大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
104行目: 104行目:  
----
 
----
 
*横必殺ワザ「豪腕デンショッカー」
 
*横必殺ワザ「豪腕デンショッカー」
 +
**{{変更点比較|その他=1}} 構えの演出がピットのものとは異なるように変更された。
 +
***ピットは後退したのち、腕を後ろに構えてから光が腕に収束し、ダッシュアッパーが装着されるという演出となっている。
 +
***一方でブラックピットは、デンショッカーを腕に装着した状態で後退し、腕を後ろに構えてデンショッカーに電撃を纏わせるという演出。
 
**{{変更点比較|その他=1}} 属性が電撃[[属性]]に変更された。
 
**{{変更点比較|その他=1}} 属性が電撃[[属性]]に変更された。
 
**{{変更点比較|強=1}}{{変更点比較|弱=1}} [[ヒットストップ]]がわずかに長くなった<ref>前作と異なり、ヒットストップの差は1フレームのみ</ref>。
 
**{{変更点比較|強=1}}{{変更点比較|弱=1}} [[ヒットストップ]]がわずかに長くなった<ref>前作と異なり、ヒットストップの差は1フレームのみ</ref>。
117行目: 120行目:  
<gallery heights="144px" mode="packed">
 
<gallery heights="144px" mode="packed">
 
ブラックピット_(SP)_横B_(3).gif|「ダッシュアッパー」との比較。画像は攻撃判定を可視化したもので、赤い球体が攻撃判定。ピットと比べ、攻撃判定が少し小さくなってしまっている。
 
ブラックピット_(SP)_横B_(3).gif|「ダッシュアッパー」との比較。画像は攻撃判定を可視化したもので、赤い球体が攻撃判定。ピットと比べ、攻撃判定が少し小さくなってしまっている。
ブラックピット_(SP)_横B_(4).gif|同じ状況でもピットなら当たり、ブラックピットでは当たらないということが起こりうる。「デンショッカー」自体が大きいのもあってかなり違和感がある絵面に…。
+
ブラックピット_(SP)_横B_(4).gif|同じ状況でもピットなら当たり、ブラックピットでは当たらないということが起こりうる。「デンショッカー」自体が大きいのもあってかなり違和感のある絵面に…。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----

案内メニュー