大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
125 バイト除去 、 2022年3月12日 (土) 20:39
rv/v
68行目: 68行目:  
| '''おおざっぱ''' || 攻撃することを優先するが、[[ギミック]]や[[飛び道具]]への防御が疎かになる。 || 飛び道具にボコボコ当たっていると育ちやすい。
 
| '''おおざっぱ''' || 攻撃することを優先するが、[[ギミック]]や[[飛び道具]]への防御が疎かになる。 || 飛び道具にボコボコ当たっていると育ちやすい。
 
|-
 
|-
| '''クール''' || ? || プレイヤー(自分)もFPのような行動をすると育てやすい
+
| '''クール''' || ? || ?
 
|-
 
|-
 
| '''けんじつ''' || 相手の攻撃に対して、[[緊急回避]]するよりも[[シールド]]で防ぐことを優先する。 || 回避をほとんどせず、シールドで防いで反撃という戦法を取ると育てやすい。
 
| '''けんじつ''' || 相手の攻撃に対して、[[緊急回避]]するよりも[[シールド]]で防ぐことを優先する。 || 回避をほとんどせず、シールドで防いで反撃という戦法を取ると育てやすい。
133行目: 133行目:  
*育成したFPの特殊効果/スキルは、[[ルール設定]]のカスタマイズ/スピリッツをOFFにしても適用される。カスタム無しで戦いたい場合は強化厳禁。
 
*育成したFPの特殊効果/スキルは、[[ルール設定]]のカスタマイズ/スピリッツをOFFにしても適用される。カスタム無しで戦いたい場合は強化厳禁。
 
*『スマブラSP』では、[[トレーニング (SP)|トレーニングモード]]の対戦相手としてFPが使用できる。その場合FPはレベルアップしない。
 
*『スマブラSP』では、[[トレーニング (SP)|トレーニングモード]]の対戦相手としてFPが使用できる。その場合FPはレベルアップしない。
*育てる時は愛情をもって育てましょう
      
{{デフォルトソート:あみいほいくせい}}
 
{{デフォルトソート:あみいほいくせい}}

案内メニュー