大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎通常必殺ワザ: 記述整理。相手がワリオよりも小さい場合空振るケースについてはワリオ+1、相手-1のサイズにし、かつ姿勢や元の体格も絡むほど低いので除去(単純に判定外になっただけに過ぎない。この検証結果も細かすぎて記述難、そもそも特筆性を吟味してから書きましたか?)
327行目: 327行目:  
[[ファイル:ワリオ (SP) NB (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ワリオ (SP) NB (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
大きく口を開けて思いきり相手にかみつく。飛び道具やアイテムも食べられる。
 
大きく口を開けて思いきり相手にかみつく。飛び道具やアイテムも食べられる。
*'''ダメージ:'''  
+
*'''ダメージ'''
**噛みつき: 2.4%<ref>[[1on1ダメージ]]適用時(無補正時のダメージは1ヒットにつき2%)。相手プレイヤーが2人以上の場合、その人数に応じたダメージ倍率(1.2-1.7倍、0.1倍ずつ増加)が適用される(0.2%ずつ増加、最大3.6%ダメージ)。</ref>*n
+
**噛みつき: 2.4%<ref>[[1on1ダメージ]]適用時および相手プレイヤー2人の場合(基礎ダメージ2%)。相手プレイヤーが2人以上の場合は、その人数に応じた倍率補正(1.2-1.7倍、0.1倍ずつ増加)が適用される(0.2%ずつ増加、最大3.4%ダメージ)。</ref>*n
 
**吐きだし: 5%
 
**吐きだし: 5%
 
**食べ(爆発物): 13%
 
**食べ(爆発物): 13%
334行目: 334行目:  
*'''フレーム'''
 
*'''フレーム'''
 
**口開け
 
**口開け
***発生: 8F - 16F~64F
+
***発生: 8F - 16F/64F [最短/最長]
***全体: 41F~89F
+
***全体: 41F / 89F [最短/最長]
 
**噛みつき
 
**噛みつき
 
***発生: 6F
 
***発生: 6F
343行目: 343行目:  
***全体: 19F
 
***全体: 19F
 
**食べ(アイテム)
 
**食べ(アイテム)
***取得: 10F/25F/10F
+
***取得: 10F / 25F / 10F
***全体: 26F/55F/50F [小/大/たべもの系]
+
***全体: 26F / 55F / 50F [小/大/たべもの系]
 
**食べ(爆発物)
 
**食べ(爆発物)
 
***取得: 17F
 
***取得: 17F
352行目: 352行目:  
**吐き出し: 174-158%
 
**吐き出し: 174-158%
 
**食べ(爆発物): 87%
 
**食べ(爆発物): 87%
*シールド無効の[[つかみ]]ワザ。ボタン長押しで口を開け続け、ボタンを離すか約1秒経過で口を閉じる。
+
*シールド無効の[[つかみ]]ワザ。ボタン長押しで口を開け続け、ボタンを離すか1秒経過で口を閉じる。
 
**相手に噛みついた時はボタン連打で噛みつく間隔が短くなってダメージアップ。
 
**相手に噛みついた時はボタン連打で噛みつく間隔が短くなってダメージアップ。
 
**噛みつき1回につき自身の蓄積ダメージが0.6%回復する。
 
**噛みつき1回につき自身の蓄積ダメージが0.6%回復する。
 
*吐き出すまでの時間は相手の蓄積ダメージが大きいほど長くなり、相手が[[レバガチャ]]するほど短くなる。
 
*吐き出すまでの時間は相手の蓄積ダメージが大きいほど長くなり、相手が[[レバガチャ]]するほど短くなる。
 
**吐き出しの瞬間、ワリオがわずかに前進する。
 
**吐き出しの瞬間、ワリオがわずかに前進する。
*一部を除くアイテムや飛び道具を食べることもできる。また、食べると「[[#下必殺ワザ|ワリオっぺ]]」の溜めが1.5秒分溜まる。
+
*一部を除く[[アイテム]]や[[飛び道具]]を食べることもできる。また、食べると「[[#下必殺ワザ|ワリオっぺ]]」の溜めが1.5秒分溜まる。
 
**食べた時の効果や動きはそれぞれ異なるが、基本的にはダメージを回復できる。
 
**食べた時の効果や動きはそれぞれ異なるが、基本的にはダメージを回復できる。
 
***[[ボムへい]]などの爆発物を食べた場合は体内で爆発し、回復せず3%のダメージを受ける。この時、強力なふっとばし力を持つ攻撃判定がワリオの周囲に発生し、さらに一瞬全身[[無敵]]になる。
 
***[[ボムへい]]などの爆発物を食べた場合は体内で爆発し、回復せず3%のダメージを受ける。この時、強力なふっとばし力を持つ攻撃判定がワリオの周囲に発生し、さらに一瞬全身[[無敵]]になる。
 
**一度に食べられるアイテムの数に制限はなく、並んだアイテムを一度に食べられる。
 
**一度に食べられるアイテムの数に制限はなく、並んだアイテムを一度に食べられる。
 
**相手が同時にいる場合は、アイテム食べが優先される。
 
**相手が同時にいる場合は、アイテム食べが優先される。
 +
*他のつかみワザとは異なり、[[巨大化]]・[[ミニ化]]によって相手サイズがワリオよりも大きい状態では、かみつくことができない。
 
----
 
----
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="width:100%; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="width:100%; background:#FFF;">
 
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=ワリオ(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=ワリオ(SP)3}};">'''アイテム・飛び道具食べ時の効果'''</div>
 
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=ワリオ(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=ワリオ(SP)3}};">'''アイテム・飛び道具食べ時の効果'''</div>
 
<div class="mw-collapsible-content">
 
<div class="mw-collapsible-content">
*以下に記載されていないアイテムおよび爆発系以外の飛び道具は、吸い込むと蓄積ダメージが1%回復する。
+
*以下に記載されていないアイテムを食べると、食べたアイテム1つにつき1%回復。
 
*[[タル]]などの大型アイテムは、飲み込むのに時間がかかる。
 
*[[タル]]などの大型アイテムは、飲み込むのに時間がかかる。
 
+
*飛び道具を食べると、そのダメージの2割分回復。
 
:{| class="wikitable"
 
:{| class="wikitable"
 
|+ アイテムの効果発動
 
|+ アイテムの効果発動
| [[ファイル:公式絵 SP ハートのうつわ.png|50x50px|link=ハートのうつわ]] || [[ファイル:公式絵 SP 妖精のビン.png|50x50px|link=妖精のビン]] || [[ファイル:公式絵 SP ワープスター.png|50x50px|link=ワープスター]] || [[ファイル:公式絵 SP 激辛カレーライス.png|50x50px|link=激辛カレーライス]] || [[ファイル:公式絵 SP ドラグーンパーツ.png|50x50px|link=ドラグーン]] || [[ファイル:公式絵 SP ジェネシスパーツ.png|50x50px|link=ジェネシス]]  
+
| [[ファイル:公式絵 SP ハートのうつわ.png|50x50px|link=ハートのうつわ]] || [[ファイル:公式絵 SP 妖精のビン.png|50x50px|link=妖精のビン]] || [[ファイル:公式絵 SP ワープスター.png|50x50px|link=ワープスター]] || [[ファイル:公式絵 SP 激辛カレーライス.png|50x50px|link=激辛カレーライス]]
 
|-
 
|-
|| [[ファイル:公式絵 SP スーパーキノコ.png|50x50px|link=スーパーキノコ]] || [[ファイル:公式絵 SP 毒キノコ.png|50x50px|link=毒キノコ]] || [[ファイル:公式絵 SP スーパースター.png|50x50px|link=スーパースター]] || [[ファイル:公式絵 SP 緑ブロック.png|50x50px|link=緑ブロック]] || [[ファイル:公式絵 SP タイマー.png|50x50px|link=タイマー]] || [[ファイル:公式絵 SP サンダー.png|50x50px|link=サンダー]]
+
|}
 +
 
 +
:{| class="wikitable"
 +
|+ アイテムの効果発動+ダメージ回復1%
 +
| [[ファイル:公式絵 SP ドラグーンパーツ.png|50x50px|link=ドラグーン]] || [[ファイル:公式絵 SP ジェネシスパーツ.png|50x50px|link=ジェネシス]] || [[ファイル:公式絵 SP スーパーキノコ.png|50x50px|link=スーパーキノコ]] || [[ファイル:公式絵 SP 毒キノコ.png|50x50px|link=毒キノコ]] || [[ファイル:公式絵 SP スーパースター.png|50x50px|link=スーパースター]] || [[ファイル:公式絵 SP 緑ブロック.png|50x50px|link=緑ブロック]] || [[ファイル:公式絵 SP タイマー.png|50x50px|link=タイマー]] || [[ファイル:公式絵 SP サンダー.png|50x50px|link=サンダー]]
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
379行目: 384行目:  
:{| class="wikitable"
 
:{| class="wikitable"
 
|+ アイテムの効果発動+ダメージ回復量1.5倍
 
|+ アイテムの効果発動+ダメージ回復量1.5倍
| [[ファイル:公式絵 SP たべもの.png|50x50px|link=たべもの]] || [[ファイル:公式絵 SP マキシムトマト.png|50x50px|link=マキシムトマト]]
+
| [[ファイル:公式絵 SP たべもの.png|50x50px|link=たべもの]] || [[ファイル:公式絵 SP マキシムトマト.png|50x50px|link=マキシムトマト]] || [[たべもの#その他の食べ物系アイテム|その他食べ物系の回復アイテム]]
 
|}
 
|}
   388行目: 393行目:     
:{| class="wikitable"
 
:{| class="wikitable"
|+ 吸い込めないアイテム
+
|+ 食べられないアイテム
 
| [[ファイル:公式絵 SP スマッシュボール.png|50x50px|link=スマッシュボール]] || [[ファイル:公式絵 SP スマッシュボーム.png|50x50px|link=スマッシュボーム]] || [[ファイル:公式絵 SP アシストフィギュア.png|50x50px|link=アシストフィギュア]] || [[ファイル:公式絵 SP モンスターボール.png|50x50px|link=モンスターボール]] || [[ファイル:公式絵 SP マスターボール.png|50x50px|link=マスターボール]] || [[ファイル:公式絵 SP マルマイン.png|50x50px|link=マルマイン]] || [[ファイル:公式絵 SP ナマコブシ.png|50x50px|link=ナマコブシ]] || [[ファイル:公式絵 SP 草.png|50x50px|link=草]] || [[ファイル:公式絵 SP どせいさん.png|50x50px|link=どせいさん]] || [[ファイル:公式絵 SP コッコ.png|50x50px|link=コッコ]]
 
| [[ファイル:公式絵 SP スマッシュボール.png|50x50px|link=スマッシュボール]] || [[ファイル:公式絵 SP スマッシュボーム.png|50x50px|link=スマッシュボーム]] || [[ファイル:公式絵 SP アシストフィギュア.png|50x50px|link=アシストフィギュア]] || [[ファイル:公式絵 SP モンスターボール.png|50x50px|link=モンスターボール]] || [[ファイル:公式絵 SP マスターボール.png|50x50px|link=マスターボール]] || [[ファイル:公式絵 SP マルマイン.png|50x50px|link=マルマイン]] || [[ファイル:公式絵 SP ナマコブシ.png|50x50px|link=ナマコブシ]] || [[ファイル:公式絵 SP 草.png|50x50px|link=草]] || [[ファイル:公式絵 SP どせいさん.png|50x50px|link=どせいさん]] || [[ファイル:公式絵 SP コッコ.png|50x50px|link=コッコ]]
 
|-
 
|-

案内メニュー