大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
rv 2021年12月2日 (木) 17:51の版まで巻き戻し
4行目: 4行目:  
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
 
|キャラ=Mii 射撃タイプ
 
|キャラ=Mii 射撃タイプ
|見出し背景色={{キャラカラー|キャラ=Miiファイター(SP)1}}
+
|見出し背景色={{キャラカラー|キャラ=Mii 射撃タイプ(SP)1}}
|見出し文字色={{キャラカラー|キャラ=Miiファイター(SP)3}}
+
|見出し文字色={{キャラカラー|キャラ=Mii 射撃タイプ(SP)3}}
 
|画像=[[ファイル:公式絵 SP Mii 射撃タイプ.png|300x250px]]
 
|画像=[[ファイル:公式絵 SP Mii 射撃タイプ.png|300x250px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
41行目: 41行目:  
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 
*長所
 
*長所
**豊富な飛び道具を持つ。必殺ワザはどれを選択しても最低2つ飛び道具を備え、相手を近づけない戦い方が可能。
+
**豊富な飛び道具を持つ。特に必殺ワザは通常/横と2枠が必ず飛び道具を備え、ひたすら相手を近づけない戦い方に特化できる。
 
**飛び道具扱いでない通常ワザもリーチの長いものが多めで、相手の間合いの外から引っ掛けやすい。
 
**飛び道具扱いでない通常ワザもリーチの長いものが多めで、相手の間合いの外から引っ掛けやすい。
 
***とりわけ横スマッシュ、上スマッシュ、上空中攻撃は範囲またはリーチ、持続ともに大きく、置きや迎撃に使いやすい。
 
***とりわけ横スマッシュ、上スマッシュ、上空中攻撃は範囲またはリーチ、持続ともに大きく、置きや迎撃に使いやすい。
**下必殺ワザに[[反射]]、または[[吸収]]ワザをセットすることができる。どちらも出し続けられるため使い勝手がよく、これらを選択すれば相手の飛び道具を一方的に対処しやすくなる。
+
**優秀な設置ワザとトレードオフになるものの、下必殺ワザに[[反射]]、または[[吸収]]ワザをセットすることができる。どちらも出し続けられるため使い勝手がよく、これらを選択すれば相手の飛び道具を一方的に対処しやすくなる。
 
<br />
 
<br />
    
*短所
 
*短所
**接近戦がやや苦手。強攻撃ですら後隙が長めで、隙を突かれやすい。
+
**接近戦がやや苦手。弱/強攻撃の後隙や空中攻撃の着地スキが長めで、これらをガードされると[[つかみ]]で反撃を受けやすい。
**地上、空中ともに移動速度はやや遅めで、素早いファイター相手には距離を取るのに苦労する。
+
**空中攻撃に比較的扱いづらいものが多い。
**復帰・空対地に難がある。復帰に使えるワザは上必殺ワザのみなのだが、いずれも明確に大きな弱点が存在し、復帰ルートが固定化しがちで阻止されやすい。
+
**地上、空中ともに移動速度は遅めで、素早いファイター相手に距離を取るのに苦労する。
**撃墜性能の高いワザが少ない。各種スマッシュ攻撃や多くの必殺ワザはリーチや持続に優れるぶん、他のファイターと比べてもふっとばし力は目に見えて低め。
+
***復帰そのものにも難がある。復帰に使えるワザは上必殺ワザのみなのだが、いずれも明確に大きな弱点が存在する。特に{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|上必殺ワザ3}}以外は復帰ルートが固定化しがちで阻止されやすい。
 +
**撃墜性能の高いワザが少ない。各種スマッシュ攻撃や多くの必殺ワザはリーチや持続に優れるぶん、他のファイターと比べても最大のふっとばし力は目に見えて低め。
 
***ふっとばし力の高い必殺ワザは通常必殺ワザ1・上必殺ワザ2のみで、後者はもともと不安を抱える復帰の距離が特に低くなる、非常にリスキーな選択肢。
 
***ふっとばし力の高い必殺ワザは通常必殺ワザ1・上必殺ワザ2のみで、後者はもともと不安を抱える復帰の距離が特に低くなる、非常にリスキーな選択肢。
**エネルギー系飛び道具の必殺ワザを多用する前提のため、反射や吸収ワザを持つ相手は苦手で攻めあぐねる展開になりやすい。
+
**エネルギー系飛び道具の必殺ワザを多用する前提のため、反射や吸収ワザを持つ相手は攻めあぐねる展開になりやすい。
    
== 運動技能 ==
 
== 運動技能 ==
375行目: 376行目:     
=== 必殺ワザの選定 ===
 
=== 必殺ワザの選定 ===
Miiは格闘タイプに限らず、必殺ワザのチョイスで立ち回りが大きく変化するのでよく考えて選びたい。
+
==== 通常必殺ワザ ====
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|通常必殺ワザ1|'''ガンナーチャージ'''}} - 射撃Miiが唯一持てる、'''直接撃墜可能な飛び道具'''。溜め時間さえケアできればリーチと隙の少なさを兼ね備えた主力の得点源となる。
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|通常必殺ワザ2|ラピッドショット}} - '''連射力と弾速に優れ'''、遠距離から相手を妨害・追撃してダメージを上乗せしやすい。後隙が長く射撃Miiの立ち回りにはマッチしにくいが、サムスやパックマン、スティーブなど、遠距離で準備時間を要するファイターにはひるみ効果が有効。
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|通常必殺ワザ3|グレネードランチャー}} - スキは大きめだが、山なりの軌道による崖攻め・そこそこのダメージ/ガードさせて掴みに行くなど、撃墜以外で'''幅広い用途を持つ'''。相手の攻撃で相殺されやすいのが弱点。
    +
==== 横必殺ワザ ====
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|横必殺ワザ1|'''フレイムピラー'''}} - 相手に'''直撃すれば連続ヒットする'''炎を撃つ。フルヒット直後の相手にはガンナーチャージ最大溜めが繋がる。ガードされると相手を拘束できないのが弱点。
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|横必殺ワザ2|ステルスボム}} - 真横の遠い相手を素早く吹っ飛ばせる。'''威力は非常に高い'''が1on1で扱いづらく、相手の足が速いほど使い所が追撃や復帰阻止に限られる。
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|横必殺ワザ3|'''ミサイル'''}} - '''連射力と弾の持続が高め'''で、誘導し相手を妨害するタイプと直進して相手をふっとばす弾き入力版を使い分けられる。サムスのものとは異なり、弾き入力版も連射できる。
 +
 +
==== 上必殺ワザ ====
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|上必殺ワザ1|ボトムシュート}} - '''上昇距離が非常に高い'''が、横方向の復帰距離が最も短いワザ。真下への攻撃は射程が短く、必ず自分の背後にふっとばす。
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|上必殺ワザ2|キャノンジャンプキック}} - '''[[ガードキャンセル]]兼撃墜ワザとして非常に強力'''で、発生・範囲共に極めて優秀なメテオ判定も併せ持つ。苦手な近接戦をカバーできるが、復帰能力は最低クラスに落ち込こんでしまう。
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|上必殺ワザ3|'''アームロケット'''}} - 攻撃はしないが'''復帰軌道の自由度が高い'''。射撃Miiの弱点である着地を狙ってくる相手から逃げやすい。
 +
 +
==== 下必殺ワザ ====
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|下必殺ワザ1|リフレクター}} - 飛び道具を持つ相手や、アイテムありでのルールに。基本的に遠距離戦特化だが、至近距離では発生が非常に早い攻撃判定もある。
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|下必殺ワザ2|'''グラウンドボム'''}} - 射撃Miiの'''下必殺ワザで唯一、相手を選ばない'''。牽制だけでなく、空中で使うことで着地狩りの阻止にも使える。相手のワザに弾き返されると自分も食らってしまうので注意。
 +
*{{SPワザ|Mii 射撃タイプ|下必殺ワザ3|アブソーバー}} - エネルギー系・爆発系の飛び道具を持つ相手に長期戦で有利になれる。
    
== オススメスキル ==
 
== オススメスキル ==
419行目: 437行目:  
|-
 
|-
 
|| 1,299
 
|| 1,299
|data-sort-value="イーブイ(アイボウ)"| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#イーブイ(相棒)|イーブイ(相棒)]]
+
|data-sort-value="イーブイ(アイボウ)"| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#イーブイ(相棒)|イーブイ(相棒)]]
 
|data-sort-value="3"| ACE  
 
|data-sort-value="3"| ACE  
 
|-
 
|-
487行目: 505行目:  
|data-sort-value="タークス & ルーファウスシンラ"| [[ファイナルファンタジーシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#タークス & ルーファウス神羅|タークス & ルーファウス神羅]]
 
|data-sort-value="タークス & ルーファウスシンラ"| [[ファイナルファンタジーシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#タークス & ルーファウス神羅|タークス & ルーファウス神羅]]
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,479
 +
|| [[鉄拳シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#クマ & パンダ|クマ & パンダ]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,480
 +
|data-sort-value="ニーナウィリアムズ"| [[鉄拳シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ニーナ・ウィリアムズ|ニーナ・ウィリアムズ]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,482
 +
|data-sort-value="リンシャオユウ"| [[鉄拳シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#リン・シャオユウ|リン・シャオユウ]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}

案内メニュー