大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12,890 バイト追加 、 2023年7月23日 (日) 05:50
1行目: 1行目: −
<!--管理者不在の場合は「参考用・ファイターページ基礎パターン」ページから詳細版に置き換えてください-->
+
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
<div style="
+
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|ホムラ}}
    margin: 0.5em 0;
  −
    padding: 3px 2em;
  −
    background-color: transparent;
  −
    border-bottom: 1px solid #aaa;
  −
    font-size: 90%;">
  −
{| style="width:100%; background:transparent;"
  −
| style="width:25px;" | [[ファイル:Disambig_gray.png|25px|曖昧さ回避]]
  −
| この項目では、『[[スマブラSP]]』のファイターのホムラ/ヒカリについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「[[ホムラ]]」及び「[[ヒカリ]]」をご覧ください。
  −
|}
  −
</div>
   
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
|キャラ=ホムラ / ヒカリ
+
|キャラ=ホムラ
 
|見出し背景色={{キャラカラー|キャラ=ホムラ(SP)1}}
 
|見出し背景色={{キャラカラー|キャラ=ホムラ(SP)1}}
 
|見出し文字色={{キャラカラー|キャラ=ホムラ(SP)3}}
 
|見出し文字色={{キャラカラー|キャラ=ホムラ(SP)3}}
|画像=[[ファイル:公式絵 SP ホムラ・ヒカリ.png|250x250px]]
+
|画像=[[ファイル:公式絵 SP ホムラ.png|250x250px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ゼノブレイド.png|50x50px|link=ゼノブレイドシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ゼノブレイド.png|50x50px|link=ゼノブレイドシリーズ]]
 
|出典=[[ゼノブレイドシリーズ]]
 
|出典=[[ゼノブレイドシリーズ]]
 
|種類=4
 
|種類=4
|参戦ナンバー=79(ホムラ)<br>80(ヒカリ)
+
|参戦ナンバー=79
 
}}
 
}}
'''ホムラ'''(Pyra) / '''ヒカリ'''(Mythra)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』の有料[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]第9弾として配信されている[[ファイター]]。参戦ナンバーは79・80。
+
'''ホムラ'''(Pyra)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは79。
   −
2021年2月18日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=vlV1kMnMuJU Nintendo Direct 2021.2.18]』の冒頭で公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=OLGglwklqZM ある日 ホムラがいなくなった]』で、追加コンテンツ第9弾として参戦することが発表された。その後、3月4日に放送された紹介動画『[https://www.youtube.com/watch?v=9hftJVvhZpE ホムラ/ヒカリのつかいかた]』で配信時期が発表され、翌5日に配信が開始された。
+
2021年2月18日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=vlV1kMnMuJU Nintendo Direct 2021.2.18]』の冒頭で公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=OLGglwklqZM ある日 ホムラがいなくなった]』で、[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]第9弾として参戦することが発表された。その後、3月4日に放送された紹介動画『[https://www.youtube.com/watch?v=9hftJVvhZpE ホムラ/ヒカリのつかいかた]』で配信時期が発表され、翌5日に配信が開始された。
 
{{TOC limit|2}}
 
{{TOC limit|2}}
 
{{-}}
 
{{-}}
== 動画 ==
  −
<center><youtube width = "640" height = "360">OLGglwklqZM</youtube></center>
  −
<center><youtube width = "640" height = "360">9hftJVvhZpE</youtube></center>
     −
== カラーバリエーション ==
+
== ファイター性能 ==
=== ホムラ ===
+
[[ファイル:ホムラ・ヒカリ (SP) ブレイドセレクト.jpg|150px|サムネイル|[[ファイターセレクト画面]]に表示される絵をタッチ、またはYボタンでどちらを先に出すか選択できる。]]
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ホムラ}}
+
炎のパワーと光のスピード、2つの姿と力を切り替えながら戦場を舞う伝説のブレイド。最大の特色として、{{SPワザ|ホムラ|下必殺ワザ}}{{SP|ヒカリ}}と自由にチェンジ可能。2人はそれぞれ異なる特性を持ち、得意な場面・戦い方が大きく異なる。
=== ヒカリ ===
+
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ヒカリ}}
+
ホムラは可憐な見た目とは裏腹に、重量級のような戦術を有するファイター。高い[[ふっとばし力]]と広い攻撃範囲を両立するうえ、ワザのカス当たり判定がほとんどなく、多くのワザが撃墜手段足り得る。
   −
<!--
+
[[必殺ワザ]]も素直ながらに強力。溜め攻撃の「{{SPワザ|ホムラ|通常必殺ワザ|フレイムノヴァ}}」、剣をブーメランのように飛ばす[[飛び道具]]の「{{SPワザ|ホムラ|横必殺ワザ|ブレイズエンド}}」、[[ガードキャンセル]]からの撃墜手段となる「{{SPワザ|ホムラ|上必殺ワザ|プロミネンスリボルト}}」と、破壊力を発揮しやすいものが一通り揃っている。
== 1人用ゲームモード攻略 ==
+
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
+
広範囲の攻撃を掠らせるだけでも撃墜が狙えるため、かなりの威圧感を与えられるのがホムラ最大の強み。<br>一方で、強みがパワーに集約されているため動作は非常に緩慢で、[[復帰力]]も低いため[[立ち回り]]や守りの面では脆さが目立つ。
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|ホムラ/ヒカリ}}
+
 
 +
足場上での立ち回りに特化し、撃墜は二の次であるヒカリとは対照的な性能。そのためヒカリでダメージを稼ぎ、ホムラで撃墜を狙うのがセオリーとなる。<br>ホムラ自身はその特性から対空・[[ガケ]]付近での駆け引きを得意とするワザが多いため、切り替えのタイミングを図る際や単騎で扱いたい場合は、相手を崖外に放りだすことを意識すると戦いやすくなるだろう。
 +
 
 +
== 長所と短所 ==
 +
*長所
 +
**全体的に単発の火力・[[ふっとばし力]]に優れており、殆どのワザでカス当たりの心配なしに[[撃墜]]が狙える。
 +
***さらに[[武器判定]]かつ[[リーチ]]に優れるため、[[相殺]]判定でも有利で[[かち合い]]にかなり強い。
 +
***[[ガードキャンセル]]から撃墜が狙える手段を複数持つ。
 +
***[[ガケ]]付近で効果を発揮するワザを数多く持つため、地上からの[[復帰阻止]]も得意。持続の長い[[メテオワザ]]の存在も相まって、[[早期撃墜]]の手段が多め。
 +
***[[シールドブレイク]]が狙える[[溜めワザ]]「{{SPワザ|ホムラ|通常必殺ワザ|フレイムノヴァ}}」を持つ。
 +
**攻撃範囲・[[持続]]に優れるワザが多く、[[置き]]や[[着地狩り]]が強力。
 +
**剣士系のファイターとしては破格の性能の「{{SPワザ|ホムラ|弱攻撃}}」を持つ。相手との距離を離しやすいのでリーチを活かした戦いにもっていきやすい。
 +
**若干クセがあるものの、汎用性の高い[[飛び道具]]である[[横必殺ワザ]]「{{SPワザ|ホムラ|横必殺ワザ|ブレイズエンド}}」を持つ。
 +
**{{SPワザ|ホムラ|下必殺ワザ}}で任意に{{SP|ヒカリ}}と交代できる。ヒカリでコンボに持ち込んだり場外に飛ばしたら、ホムラにチェンジして復帰阻止や着地狩りなど、撃墜狙いに使える連係も存在する。
 +
***交代に関するタイムラグもかなり短く、切り替え行為自体もリスクが生じづらい。
 +
<br />
 +
*短所
 +
**地上・空中共に運動性能が低く、追撃や[[差し込み]]がニガテ。
 +
**[[落下]]が遅く、浮かされた際の対抗手段に乏しいため、[[お手玉]]されやすい。
 +
**ワザの発生が遅く、動作も鈍い。全体的に[[切り返し]]の手段に欠ける。
 +
**つかみ以外の[[ガードキャンセル]]可能なワザの[[発生]]が非常に遅く、隙の少ないワザの押し付けに弱い。
 +
**横の復帰距離に乏しいうえ、復帰ルートが直線的なため[[復帰阻止]]にも弱い。
 +
**[[空中回避]]の移動距離が平均よりも短め。
 +
**{{SPワザ|ホムラ|下必殺ワザ}}の交代を使う場合、ホムラを出している間は「撃墜狙い」を警戒されることになる。よって相手に逃げで粘られる可能性を特にタイム制では無視できない。
 +
 
 +
== 運動技能 ==
 +
{{運動技能
 +
|ジャンプ回数=2
 +
|三角飛び=×
 +
|壁はりつき=×
 +
|しゃがみ歩き=×
 +
}}
   −
=== 組み手 ===
+
== ヒカリとの違い一覧 ==
 +
*[[立ち]]、[[待機]]、[[泳ぎ]]のモーションが異なる。
 +
*[[#アピール]]、[[#登場演出]]、[[#勝利演出]]、[[#リザルト画面]]での拍手が異なる。
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 +
ホムラとヒカリの違い_泳ぎ.jpg|[[泳ぎ]]はそれぞれ原作のものを再現したモーションになっている。
 +
</gallery>
 +
----
 +
弱百裂攻撃は見た目に反し、ヒカリの方が判定大きめ。また、ホムラの弱百裂フィニッシュは判定が手元に寄っている。そのため、ヒカリの方が抜けられにくい。<br>ヒカリの上スマは斬り上げの判定が小さいぶん、回転攻撃の判定が縦に厚い。
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 +
ホムラとヒカリの違い_(弱1).gif|弱攻撃百裂派生<br>赤がホムラ、青がヒカリの攻撃判定
 +
ホムラとヒカリの違い_(上スマ).gif|上スマッシュ攻撃<br>赤がホムラ、青がヒカリの攻撃判定
 +
</gallery>
 +
ホムラの剣はヒカリのものよりもビームの刃が長いため、剣技のリーチが異なる。ホムラのものは剣先部分に攻撃判定が一つ追加されていたり、剣先のリーチが拡大したりしている。両方の特性を備えるものもある。
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 +
ホムラとヒカリの違い_(弱2).gif|弱攻撃単発派生
 +
ホムラとヒカリの違い_(DA).gif|ダッシュ攻撃
 +
ホムラとヒカリの違い_(上強).gif|上強攻撃
 +
ホムラとヒカリの違い_(下スマ).gif|下スマッシュ攻撃
 +
</gallery>
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 +
ホムラとヒカリの違い_(空前).gif|前空中攻撃
 +
ホムラとヒカリの違い_(空後).gif|後空中攻撃
 +
ホムラとヒカリの違い_(空上).gif|上空中攻撃
 +
</gallery>
 +
ヒカリの剣は鍔が開くため、横強攻撃と横スマッシュ攻撃は鍔に合わせて攻撃判定が変更されている。また、横スマッシュ攻撃は鍔の攻撃判定の存在により、[[ガケつかまり]]中の相手をより攻撃しやすい。<br>ホムラの下強攻撃は手元に広い攻撃判定をもつが、ヒカリの下強攻撃は手元より低い位置に小さめの攻撃判定が設定されている。<br>ヒカリの横スマッシュ攻撃はビームの刃を最初から最大まで伸ばした状態で剣を振るうため、ホムラより高い位置の相手を攻撃できる。ホムラの横スマッシュ攻撃はビーム刃を徐々に伸ばしながら剣を振るため、ヒカリよりリーチに優れる。<br>ホムラの通常空中攻撃は触れた相手をふっとばす単発の回転攻撃。ヒカリは触れた相手を引き寄せ、最後に出現する巨大な判定でふっとばす[[連続ヒットワザ]]。<br>ホムラの下空中攻撃には絶大な範囲のメテオの効果がある。
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 +
ホムラとヒカリの違い_(横強).gif|横強攻撃
 +
ホムラとヒカリの違い_(横スマ1).gif|横スマッシュ攻撃
 +
ホムラとヒカリの違い_(下強).gif|下強攻撃
 +
ホムラとヒカリの違い_(空N).gif|通常空中攻撃
 +
ホムラとヒカリの違い_(空下).gif|下空中攻撃
 +
</gallery>
 +
----
 +
ヒカリはホムラに比べ、アイテム投げの威力が低い。
 +
[[箱]]などの重いものを運ぶ場合、ホムラの方が移動速度が速い。
 +
ホムラはガケつかまり範囲が縦に広く、下から復帰しやすい。
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 +
ホムラとヒカリの違い_(ガケつかまり範囲).gif|赤い部分が[[ガケつかまり]]の範囲
 +
</gallery>
   −
=== スピリッツバトル出現データ一覧(ホムラ) ===
+
== 更新履歴 ==
(※階級ソート用に使用してください)
+
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
|data-sort-value="1"| NOVICE
+
{{#lsth:更新データ (SP)/バランス調整一気読み|ホムラ}}
|data-sort-value="2"| HOPE
+
</div>
|data-sort-value="3"| ACE
  −
|data-sort-value="4"| LEGEND
     −
===== メインファイターとして =====
+
== ワザ ==
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"
+
*より詳細な情報は、[[ホムラ (SP)/ワザ|ワザ詳細ページ]]を参照。
! No. !! 名前 !! ランク
+
**攻撃判定の可視化については、[https://www.ssbwiki.com/Pyra_(SSBU)/Hitboxes Pyra (SSBU)/Hitboxes]が詳しい。
 +
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 +
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 +
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 +
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}(無操作状態)を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
 +
=== 簡易ワザ表 ===
 +
*[[ヒカリ_(SP)#簡易ワザ表|ヒカリの簡易ワザ表]]も参照。
 +
{| class="wikitable" style="font-size: 9pt;
 +
! ワザ !! ダメージ !! 発生 !! 撃墜%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|弱攻撃}}
 +
|| 単発:(全3段)<br> 計10%<br>百裂:(7-∞)<br>計12.4-∞%
 +
|| 3F
 +
|| 単発派生<br>184%<br>百裂派生<br>230%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|ダッシュ攻撃}}
 +
|| 12.5%/10.5%
 +
|| 17F
 +
|| 119%/135%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|横強攻撃}}
 +
|| 11.5%
 +
|| 12F
 +
|| 145%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|上強攻撃}}
 +
|| 9.5%
 +
|| 11F
 +
|| 130%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|下強攻撃}}
 +
|| 8%/6%
 +
|| 9F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|横スマッシュ攻撃}}
 +
|| 20-28%
 +
|| 20F
 +
|| 67-36%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|上スマッシュ攻撃}}
 +
|| 12-23.8%<br>(最大2Hit)
 +
|| 15F
 +
|| 125-62%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|下スマッシュ攻撃}}
 +
|| 8-18.9%
 +
|| 12F
 +
|| 197-72%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|通常空中攻撃}}
 +
|| 10->8%
 +
|| 11F
 +
|| 155->202%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|前空中攻撃}}
 +
|| 12%
 +
|| 11F
 +
|| 148%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|後空中攻撃}}
 +
|| 14->12%
 +
|| 16F
 +
|| 115->137%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|上空中攻撃}}
 +
|| 10%
 +
|| 13F
 +
|| 155%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|下空中攻撃}}
 +
|| 12->14%
 +
|| 17F
 +
|| 48->38%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|つかみ}}
 +
|| -
 +
|| 7F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|つかみ攻撃}}
 +
|| 1.5%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|前投げ}}
 +
|| 計9%(2Hit)
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|後投げ}}
 +
|| 計7%(2Hit)
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|上投げ}}
 +
|| 5%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|下投げ}}
 +
|| 計8%(2Hit)
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|通常必殺ワザ}}
 +
|| 計13->33%
 +
|| 7F
 +
|| 186->89%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|横必殺ワザ}}
 +
|| 計0.8-34%<br>(最大15Hit)
 +
|| 14F
 +
|| 164%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ホムラ|上必殺ワザ}}
 +
|| 計2-18%<br>(最大3Hit)
 +
||
 +
|| 110-478%
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
! {{SPワザ|ホムラ|下必殺ワザ}}
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
+
|| -
|data-sort-value=""|
+
|| -
 +
|| -
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
! {{SPワザ|ホムラ|最後の切りふだ}}
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
+
|| 計34%
|data-sort-value=""|  
+
|| -
 +
|| 41%
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
   −
===== お供として =====
+
== [[アピール]] ==
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"  
+
*上アピール
! No. !! 名前 !! ランク
+
*:後ろで名前を呼んで応援する[[レックス]]の方に向いて手を振る。
 +
*:レックスは1Fで発生するオブジェクト扱いで、[[地形]]の影響を受ける。最後の切りふだと異なり、レックスは[[巨大化]]や[[毒キノコ#ミニ化|ミニ化]]の影響を受けない。
 +
*横アピール
 +
*:手に炎を灯しながら挑発し、息を吹きかけて消す。
 +
*::「行きますよ?」
 +
*下アピール
 +
*:聖杯の剣を正面に掲げて意識を集中。炎のオーラを放つ。
 +
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 +
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール
 +
|-
 +
|[[ファイル:ホムラ (SP) 上アピール.gif|300px]]||[[ファイル:ホムラ (SP) 横アピール.gif|300px]]||[[ファイル:ホムラ (SP) 下アピール.gif|300px]]
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
|}
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
+
<gallery heights="200px" mode="packed" caption=>
|data-sort-value=""|
+
ホムラ (SP) 上アピール 反転.jpg|上アピール中の向きを[[反転]]させて表情を撮影。レックスの応援に笑顔で応えてくれている。
 +
</gallery>
 +
{{-}}
 +
 
 +
== [[待機モーション]] ==
 +
*ガッツポーズ。
 +
*胸に手を当てて深呼吸。
 +
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
| [[ファイル:ホムラ (SP) 待機モーション (1).gif|250px]] || [[ファイル:ホムラ (SP) 待機モーション (2).gif|250px]]
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
  −
|data-sort-value=""|
   
|-
 
|-
 
|}
 
|}
 +
{{-}}
   −
=== スピリッツバトル出現データ一覧(ヒカリ) ===
+
== [[登場演出]] ==
(※階級ソート用に使用してください)
+
[[ファイル:ホムラ (SP) 登場演出.gif|300px|サムネイル]]
|data-sort-value="1"| NOVICE
+
炎の中から飛び込みながら登場し、[[レックス]]から聖杯の剣を受け取る。キャッチした後のポーズは向きによって少し異なり、右向きの時は身体を少し翻す。
|data-sort-value="2"| HOPE
+
{{-}}
|data-sort-value="3"| ACE
  −
|data-sort-value="4"| LEGEND
     −
===== メインファイターとして =====
+
== [[勝利演出]] ==
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"  
+
*勝利ファンファーレ:『ゼノブレイド2』「戦闘!!」の1フレーズ
! No. !! 名前 !! ランク
+
**ポーズ:十字ボタン←
|-
+
**:投げた聖杯の剣をキャッチして、[[レックス]]と一緒にポーズ。
|| 0,000
+
**::ホムラ「ふう、頑張りました!」
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
+
**::レックス「やったね、ホムラ!」
|data-sort-value=""|  
+
**ポーズ:十字ボタン↑
 +
**:正面に掲げた聖杯の剣をレックスが握り、力強く振り上げる。
 +
**ポーズ:十字ボタン→
 +
**:ヒカリとチェンジを繰り返しながらターンし、剣を構える。
 +
**::「これが、私たちの力です!」
 +
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 +
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
|[[ファイル:ホムラ (SP) 勝利演出・左.gif|280px]] || [[ファイル:ホムラ (SP) 勝利演出・上.gif|280px]] || [[ファイル:ホムラ (SP) 勝利演出・右.gif|280px]]
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
  −
|data-sort-value=""|  
   
|-
 
|-
 
|}
 
|}
   −
===== お供として =====
+
== [[拍手|リザルト画面の拍手]] ==
 +
[[ファイル:スマブラSP 拍手 (DLC4).gif|250px|サムネイル]]
 +
 
 +
{{-}}
 +
 
 +
== [[カラーバリエーション]] ==
 +
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ホムラ/ヒカリ}}
 +
<!--
 +
== 戦術指南 ==
 +
{{節スタブ}}
 +
 
 +
-->
 +
<!--
 +
== ホムラ対策 ==
 +
{{節スタブ}}
 +
 
 +
-->
 +
<!--
 +
== オススメスキル ==
 +
{{節スタブ}}
 +
 
 +
-->
 +
<!--
 +
== テクニック ==
 +
{{節スタブ}}
 +
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
 +
 
 +
-->
 +
<!--
 +
== コンボ ==
 +
{{節スタブ}}
 +
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 +
 
 +
(※記述の際は以下の書式をベースに使用してください。)
 +
ワザ・操作などの基本表記
 +
(操作・行動)○○(ワザの判定・ワザ中またはワザ後の操作・行動)
 +
*凡例
 +
(反転)空後
 +
(SJ)空上
 +
空下(メテオ)
 +
弱×2(ダウン連)
 +
 
 +
<<難易度順>>
 +
*【低%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】○○ → ○○ or ○○
 +
**(解説・補足)
 +
*【○~○%】
 +
*【○%(対特定ファイター・体重の量級)】
 +
 
 +
<<始動ワザ別>>
 +
*始動ワザ:○○
 +
**【低%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】○○ → ○○ or ○○
 +
***(解説・補足)
 +
**【中%】
 +
**【高%】
 +
**【○~○%】
 +
**【○%(対特定ファイター・体重の量級)】
 +
 
 +
=== コンボ ===
 +
 
 +
=== 連係 ===
 +
 
 +
-->
 +
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 +
=== 勝ちあがり乱闘 ===
 +
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|ホムラ/ヒカリ}}
 +
 
 +
=== 組み手 ===
 +
 
 +
=== スピリッツバトル出現データ一覧 ===
 +
===== メインファイターとして =====
 
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"  
 
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"  
 
! No. !! 名前 !! ランク
 
! No. !! 名前 !! ランク
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
|| 1,465
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
+
|| [[ゼノブレイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#プネウマ|プネウマ]]
|data-sort-value=""|
+
|data-sort-value="4"| LEGEND
|-
  −
|| 0,000
  −
|| [[◆◆シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#◆◆|◆◆]]
  −
|data-sort-value=""|  
   
|-
 
|-
 
|}
 
|}
-->
+
 
 
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==
 
<gallery>
 
<gallery>
123行目: 380行目:  
ファイル:公式 スクリーンショット SP ホムラ6.jpg|
 
ファイル:公式 スクリーンショット SP ホムラ6.jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
<!--
+
 
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />
-->
+
 
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
*[https://www.smashbros.com/ja_JP/fighter/79-80.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト : ホムラ/ヒカリ]
 
*[https://www.smashbros.com/ja_JP/fighter/79-80.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト : ホムラ/ヒカリ]
 
*[https://www.ssbwiki.com/Pyra_(SSBU) Pyra (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
 
*[https://www.ssbwiki.com/Pyra_(SSBU) Pyra (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
*[https://www.ssbwiki.com/Mythra_(SSBU) Mythra (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
      
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}
 
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}
137行目: 393行目:  
[[カテゴリ:ゼノブレイドシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ゼノブレイドシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ホムラ]]
 
[[カテゴリ:ホムラ]]
[[カテゴリ:ヒカリ]]
   
[[カテゴリ:ファイター (SP)]]
 
[[カテゴリ:ファイター (SP)]]
 
[[カテゴリ:追加コンテンツ]]
 
[[カテゴリ:追加コンテンツ]]

案内メニュー