大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
19行目: 19行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
原作シリーズ同様に多彩なブキを扱う中量級ファイター。
+
多彩なブキを扱う中量級ファイター。ブキを使うワザは近距離用から遠距離用まで一通り揃い、機動力が俊敏なため間合い調整も得意な万能タイプ。また一部のワザは相手を[[ペイント]]する効果があり、インクで塗られた相手はその量に応じて最大1.5倍まで被ダメージが増える。この特性を活かせればダメージレースで優位に立ちやすく、ペイントや「[[インクリング (SP)/ワザ#横必殺ワザ|スプラローラー]]」による[[埋まり]]効果を活かした、連係による撃墜能力も非常に高い。
   −
ブキを使うワザは近距離用から遠距離用まで一通り揃い、機動力が俊敏なため間合い調整も得意な万能タイプ。また一部のワザは相手を[[ペイント]]する効果があり、インクで塗られた相手はその量に応じて最大1.5倍まで被ダメージが増える。この特性を生かせればダメージレースで優位に立ちやすく、ペイントや「スプラローラー」による[[埋まり]]効果を活かした、連係による撃墜能力も非常に高い。
+
攻撃面だけでなく守りも優秀。「[[インクリング (SP)/ワザ#上必殺ワザ|スーパージャンプ]]」の[[復帰力]]は中々に良好、そして[[走行]]や[[ステップ]]、[[#インク補充]]中はイカ状態に変形するため極端に姿勢が低くなり、上手く利用すれば高い回避力を発揮できる。{{SPワザ|インクリング|上スマッシュ攻撃}}の発生が優秀なため[[ガードキャンセル]]からの切り返しも侮れず、基礎的な迎撃能力も高めなため、堅い立ち回りを展開できる。
   −
攻撃面だけでなく守りも優秀。上必殺ワザ「スーパージャンプ」の復帰力は中々に良好、そして[[走行]]や[[ステップ]]、インク補充中はイカ状態に変形するため極端に姿勢が低くなり、上手く利用すれば高い回避力を発揮できる。上スマッシュ攻撃の発生が優秀なため[[ガードキャンセル]]からの切り返しも侮れず、基礎的な迎撃能力も高めなため、堅い立ち回りを展開できる。
+
攻守に優れ機動力も高い万能ファイターだが、ブキを使うワザの多くはインクを消費し、インクが切れると性能が著しく低下、あるいは使用できなくなる。そのため、「シールド+必殺ワザボタン」でのインク補充を適宜行い残量を管理するという行動が必要になり、インク切れを狙われると貧弱なワザでの応戦を余儀なくされる。
 
  −
攻守に優れ機動力も高い万能ファイターだが、ブキを使うワザの多くはインクを消費し、インクが切れると性能が著しく低下する(ワザによってはそもそも使用できなくなる)。そのため、「シールド+必殺ワザボタン」でのインク補充を適宜行い残量を管理するという行動が必要になり、インク切れを狙われると貧弱なワザでの応戦を余儀なくされる。
      
独自のリソース管理は必要になるが、そこさえクリアすれば全般的に高い性能を発揮出来るハイスタンダード型のファイター。インク補充のタイミングをどうやって作るかが常に課題となるが、その性能の高さ故に多人数の乱闘では標的にされ易く、また狙われる時間も長引きがちな為、補充が難しい。どちらかといえば1on1を得意とするファイターと言えるだろう。
 
独自のリソース管理は必要になるが、そこさえクリアすれば全般的に高い性能を発揮出来るハイスタンダード型のファイター。インク補充のタイミングをどうやって作るかが常に課題となるが、その性能の高さ故に多人数の乱闘では標的にされ易く、また狙われる時間も長引きがちな為、補充が難しい。どちらかといえば1on1を得意とするファイターと言えるだろう。
   −
 
+
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
**地上・空中ともに機動力が高い。また、走行時は地中に潜って進むため、喰らい判定を極端に低くしつつ間合いを詰められる。
+
**地上・空中ともに機動力が高い。また、[[走行]]時は地中に潜って進むため、[[喰らい判定]]を極端に低くしつつ間合いを詰められる。
**ステップのモーションと横緊急回避のモーションが似ているため、相手を迷わせられる。
+
**[[ステップ]]のモーションと横[[回避]]のモーションが似ているため、相手を迷わせられる。
 
**クセの有るワザが少なく、直感的に扱いやすい。ワザの役割もはっきり棲み分けされており、オールラウンドに対応できる。
 
**クセの有るワザが少なく、直感的に扱いやすい。ワザの役割もはっきり棲み分けされており、オールラウンドに対応できる。
**インクを消費するワザは[[ペイント]]効果があり、ダメージを増加させることができる。ペイントを絡めた連係も可能なため、ダメージ蓄積能力は高い部類に入る。
+
**インクを消費するワザは[[ペイント]]効果があり、相手への与ダメージを一時的に増幅できる。ペイントを絡めた連係も可能なため、ダメージ蓄積能力は高い部類に入る。
***中でも弱攻撃は出が早く気軽に振れる上にペイント量も十分なので、非常に高性能といえる。
+
***中でも{{SPワザ|インクリング|弱攻撃}}は出が早く気軽に振れる上にペイント量も十分なので、非常に高性能といえる。
**横必殺ワザ「スプラローラー」は、中断するまで移動でき、ヒットした相手を[[埋まり|埋め]]追撃ができる手軽で強力なワザ。
+
**{{SPワザ|インクリング|横必殺ワザ}}「スプラローラー」は、移動距離に融通がききやすく、ヒットした相手を[[埋まり|埋めて]]撃墜へ繋げられる手軽で強力なワザ。
***空中でも使えるうえに横移動しつつジャンプでキャンセル可能なため、復帰にも利用できる。
+
***空中でも使えるうえに横移動しつつ、空中ジャンプを消費せずにジャンプキャンセル可能なため、復帰にも利用できる。
**上必殺ワザ「スーパージャンプ」は上昇量が非常に長く速度も素早い。上昇時と着地時の攻撃判定のおかげで、復帰阻止にも強い。
+
**{{SPワザ|インクリング|上必殺ワザ}}「スーパージャンプ」は上昇量が非常に長く速度も素早い。上昇時と着地時の攻撃判定のおかげで、[[復帰阻止]]にも強い。
**下必殺ワザ「スプラッシュボム」は時間経過と感知で爆発するため、相手の行動を強力に制限できる。エフェクトが派手で隠れやすいのも魅力。
+
**{{SPワザ|インクリング|下必殺ワザ}}「スプラッシュボム」は持続が長く置き技としても使える飛び道具として、相手の行動を強力に制限できる。エフェクトが派手で隠れやすいのも魅力。
 
<br />
 
<br />
 
*短所
 
*短所
**通常攻撃ワザのリーチは全体的にやや控えめ。武器持ちや体格で劣るファイターには、こちらのワザが届かないところから一方的に攻撃されやすい。
+
**[[通常ワザ]]のリーチは全体的にやや控えめ。武器持ちや体格で劣るファイターには、こちらのワザが届かないところから一方的に攻撃されやすい。
 
**撃墜手段は良くも悪くも標準程度。安定した撃墜はどうしても横必殺ワザからの連係に頼りがち。相手に警戒されると粘られやすい。
 
**撃墜手段は良くも悪くも標準程度。安定した撃墜はどうしても横必殺ワザからの連係に頼りがち。相手に警戒されると粘られやすい。
 
**インクを消費するワザはインクが切れると性能が落ちる。特に'''必殺ワザは使用すら出来なくなるものも'''。
 
**インクを消費するワザはインクが切れると性能が落ちる。特に'''必殺ワザは使用すら出来なくなるものも'''。
**狭いステージや大人数での対戦では満足にインクが補充できない。一回の補充で満タンにすることに拘らず、小さな隙にこまめに補充すると良い。
+
***狭いステージや大人数での対戦では満足にインクが補充できない。一回の補充で満タンにすることに拘らず、小さな隙にこまめに補充すると良い。
**立ち回りで使うワザはどれも素直で、悪く言えば極端に尖った性能がない。概ねどのファイター相手でも戦える代わりに、圧倒的な優位を得る事は難しい。
+
**立ち回りで使うワザはどれも素直で、悪く言えば極端に尖った性能がない。{{SP|マリオ}}と同様、概ねどのファイター相手でも戦える代わりに、圧倒的な優位を得る事は難しい。
 
**[[泳ぎ]]状態になるとダメージを受けてしまう。
 
**[[泳ぎ]]状態になるとダメージを受けてしまう。
    
== 運動技能 ==
 
== 運動技能 ==
*'''[[水嫌い]]''': 泳ぎ状態では、毎秒約1%ずつダメージを受ける。
+
*'''[[水嫌い]]''' - 泳ぎ状態では、毎秒約1%ずつダメージを受ける。
 +
----
 
しゃがみ姿勢は平均的な高さだが、[[#インク補充]]で更に低い姿勢になることができ、多くの攻撃を避けられる。
 
しゃがみ姿勢は平均的な高さだが、[[#インク補充]]で更に低い姿勢になることができ、多くの攻撃を避けられる。
   62行目: 61行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
インクリング (SP) 走行 (1).jpg|原作のようにイカの姿で泳ぐ、特徴的な走り。
+
インクリング (SP) 走行 (1).jpg|原作のようにイカの姿で地面を泳ぐ、特徴的な走り。
 
インクリング (SP) 走行 (2).jpg|[[ステップ]]出始めと走行途中では足場に潜るので、間合いを詰めるのに有利。
 
インクリング (SP) 走行 (2).jpg|[[ステップ]]出始めと走行途中では足場に潜るので、間合いを詰めるのに有利。
 
</gallery>
 
</gallery>
71行目: 70行目:  
*インクの残量は、[[蓄積ダメージ]]部分にあるメーターや、インクリングが背負っているタンクで確認できる
 
*インクの残量は、[[蓄積ダメージ]]部分にあるメーターや、インクリングが背負っているタンクで確認できる
 
*インクが切れると、攻撃力が落ちたり、ワザを出すことができなくなる。また、メーターの下部にはラインがあり、一部のワザはこのライン以下になった時でも別の制限を受ける。
 
*インクが切れると、攻撃力が落ちたり、ワザを出すことができなくなる。また、メーターの下部にはラインがあり、一部のワザはこのライン以下になった時でも別の制限を受ける。
*インクの消費タイミングはワザの出始めの時点で起こる。よって攻撃判定が出る前に潰された場合もインクは消費される。
+
*インクの消費タイミングの多くは、インクを噴射する前の動作開始の時点で発生する。よって攻撃判定が出る前にワザを潰された場合にもインクが消費される。
    
=== 仕様 ===
 
=== 仕様 ===
85行目: 84行目:  
! ワザ !! インク消費量 !! ペイント量 !! インクが0の状態で使用した時の変化
 
! ワザ !! インク消費量 !! ペイント量 !! インクが0の状態で使用した時の変化
 
|-
 
|-
| [[インクリング (SP)/ワザ#弱攻撃|弱攻撃]]・百裂攻撃 || 2 || 10 || 攻撃判定が無くなる。
+
| [[インクリング (SP)/ワザ#弱攻撃|弱攻撃]]・百裂攻撃 || 2 || 10 || '''攻撃判定が無くなる。'''
 
|-
 
|-
| [[インクリング (SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] || 10 || 120/100 [先端/根本] || 攻撃力が低下し、ペイントできなくなる。インクが飛び散るエフェクトが無くなる。
+
| [[インクリング (SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] || 10 || 120 / 100 [先端/先端以外] || 攻撃力が低下し、ペイントできなくなる。インクが飛び散るエフェクトが無くなる。
 
|-
 
|-
 
| [[インクリング (SP)/ワザ#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] || 30 || 120 || 攻撃力が低下し、ペイントできなくなる。インクが飛び散るエフェクトが小さくなる。
 
| [[インクリング (SP)/ワザ#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] || 30 || 120 || 攻撃力が低下し、ペイントできなくなる。インクが飛び散るエフェクトが小さくなる。
97行目: 96行目:  
| [[インクリング (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] || 1.5 || 12 || メーターのライン以下になると、インクの勢いが落ちる。インク切れ時に地上で使用すると補充を行う。
 
| [[インクリング (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] || 1.5 || 12 || メーターのライン以下になると、インクの勢いが落ちる。インク切れ時に地上で使用すると補充を行う。
 
|-
 
|-
| [[インクリング (SP)/ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] || 45/秒 || 60-120(速度依存) || 攻撃判定が無くなり、行動が制限される。
+
| [[インクリング (SP)/ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] || 45/秒 || 60-120(速度依存) || '''攻撃判定が無くなり、'''移動速度の大幅低下など行動が制限される。
 
|-
 
|-
| [[インクリング (SP)/ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] || 0 || 50/40 [出始め/着地] || -
+
| [[インクリング (SP)/ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] || 0 || 50 / 40 [出始め/着地] || -
 
|-
 
|-
| [[インクリング (SP)/ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] || 30 || 110-170 (速度依存) || メーターのライン以下では使用できなくなる。インクが0の時のみ、地上で使用すると補充を行う。
+
| [[インクリング (SP)/ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] || 30 || 110-170 (速度依存) || メーターのライン以下では使用できなくなる。''インクが0の時のみ、''地上で使用すると補充を行う。
 
|-
 
|-
| [[インクリング (SP)/ワザ#最後の切りふだ|最後の切りふだ]] || 0 || 30(連続ヒット)/200(フィニッシュ) || -
+
| [[インクリング (SP)/ワザ#最後の切りふだ|最後の切りふだ]] || 0 || 30 / 200 [連続ヒット/フィニッシュ] || -
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
114行目: 113行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
ファイル:インクリング (SP) インク補充 (2).jpg|補充中は地面に潜るので、直進する飛び道具の回避手段としても使える。
+
ファイル:インクリング (SP) インク補充 (2).jpg|補充中は地面に潜るので、細い飛び道具や打点の高いワザをかわせる。
ファイル:インクリング (SP) インク補充 (3).jpg|ただし、縦の喰らい判定が完全に無くなるわけではない。地面を這ったり転がるタイプや、この画像ほどの低高度からの飛び道具では当たってしまう可能性が高い。
+
ファイル:インクリング (SP) インク補充 (3).jpg|ただし当たり判定は細かく動いており、地面スレスレや地形に沿う飛び道具はさすがに当たってしまう。
 
</gallery>
 
</gallery>
    
=== ペイント ===
 
=== ペイント ===
 
[[ファイル:インクリング (SP) ペイント (1).jpg|300px|サムネイル|スプラシューターでペイント。]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) ペイント (1).jpg|300px|サムネイル|スプラシューターでペイント。]]
[[ファイル:インクリング (SP) ペイント (2).jpg|300px|サムネイル|ペイントされた状態。]]
+
[[ファイル:インクリング (SP) ペイント (2).jpg|300px|サムネイル|インクを塗られると防御力ダウン。]]
 
{{main|ペイント}}
 
{{main|ペイント}}
ペイントされた相手は、インクが落ちるまでの間、受けるダメージが最大1.5倍まで増える。なお、全身にペイントされきっていなくとも、6割以上塗られた状態でダメージ倍率は最大となる。
+
ペイントされた相手は、インクが落ちるまでの間、相手を問わず受けるダメージが最大1.5倍まで増える。なお、全身にペイントされきっていなくとも、6割以上塗られた状態でダメージ倍率は最大となる。
    
ペイントで付いたインクは時間経過で少しずつ落ちていく。
 
ペイントで付いたインクは時間経過で少しずつ落ちていく。
128行目: 127行目:     
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
{{main2|詳細は「[https://www65.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/85.html ファイター変更点一覧 - スマブラSPECIAL 検証wiki]」を}}
+
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 +
{{更新データ一覧用 (SP)|インクリング}}
 +
</div>
 +
 
 
== ワザ ==
 
== ワザ ==
 
{{see|インクリング (SP)/ワザ}}
 
{{see|インクリング (SP)/ワザ}}
159行目: 161行目:  
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
|-
 
|-
| ニュートラル空中攻撃 ||  
+
| 通常空中攻撃 ||  
 
|-
 
|-
 
| 前空中攻撃 ||  
 
| 前空中攻撃 ||  
217行目: 219行目:     
== [[登場演出]] ==
 
== [[登場演出]] ==
[[ファイル:インクリング (SP) 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:インクリング (SP) 登場演出.gif|300px|サムネイル]]
インクの爆発と共に着地。原作の「ヒーローモード」においての登場演出。
+
イカの姿で着地し、インクの爆発と共にヒトに変身して登場。原作の「ヒーローモード」における登場演出と同じ。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
== [[勝利演出]] ==
 
== [[勝利演出]] ==
※ガールとボーイとで、ポーズが若干異なる。
+
'''※ガールとボーイとで、モーションやポージングが異なる。'''
 
*勝利ファンファーレ:『スプラトゥーン』オンライン対戦勝利ジングル
 
*勝利ファンファーレ:『スプラトゥーン』オンライン対戦勝利ジングル
 
**ポーズ:十字ボタン←
 
**ポーズ:十字ボタン←
 
**:嬉しそうに2回ジャンプしてスプラシューターを構える。
 
**:嬉しそうに2回ジャンプしてスプラシューターを構える。
 +
**:*ジャンプから最後の構えまで全くモーションが異なる。
 
**ポーズ:十字ボタン↑
 
**ポーズ:十字ボタン↑
 
**:笑顔でスプラローラーを旗のように揚々に振って肩に担ぐ。
 
**:笑顔でスプラローラーを旗のように揚々に振って肩に担ぐ。
 +
**:*最後の構えポーズが全く異なる。
 
**ポーズ:十字ボタン→
 
**ポーズ:十字ボタン→
 
**:バケットスロッシャーを投げてキャッチ、もう一回投げて指で回す。
 
**:バケットスロッシャーを投げてキャッチ、もう一回投げて指で回す。
 +
**:*最後の構えポーズの首の角度や足の開き方が異なる。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
!colspan="3"| ガール
 
!colspan="3"| ガール
260行目: 265行目:  
== コンボ ==
 
== コンボ ==
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
+
*始動ワザ:上強
*【0%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】下投げ → 弱
+
**【低%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】上強 → 上強
*【40~50%】下投げ 空N×n
+
**【中%】上強 → 空N
*【中%】下投げ 空前 or [[反転ジャンプ#ステップからの反転ジャンプ|(反転)空後]]
+
*始動ワザ:空N
*【低~高%】上投げ → 空上 or 空N
+
**【0~40%】空N → 弱 or 掴み
*【高%】横B → 上スマ or 横スマ
+
*始動ワザ:空後
**繋がる%帯は相手の[[レバガチャ]]の早さに依存する。{{SP|クッパ}}などの一部の重量級には上スマの2段目がヒットしない。
+
**【低%】空後 弱 or 掴み
 +
*始動ワザ:前投げ
 +
**【0~30%】前投げ DA or (SJ)空後
 +
***外側に[[ベクトル変更]]されると確定しづらい。
 +
*始動ワザ:上投げ
 +
**【0~110%】上投げ → 空上
 +
**【40~50%】上投げ → (空J)空N → 空後
 +
*始動ワザ:下投げ
 +
**【中%】下投げ → 空N or 空後
 +
**【30~35%】下投げ → (SJ)空N → 上強 or 空N
 +
*始動ワザ:横B
 +
**【高%】横B → 上スマ or 横スマ
 +
***繋がる%帯は相手の[[レバガチャ]]の早さに依存する。{{SP|クッパ}}などの一部の重量級には上スマの2段目がヒットしない。
    
== 対策 ==
 
== 対策 ==
273行目: 290行目:  
== オススメスキル ==
 
== オススメスキル ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
「身体攻撃強化」では弱攻撃1~3段目・ダッシュ攻撃・上強攻撃・下強攻撃・通常空中攻撃・前空中攻撃・上空中攻撃・つかみ攻撃・上投げを強化できる。
 +
 +
「武器攻撃強化」では横強攻撃・横スマッシュ攻撃・上スマッシュ攻撃・後空中攻撃・下空中攻撃・横必殺ワザを強化できる。
 +
 +
「射撃攻撃強化」では通常必殺ワザ・上必殺ワザ・下必殺ワザを強化できる。
 +
 +
属性が分散している上に無属性ワザ(百裂攻撃・下スマッシュ攻撃など)もあるため、「ハイパースマッシュ」「空中攻撃強化」「クリティカルヒット」「代償いろいろ強化」など属性を指定しないスキルで固めてしまうのも手。
    
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
{{#lsth:勝ちあがり乱闘|インクリング}}
+
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|インクリング}}
    
=== 組み手 ===
 
=== 組み手 ===
375行目: 399行目:  
|data-sort-value="1"| NOVICE  
 
|data-sort-value="1"| NOVICE  
 
|-
 
|-
 
+
|| 1,515
 +
|data-sort-value="スリミレンゴウ"| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#すりみ連合|すりみ連合]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 
|}
 
|}
   383行目: 410行目:  
|-
 
|-
 
|| 0,238
 
|| 0,238
|| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ゼルダ(ブレスオブザワイルド)|ゼルダ(ブレスオブザワイルド)]]
+
|| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ゼルダ(ブレスオブザワイルド)|ゼルダ(ブレスオブザワイルド)]]
 
|data-sort-value="3"| ACE  
 
|data-sort-value="3"| ACE  
 
|-
 
|-
393行目: 420行目:  
|data-sort-value="ビンスセンセイ"| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ビンス先生|ビンス先生]]
 
|data-sort-value="ビンスセンセイ"| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ビンス先生|ビンス先生]]
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 +
|-
 +
|| 1,408
 +
|| [[どうぶつの森シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ジャスティン|ジャスティン]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,514
 +
| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ラウル|ラウル]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}

案内メニュー