大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
403行目: 403行目:  
『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』『新・暗黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』に登場。兵種は「アーマーナイト」。アリティア軍所属の重騎士。暗黒戦争と英雄戦争のどちらにおいても1章から加入する。
 
『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』『新・暗黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』に登場。兵種は「アーマーナイト」。アリティア軍所属の重騎士。暗黒戦争と英雄戦争のどちらにおいても1章から加入する。
   −
アーマーナイトの特徴として、並みの攻撃ではびくともしない守備力を持つ反面、重い鎧を着ているため移動力・戦闘での素早さともに鈍いという特徴があり、鈍足スーパーアーマーはこれに由来する。また、キングクルールは腹部に攻撃を受けても怯むことなく攻撃できるワザを持っている。『暗黒竜と光の剣』のアーマーナイトは剣を使うことができ、キルソード持ち込みはこれに由来する。
+
アーマーナイトの特徴として、並みの攻撃ではびくともしない守備力を持つ反面、重い鎧を着ているため移動力・戦闘での素早さともに鈍いという特徴があり、鈍足スーパーアーマーはこれに由来する。また、キングクルールは腹部に攻撃を受けても怯むことなく攻撃できるワザを複数持っている。<br/>
 +
アーマーナイトが使用できる武器種は作品によってまちまちだが、『暗黒竜と光の剣』では剣を使うことができ、キルソード持ち込みはこれに由来する。
   −
また、「{{SP|アドベンチャー}}」にて彼のスピリットは[[ドラキュラ城 (マップ)|ドラキュラ城]]の5面を模した位置に登場する。[[悪魔城ドラキュラシリーズ|『悪魔城ドラキュラ』シリーズ]]には「アックスアーマー」という敵が存在し、5面に多く配置されているため、「アーマーナイト」キャラとしてドーガが選ばれたのだろう。
+
なお、「{{SP|アドベンチャー}}」にて彼のスピリットは[[ドラキュラ城 (マップ)|ドラキュラ城]]の5面を模した位置に登場する。[[悪魔城ドラキュラシリーズ|『悪魔城ドラキュラ』シリーズ]]には「アックスアーマー」という敵が存在し、5面に多く配置されているため、アックスアーマー役として「アーマーナイト」の一人であるドーガが選出されたと考えられる。
    
== リフ ==
 
== リフ ==
4,465

回編集

案内メニュー