場合は、着地寸前で繰り出すと当てやすい。急降下をしておくと尚良い。
 
*避けられてもガードされても反撃を受けにくいので、お互いが高%のときはひたすらこれを当たるまで振り続けるという手も。
 
*避けられてもガードされても反撃を受けにくいので、お互いが高%のときはひたすらこれを当たるまで振り続けるという手も。
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="判定詳細">
 +
ゼロスーツサムス_(SP)_後空中_(1).jpg|[[いつでも小ジャンプ攻撃]]を行った際の[[攻撃判定]]を可視化。赤い球体が攻撃判定。勘違いされがちだが、実は攻撃判定の広さは並程度で別段細くない。当てにくいのは自身の[[小ジャンプ]]が高すぎるためである。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   276行目: 303行目:  
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 上空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 上空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
円を描くように宙返りしながら上方向に蹴り。
 
円を描くように宙返りしながら上方向に蹴り。
*'''ダメージ:''' 6.5%  
+
*'''ダメージ:''' 6.5%
 
*'''ベクトル:''' ↑ (80°)
 
*'''ベクトル:''' ↑ (80°)
 
*'''発生:''' 6-12F
 
*'''発生:''' 6-12F
284行目: 311行目:  
*[[打撃属性]]。
 
*[[打撃属性]]。
 
-----
 
-----
*発生の早さ、全体動作の短さに加え、ほどよく上に吹っ飛ばすため、上り、下り共に[[連係]]のパーツにしやすい。ゼロスーツサムスの速くて高いジャンプとの相性が良く使い勝手の良いワザ。
+
*発生の早さ、全体動作の短さに加え、ほどよく上に吹っ飛ばすため、[[上り]]、[[下り]]共に[[連係]]のパーツにしやすい。ゼロスーツサムスの速くて高いジャンプとの相性が良く使い勝手の良いワザ。
 
**また、[[蓄積ダメージ]]によるふっとばしの伸びも平均的で、[[ほかほか補正]]込みであれば撃墜も狙っていける。
 
**また、[[蓄積ダメージ]]によるふっとばしの伸びも平均的で、[[ほかほか補正]]込みであれば撃墜も狙っていける。
 
{{-}}
 
{{-}}
292行目: 319行目:  
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下空中 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下空中 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
斜め前に急降下しながらキックを繰り出す。
 
斜め前に急降下しながらキックを繰り出す。
*'''ダメージ:''' 5% / [[着地攻撃]]: 5.5%
+
*'''ダメージ'''
*'''ベクトル:''' ↑ / ↓ (80°/ 278°) [地上/空中]
+
**5%
 +
**[[着地攻撃]]: 5.5%
 +
*'''ベクトル:''' [対地/滞空]
 +
**↑ / ↓ (80°/ 278°)
 
**着地攻撃: ↗ (60°)
 
**着地攻撃: ↗ (60°)
*'''発生:''' 15-?F
+
*'''発生'''
 +
**15-49F
 +
**着地攻撃: 1-3F
 
*'''全体:''' 67F
 
*'''全体:''' 67F
 
*'''着地硬直:''' 24F
 
*'''着地硬直:''' 24F
 
*'''撃墜%'''
 
*'''撃墜%'''
**通常Hit: 501%
+
**501%
 
**着地攻撃: 195%
 
**着地攻撃: 195%
**[[メテオスマッシュ]]: 74%
+
**メテオの場合、[[崖つかまり]]中の{{SP|マリオ}}を74%で直接撃墜。
 
*使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。
 
*使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。
 
*普通にヒットした場合、上方向に軽く打ち上げる。
 
*普通にヒットした場合、上方向に軽く打ち上げる。
311行目: 343行目:  
*ステージ端であれば自分は着地しつつ相手だけを落とすことも可能。ただし、位置次第では着地攻撃もヒットしてしまうためメテオにならないことも。
 
*ステージ端であれば自分は着地しつつ相手だけを落とすことも可能。ただし、位置次第では着地攻撃もヒットしてしまうためメテオにならないことも。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="全体モーション">
 
ゼロスーツサムス (SP) 下空中 (1).jpg|下降
 
ゼロスーツサムス (SP) 下空中 (1).jpg|下降
 
ゼロスーツサムス (SP) 下空中 (2).jpg|着地攻撃
 
ゼロスーツサムス (SP) 下空中 (2).jpg|着地攻撃
335行目: 367行目:  
*あまり吹っ飛ばさないため、ヒット後は追撃出来る。高%の相手は[[倒れふっとび]]になるため[[ダウン]]からの追撃を狙いやすく、[[#下スマッシュ攻撃]]からの[[#上必殺ワザ]]に繋いで撃墜も可能。
 
*あまり吹っ飛ばさないため、ヒット後は追撃出来る。高%の相手は[[倒れふっとび]]になるため[[ダウン]]からの追撃を狙いやすく、[[#下スマッシュ攻撃]]からの[[#上必殺ワザ]]に繋いで撃墜も可能。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="判定詳細">
 
ゼロスーツサムス_(SP)_ワイヤー復帰.png|画像はゼロスーツサムスの[[ワイヤー復帰]]可能な範囲を可視化したもの。ワイヤー復帰としては最も範囲が狭く、優秀とは言い難い。
 
ゼロスーツサムス_(SP)_ワイヤー復帰.png|画像はゼロスーツサムスの[[ワイヤー復帰]]可能な範囲を可視化したもの。ワイヤー復帰としては最も範囲が狭く、優秀とは言い難い。
 
</gallery>
 
</gallery>
362行目: 394行目:  
*隙の大きさ故に他の一般的な掴みと同じように使うことは難しいが、そのリーチと持続の長さを活かせれば強力な武器となる。リスクは高くとも、当てやすく、[[#下投げ]]が強力でリターンも高いので、積極的に狙いにいく価値がある。
 
*隙の大きさ故に他の一般的な掴みと同じように使うことは難しいが、そのリーチと持続の長さを活かせれば強力な武器となる。リスクは高くとも、当てやすく、[[#下投げ]]が強力でリターンも高いので、積極的に狙いにいく価値がある。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="各種モーション">
 
ゼロスーツサムス (SP) つかみ (2).jpg|つかみ成功時のポーズ
 
ゼロスーツサムス (SP) つかみ (2).jpg|つかみ成功時のポーズ
 
</gallery>
 
</gallery>
387行目: 419行目:  
掴んでいる相手を蹴飛ばす。
 
掴んでいる相手を蹴飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計9% (5%+4%)
 
*'''ダメージ:''' 計9% (5%+4%)
*'''ベクトル:''' ↗ (33°/ 45°) [投げ/打撃]
+
*'''ベクトル:''' [投げ/打撃]
 +
**↗ (33°/ 45°)
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
393行目: 426行目:  
----
 
----
 
*動作が短く、打撃部分の範囲が広いため、混戦地帯でも使いやすい。
 
*動作が短く、打撃部分の範囲が広いため、混戦地帯でも使いやすい。
*[[ベクトル]]が低めなので相手の蓄積%次第ではダウンを狙いやすく、下り[[#通常空中攻撃]]などでの追撃も可能。
+
*[[ベクトル]]が低めなので相手の蓄積%次第ではダウンを狙いやすく、[[下り]][[#通常空中攻撃]]などでの追撃も可能。
 
{{-}}
 
{{-}}
   401行目: 434行目:  
掴んでいる相手を後ろに蹴飛ばす。
 
掴んでいる相手を後ろに蹴飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計8% (2%+6%)
 
*'''ダメージ:''' 計8% (2%+6%)
*'''ベクトル:''' (45°)
+
*'''ベクトル:''' (45°)
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*2%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*2%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
414行目: 447行目:  
つかんだ相手をサマーソルトで蹴り飛ばす。
 
つかんだ相手をサマーソルトで蹴り飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計10% (2%+8%)
 
*'''ダメージ:''' 計10% (2%+8%)
*'''ベクトル:''' ↗ (65°/ 45°) [投げ/打撃]
+
*'''ベクトル:''' [投げ/打撃]
 +
**↗ (65°/ 45°)
 
*'''撃墜%:''' 163%
 
*'''撃墜%:''' 163%
 
*2%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*2%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
428行目: 462行目:  
つかんだ相手を地面に寝かせ、背中に踵落とし。
 
つかんだ相手を地面に寝かせ、背中に踵落とし。
 
*'''ダメージ:''' 計8% (4%*2)
 
*'''ダメージ:''' 計8% (4%*2)
*'''ベクトル:''' ↑ / → (75°/ 0°) [投げ/打撃]
+
*'''ベクトル:''' [投げ/打撃]
 +
**↑ / → (75°/ 0°)
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*1ヒット目は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*1ヒット目は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
442行目: 477行目:  
銃で相手をマヒさせる弾を撃つ。チャージするほど射程や威力がアップ。
 
銃で相手をマヒさせる弾を撃つ。チャージするほど射程や威力がアップ。
 
*'''ダメージ:''' 4-6%
 
*'''ダメージ:''' 4-6%
*'''発生:''' 21-42F / 43-88F [溜めなし/最大溜め] / 溜め開始: 20F
+
*'''発生'''
*'''全体:''' 48F / 70F [溜め無し/最大溜め]
+
**溜めなし: 21-42F
 +
**最大溜め: 43-88F
 +
*'''溜め開始:''' 20F
 +
*'''全体'''
 +
**溜めなし: 48F
 +
**最大溜め: 70F
 
*'''着地硬直:''' 20F
 
*'''着地硬直:''' 20F
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
457行目: 497行目:  
**遠くにいる相手に当てれば、ダッシュで接近してのダッシュ攻撃やダッシュつかみが安定。失敗したときのリスクは高いが、上必殺ワザも可能。最大溜めの場合、近くにいる相手なら横スマッシュ攻撃も可能。
 
**遠くにいる相手に当てれば、ダッシュで接近してのダッシュ攻撃やダッシュつかみが安定。失敗したときのリスクは高いが、上必殺ワザも可能。最大溜めの場合、近くにいる相手なら横スマッシュ攻撃も可能。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="">
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) NB (2).jpg|溜めなしの射程距離
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) NB (2).jpg|溜めなしの射程距離
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) NB (3).jpg|最大溜めの射程距離
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) NB (3).jpg|最大溜めの射程距離
467行目: 507行目:  
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横B (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 横B (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
銃に内蔵されたムチを出して振り抜く。ガケに向ければムチをのばしてつかまれる。
 
銃に内蔵されたムチを出して振り抜く。ガケに向ければムチをのばしてつかまれる。
*'''ダメージ:''' (2%*2 + 1.2%*3 + 8%/4% [5段目:長押し入力:無/有])
+
*'''ダメージ:''' 計15.6% / 11.6% [長押し入力:無/有]
**計15.6% / 11.6% [長押し入力:無/有]
+
**2%*2 + 1.2%*3 + 8%/4% [5段目:長押し入力:無/有]
 
*'''ベクトル:''' [最終段]
 
*'''ベクトル:''' [最終段]
 
**短押し: ↗ (55°)
 
**短押し: ↗ (55°)
 
**長押し: ↑ (107°)
 
**長押し: ↑ (107°)
*'''発生''' [最終段以外->最終段]
+
*'''発生'''
**短押し: 22-23F , 24-25F , 26-27F , 28-29F -> 31-35F
+
**短押し: 22-35F<ref>詳細: 22-23F , 24-25F , 26-27F , 28-29F , 31-35F</ref>
**長押し: 22-23F , 24-25F , 26-27F , 28-29F -> 31-32F , 37-38F , 42-43F , 46-47F
+
**長押し: 22-47F<ref>詳細: 22-23F , 24-25F , 26-27F , 28-29F , 31-32F , 37-38F , 42-43F , 46-47F</ref>
*'''全体:''' 55F / 62F [長押し入力:無/有]
+
*'''全体:''' [長押し入力:無/有]
 +
**55F / 62F
 
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 
**短押し: 138% / 101%
 
**短押し: 138% / 101%
502行目: 543行目:  
**台から飛び出してすぐに台に向けてこのワザを使うと素早く[[崖掴まり]]に移行できるため、[[崖奪い]]でも活用できる。
 
**台から飛び出してすぐに台に向けてこのワザを使うと素早く[[崖掴まり]]に移行できるため、[[崖奪い]]でも活用できる。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="">
 
ゼロスーツサムス (SP) 横B (2).jpg|追加入力(ボタン長押し)をしない時のふっとばし予測線。横方向へ吹っ飛ばす。
 
ゼロスーツサムス (SP) 横B (2).jpg|追加入力(ボタン長押し)をしない時のふっとばし予測線。横方向へ吹っ飛ばす。
 
ゼロスーツサムス (SP) 横B (3).jpg|追加入力すると上に吹っ飛ばす。追撃がしやすい。
 
ゼロスーツサムス (SP) 横B (3).jpg|追加入力すると上に吹っ飛ばす。追撃がしやすい。
514行目: 555行目:  
ブーツからジェットを噴射して高く飛ぶ。連続ヒットするキックから回し蹴りでトドメ。
 
ブーツからジェットを噴射して高く飛ぶ。連続ヒットするキックから回し蹴りでトドメ。
 
*'''ダメージ:''' 計15.5% (5%+1.3%*5+4%)
 
*'''ダメージ:''' 計15.5% (5%+1.3%*5+4%)
 +
*'''ベクトル:''' ↗ (48°) [最終段]
 
*'''発生:''' 6-35F<ref>詳細: 6F , 12-24F (ヒット間隔: 4F) , 28F , 34-35F</ref>
 
*'''発生:''' 6-35F<ref>詳細: 6F , 12-24F (ヒット間隔: 4F) , 28F , 34-35F</ref>
 
*'''着地硬直:''' 30F
 
*'''着地硬直:''' 30F
 
*'''撃墜%:''' 計測不能
 
*'''撃墜%:''' 計測不能
**[[戦場]]の[[すり抜け床]]の一番上の台に立たせた{{SP|マリオ}}の場合、125%で撃墜。
+
**[[戦場]]の[[すり抜け床]]の一番上の台に立たせた{{SP|マリオ}}の場合、125% / 148% [地上/空中]で撃墜。
*上昇中にスティックを前後に倒すとわずかに上昇角度を制御できる。発生直後から後ろに入れ続けると若干後退する。  
+
*出始めの相手を打ち上げる攻撃判定はゼロスーツサムスの頭に存在する。
 +
*上昇中にスティックを前後に倒すとわずかに上昇角度を制御できる。発生直後から後ろに入れ続けると若干後退する。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*上昇終わりまではガケにつかむことはできない。
 
*上昇終わりまではガケにつかむことはできない。
524行目: 567行目:  
----
 
----
 
*[[復帰ワザ]]としては上にも横にも移動距離が短くイマイチだが、出が早く'''[[#横スマッシュ攻撃]]を上回る程度に[[ふっとばし力]]に優れている'''ため攻撃ワザとして優秀。
 
*[[復帰ワザ]]としては上にも横にも移動距離が短くイマイチだが、出が早く'''[[#横スマッシュ攻撃]]を上回る程度に[[ふっとばし力]]に優れている'''ため攻撃ワザとして優秀。
 +
**地上で使う場合であれば、おおよそ110%ほど[[蓄積ダメージ]]が溜まった相手を撃墜できる。
 
**[[連係]]や[[ガードキャンセル]]、[[隙]]を見せた相手への[[差し込み]]、飛ばないワザを食らった後の[[切り返し]]など、狙える機会は多い。しかし外すと隙だらけになるため、相応の[[用語集_(対戦関連)#リスクとリターン|リスク]]もある。
 
**[[連係]]や[[ガードキャンセル]]、[[隙]]を見せた相手への[[差し込み]]、飛ばないワザを食らった後の[[切り返し]]など、狙える機会は多い。しかし外すと隙だらけになるため、相応の[[用語集_(対戦関連)#リスクとリターン|リスク]]もある。
 
*当て具合によっては、途中で取りこぼすことがある。スティック左右でわずかに上昇軌道を変更できるので、上手く調節すれば最後をあてやすくなる。逆に軌道変更しなくていいときに変更してしまい、取りこぼすこともある。
 
*当て具合によっては、途中で取りこぼすことがある。スティック左右でわずかに上昇軌道を変更できるので、上手く調節すれば最後をあてやすくなる。逆に軌道変更しなくていいときに変更してしまい、取りこぼすこともある。
 
**密着でヒットした場合、相手がゼロスーツサムス側に[[ずらし|ずらす]]ことで最後のキックが当たらない。その場合、こちらも後ろに移動すると比較的安定して当てることができる。
 
**密着でヒットした場合、相手がゼロスーツサムス側に[[ずらし|ずらす]]ことで最後のキックが当たらない。その場合、こちらも後ろに移動すると比較的安定して当てることができる。
*1段目は見た目以上に攻撃範囲が大きい。見た目以上に、というだけで前へのリーチは弱攻撃1段目より短いので過信は禁物。
  −
*上空で当てると相手の蓄積ダメージが低くても撃墜できる。この場合、最終段は当てない方が相手が上に飛んでいき撃墜できやすい。
   
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="全体モーション">
 
ゼロスーツサムス (SP) 上B (1).jpg|出始め
 
ゼロスーツサムス (SP) 上B (1).jpg|出始め
 
ゼロスーツサムス (SP) 上B (2).jpg|最終段
 
ゼロスーツサムス (SP) 上B (2).jpg|最終段
555行目: 597行目:  
*'''ダメージ:''' 8%
 
*'''ダメージ:''' 8%
 
*'''発生:''' 1F
 
*'''発生:''' 1F
 +
*'''ベクトル:'''
 +
**↓ (270°) [メテオ]
 +
*'''撃墜%'''
 +
**?%
 +
**メテオの場合、[[崖つかまり]]中の{{SP|マリオ}}を111%で直接撃墜。
 
*落下中にファイター(無敵状態の相手・チームの味方含む)やアイテムに接触すると踏みつける。
 
*落下中にファイター(無敵状態の相手・チームの味方含む)やアイテムに接触すると踏みつける。
 
**地上にいる対戦相手を踏みつけると相手を地面に[[埋まり|埋め]]、空中にいる対戦相手を踏みつけると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
**地上にいる対戦相手を踏みつけると相手を地面に[[埋まり|埋め]]、空中にいる対戦相手を踏みつけると[[メテオスマッシュ]]になる。
564行目: 611行目:  
;キック
 
;キック
 
*'''ダメージ:''' 14%
 
*'''ダメージ:''' 14%
 +
*'''ベクトル:'''
 +
**↖ / ↓ (48°/290°) [キック/メテオ]
 
*'''発生:''' 9-14F
 
*'''発生:''' 9-14F
 
*'''着地硬直:''' キック: 35F
 
*'''着地硬直:''' キック: 35F
*'''撃墜%:''' 106%
+
*'''撃墜%'''
 +
**106%
 +
**メテオの場合、[[崖つかまり]]中の{{SP|マリオ}}を45%で直接撃墜。
 
*フリップジャンプの動作の頂点に達した後に攻撃ボタンか必殺ワザボタンを入力すると派生。向いている方向の斜め下に、またはスティックを倒している方向の斜め下に向けてキックを繰り出す。
 
*フリップジャンプの動作の頂点に達した後に攻撃ボタンか必殺ワザボタンを入力すると派生。向いている方向の斜め下に、またはスティックを倒している方向の斜め下に向けてキックを繰り出す。
*足の先端は空中にいる相手には[[メテオスマッシュ]]になる。
+
*足先の炎かつ先端部分を当てると、空中にいる相手であれば[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*キックを出した後は左右の方向入力ができない。また、動作中に着地すると大きな着地隙が発生する。
 
*キックを出した後は左右の方向入力ができない。また、動作中に着地すると大きな着地隙が発生する。
 
*キックがヒットすると少し浮く。
 
*キックがヒットすると少し浮く。
 
*[[エッジキャンセル]]可能。
 
*[[エッジキャンセル]]可能。
*キック後に[[先行入力]]で前空中攻撃を入力すると後空中攻撃が、後空中攻撃を入力すると前空中攻撃が出る。  
+
*キック後に[[先行入力]]で前空中攻撃を入力すると後空中攻撃が、後空中攻撃を入力すると前空中攻撃が出る。
 
----
 
----
 
*攻撃・回避・復帰・復帰阻止・飛び道具潰し・[[ふっとび緩和]]・不利な状況からの脱出などあらゆる場面で活躍するワザ。
 
*攻撃・回避・復帰・復帰阻止・飛び道具潰し・[[ふっとび緩和]]・不利な状況からの脱出などあらゆる場面で活躍するワザ。
585行目: 636行目:  
**[[ガケのぼり]]を狩れる。主に、台から飛び出し[[ガケ奪い]]をすると見せかけて相手がガケから登ったところをこのワザで追いかけて攻撃する、といった使い方をする。
 
**[[ガケのぼり]]を狩れる。主に、台から飛び出し[[ガケ奪い]]をすると見せかけて相手がガケから登ったところをこのワザで追いかけて攻撃する、といった使い方をする。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="各種モーション">
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下B (1).jpg|跳躍
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下B (1).jpg|跳躍
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下B (2).jpg|踏みつけ
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下B (2).jpg|踏みつけ
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下B (3).jpg|キック
 
ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 下B (3).jpg|キック
 
</gallery>
 
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
   597行目: 647行目:  
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 最後の切りふだ.gif|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゼロスーツサムス (SP) 最後の切りふだ.gif|300px|サムネイル]]
 
[[スターシップ]]に乗って照準を展開し、狙った場所へレーザーを照射する。
 
[[スターシップ]]に乗って照準を展開し、狙った場所へレーザーを照射する。
*'''ダメージ:''' 20-61.8% (1.6%/1.2%*23+25%/20% [初段・最終段:中心/外側])
+
*'''ダメージ:''' 20-61.8%
 +
**1.6%/1.2%*23+25%/20% [初段・最終段:中心/外側]
 
*'''撃墜%:''' 72-30%
 
*'''撃墜%:''' 72-30%
 
*使用すると、パワードスーツを着たサムスが画面奥のスターシップからレーザーを照射する。照射中は照準の操作で相手を狙う。
 
*使用すると、パワードスーツを着たサムスが画面奥のスターシップからレーザーを照射する。照射中は照準の操作で相手を狙う。
612行目: 663行目:  
{{-}}
 
{{-}}
   −
== おきあがり攻撃 ==
+
==おきあがり攻撃==
 
【あおむけおきあがり攻撃】起き上がりつつ前→後の順に蹴る。<br />
 
【あおむけおきあがり攻撃】起き上がりつつ前→後の順に蹴る。<br />
 
【うつぶせおきあがり攻撃】起き上がりつつ前→後の順に蹴る。<br />
 
【うつぶせおきあがり攻撃】起き上がりつつ前→後の順に蹴る。<br />
619行目: 670行目:  
**7% / 7% / 5%
 
**7% / 7% / 5%
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption="各種モーション">
 
ゼロスーツサムス (SP) あおむけおきあがり攻撃.gif|あおむけおきあがり攻撃
 
ゼロスーツサムス (SP) あおむけおきあがり攻撃.gif|あおむけおきあがり攻撃
 
ゼロスーツサムス (SP) うつぶせおきあがり攻撃.gif|うつぶせおきあがり攻撃
 
ゼロスーツサムス (SP) うつぶせおきあがり攻撃.gif|うつぶせおきあがり攻撃
636行目: 687行目:     
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
<references>
+
<references></references>
</references>
      
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

案内メニュー