大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目: −
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSPECIAL]]|インクリング}}
+
{{stub}}
 +
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
 +
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|インクリング}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
 
|キャラ=インクリング
 
|キャラ=インクリング
7行目: 9行目:  
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル スプラトゥーン.png|50x50px|link=スプラトゥーンシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル スプラトゥーン.png|50x50px|link=スプラトゥーンシリーズ]]
 +
|出典=[[スプラトゥーンシリーズ]]
 +
|種類=5
 +
|参戦ナンバー=64
 
}}
 
}}
 
'''インクリング'''(Inkling)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは64。
 
'''インクリング'''(Inkling)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは64。
 +
{{TOC limit|2}}
 +
== 解放条件 ==
 +
{{#lsth:ファイターの解放条件一覧 (SP)|インクリング}}
   −
== 固有性質 ==
+
== ファイター性能 ==
固有のゲージで管理されるインクを扱うファイターで一部の攻撃でゲージのインクゲージを消費して攻撃を行う。<br/>インクゲージを消費するワザでダメージを与えると相手(ファイターだけでなくヘルパーも対象)がインクまみれになる。インクまみれの状態で攻撃を受けると受けるダメージが大きくなる。<br/>
+
多彩なブキを扱う中量級ファイター。ブキを使うワザは近距離用から遠距離用まで一通り揃い、機動力が俊敏なため間合い調整も得意な万能タイプ。また一部のワザは相手を[[ペイント]]する効果があり、インクで塗られた相手はその量に応じて最大1.5倍まで被ダメージが増える。この特性を活かせればダメージレースで優位に立ちやすく、ペイントや「[[インクリング (SP)/ワザ#横必殺ワザ|スプラローラー]]」による[[埋まり]]効果を活かした、連係による撃墜能力も非常に高い。
必殺ワザのローラーを使った場合のみ床を塗ることができ、インクで塗られた床は対戦相手の足を遅くする効果がある。<br/>
  −
インクの補給には今までにないコマンドである、ガードボタン+必殺ワザボタンで補給することができる。原作では地面を塗っている必要があるがどこでも補給可能。
     −
== ワザ ==
+
攻撃面だけでなく守りも優秀。「[[インクリング (SP)/ワザ#上必殺ワザ|スーパージャンプ]]」の[[復帰力]]は中々に良好、そして[[走行]]や[[ステップ]]、[[#インク補充]]中はイカ状態に変形するため極端に姿勢が低くなり、上手く利用すれば高い回避力を発揮できる。{{SPワザ|インクリング|上スマッシュ攻撃}}の発生が優秀なため[[ガードキャンセル]]からの切り返しも侮れず、基礎的な迎撃能力も高めなため、堅い立ち回りを展開できる。
=== [[弱攻撃]] ===
     −
*百裂攻撃はインク消費ワザ。
+
攻守に優れ機動力も高い万能ファイターだが、ブキを使うワザの多くはインクを消費し、インクが切れると性能が著しく低下、あるいは使用できなくなる。そのため、「シールド+必殺ワザボタン」でのインク補充を適宜行い残量を管理するという行動が必要になり、インク切れを狙われると貧弱なワザでの応戦を余儀なくされる。
{{-}}
     −
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
+
独自のリソース管理は必要になるが、そこさえクリアすれば全般的に高い性能を発揮出来るハイスタンダード型のファイター。インク補充のタイミングをどうやって作るかが常に課題となるが、その性能の高さ故に多人数の乱闘では標的にされ易く、また狙われる時間も長引きがちな為、補充が難しい。どちらかといえば1on1を得意とするファイターと言えるだろう。
イカダッシュの勢いでショルダータックル。
     −
{{-}}
+
== 長所と短所 ==
 +
*長所
 +
**地上・空中ともに機動力が高い。また、[[走行]]時は地中に潜って進むため、[[喰らい判定]]を極端に低くしつつ間合いを詰められる。
 +
**[[ステップ]]のモーションと横[[回避]]のモーションが似ているため、相手を迷わせられる。
 +
**クセの有るワザが少なく、直感的に扱いやすい。ワザの役割もはっきり棲み分けされており、オールラウンドに対応できる。
 +
**インクを消費するワザは[[ペイント]]効果があり、相手への与ダメージを一時的に増幅できる。ペイントを絡めた連係も可能なため、ダメージ蓄積能力は高い部類に入る。
 +
***中でも{{SPワザ|インクリング|弱攻撃}}は出が早く気軽に振れる上にペイント量も十分なので、非常に高性能といえる。
 +
**{{SPワザ|インクリング|横必殺ワザ}}「スプラローラー」は、移動距離に融通がききやすく、ヒットした相手を[[埋まり|埋めて]]撃墜へ繋げられる手軽で強力なワザ。
 +
***空中でも使えるうえに横移動しつつ、空中ジャンプを消費せずにジャンプキャンセル可能なため、復帰にも利用できる。
 +
**{{SPワザ|インクリング|上必殺ワザ}}「スーパージャンプ」は上昇量が非常に長く速度も素早い。上昇時と着地時の攻撃判定のおかげで、[[復帰阻止]]にも強い。
 +
**{{SPワザ|インクリング|下必殺ワザ}}「スプラッシュボム」は持続が長く置き技としても使える飛び道具として、相手の行動を強力に制限できる。エフェクトが派手で隠れやすいのも魅力。
 +
<br />
 +
*短所
 +
**[[通常ワザ]]のリーチは全体的にやや控えめ。武器持ちや体格で劣るファイターには、こちらのワザが届かないところから一方的に攻撃されやすい。
 +
**撃墜手段は良くも悪くも標準程度。安定した撃墜はどうしても横必殺ワザからの連係に頼りがち。相手に警戒されると粘られやすい。
 +
**インクを消費するワザはインクが切れると性能が落ちる。特に'''必殺ワザは使用すら出来なくなるものも'''。
 +
***狭いステージや大人数での対戦では満足にインクが補充できない。一回の補充で満タンにすることに拘らず、小さな隙にこまめに補充すると良い。
 +
**立ち回りで使うワザはどれも素直で、悪く言えば極端に尖った性能がない。{{SP|マリオ}}と同様、概ねどのファイター相手でも戦える代わりに、圧倒的な優位を得る事は難しい。
 +
**[[泳ぎ]]状態になるとダメージを受けてしまう。
   −
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
+
== 運動技能 ==
スプラシューターで殴りつける
+
*'''[[水嫌い]]''' - 泳ぎ状態では、毎秒約1%ずつダメージを受ける。
 +
----
 +
しゃがみ姿勢は平均的な高さだが、[[#インク補充]]で更に低い姿勢になることができ、多くの攻撃を避けられる。
   −
{{-}}
+
走行はイカになって足場を泳ぐように進む。[[ステップ]]の出始めで地面に潜る(低姿勢になる)ので、一部の飛び道具を回避しつつ接近できる。また、走行中でも地面を潜るタイミングがある。
 
+
{{運動技能
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
+
|ジャンプ回数=2
サマーソルトキック。
+
|三角飛び=○
 +
|壁はりつき=×
 +
|しゃがみ歩き=○
 +
}}
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 +
インクリング (SP) 走行 (1).jpg|原作のようにイカの姿で地面を泳ぐ、特徴的な走り。
 +
インクリング (SP) 走行 (2).jpg|[[ステップ]]出始めと走行途中では足場に潜るので、間合いを詰めるのに有利。
 +
</gallery>
   −
{{-}}
+
== インク ==
 +
[[ファイル:インクリング (SP) インクタンク (1).jpg|300px|サムネイル|インク切れの状態。]]
 +
*インクリングが繰り出す攻撃の一部ではインクを使う<ref>上必殺ワザと最後の切りふだはインクを消費しない。</ref>。インクを使った攻撃を当てると相手を[[#ペイント]]することができ、塗られたインクが消えるまでの間、相手が受けるダメージが増加する。
 +
*インクの残量は、[[蓄積ダメージ]]部分にあるメーターや、インクリングが背負っているタンクで確認できる
 +
*インクが切れると、攻撃力が落ちたり、ワザを出すことができなくなる。また、メーターの下部にはラインがあり、一部のワザはこのライン以下になった時でも別の制限を受ける。
 +
*インクの消費タイミングの多くは、インクを噴射する前の動作開始の時点で発生する。よって攻撃判定が出る前にワザを潰された場合にもインクが消費される。
   −
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
+
=== 仕様 ===
低く伏せて足払いキック。動きはブレイクダンス。
+
*'''インクタンクの残量''': 最大150
 +
*'''ペイント値''': 最大300 (全身がインクに染まった状態)
 +
**180以上でダメージ倍率が最大になる。
 +
*'''最大ダメージ倍率''': 1.5倍
   −
{{-}}
+
=== インクを使うワザの一覧 ===
 +
下記のワザのほかに、[[インクリング (SP)/ワザ#おきあがり攻撃|おきあがり攻撃]]でもインクを使うが、ペイント効果はなく、インクも消費されない。
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! ワザ !! インク消費量 !! ペイント量 !! インクが0の状態で使用した時の変化
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#弱攻撃|弱攻撃]]・百裂攻撃 || 2 || 10 || '''攻撃判定が無くなる。'''
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] || 10 || 120 / 100 [先端/先端以外] || 攻撃力が低下し、ペイントできなくなる。インクが飛び散るエフェクトが無くなる。
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] || 30 || 120 || 攻撃力が低下し、ペイントできなくなる。インクが飛び散るエフェクトが小さくなる。
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] || 20 || 1段目: 120-150<br>2段目: 100-130 || 攻撃力が低下し、ペイントできなくなる。インクが飛び散るエフェクトが小さくなる。
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#前投げ|前投げ]] || 10 || 80 || 5.0%部分の攻撃判定が無くなる。
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] || 1.5 || 12 || メーターのライン以下になると、インクの勢いが落ちる。インク切れ時に地上で使用すると補充を行う。
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] || 45/秒 || 60-120(速度依存) || '''攻撃判定が無くなり、'''移動速度の大幅低下など行動が制限される。
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] || 0 || 50 / 40 [出始め/着地] || -
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] || 30 || 110-170 (速度依存) || メーターのライン以下では使用できなくなる。''インクが0の時のみ、''地上で使用すると補充を行う。
 +
|-
 +
| [[インクリング (SP)/ワザ#最後の切りふだ|最後の切りふだ]] || 0 || 30 / 200 [連続ヒット/フィニッシュ] || -
 +
|-
 +
|}
   −
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
+
=== インク補充 ===
パブロを思いっきり振る。
+
[[ファイル:インクリング (SP) インク補充 (1).jpg|300px|サムネイル]]
*インク消費ワザ。
+
*消費したインクは、地上で「シールドボタン+必殺ワザボタン」の長押しで補充できる。
{{-}}
+
**インク切れの場合は、通常必殺ワザか下必殺ワザの入力でも、インク補充を行う。
 +
*補充中に移動はできない。
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 +
ファイル:インクリング (SP) インク補充 (2).jpg|補充中は地面に潜るので、細い飛び道具や打点の高いワザをかわせる。
 +
ファイル:インクリング (SP) インク補充 (3).jpg|ただし当たり判定は細かく動いており、地面スレスレや地形に沿う飛び道具はさすがに当たってしまう。
 +
</gallery>
   −
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
+
=== ペイント ===
ホットブラスターを上方至近距離で爆発させる。
+
[[ファイル:インクリング (SP) ペイント (1).jpg|300px|サムネイル|スプラシューターでペイント。]]
*インク消費ワザ。
+
[[ファイル:インクリング (SP) ペイント (2).jpg|300px|サムネイル|インクを塗られると防御力ダウン。]]
{{-}}
+
{{main|ペイント}}
 +
ペイントされた相手は、インクが落ちるまでの間、相手を問わず受けるダメージが最大1.5倍まで増える。なお、全身にペイントされきっていなくとも、6割以上塗られた状態でダメージ倍率は最大となる。
   −
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
+
ペイントで付いたインクは時間経過で少しずつ落ちていく。
バケットスロッシャーで前 後の順に攻撃する。
  −
*インク消費ワザ。
   
{{-}}
 
{{-}}
   −
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
+
== 更新履歴 ==
逆さまになって両足を回転させる
+
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 +
{{更新データ一覧用 (SP)|インクリング}}
 +
</div>
    +
== ワザ ==
 +
{{see|インクリング (SP)/ワザ}}
 +
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 +
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 +
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 +
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}(無操作状態)を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
 +
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 +
<!--
 +
=== 強化スキルに対応するワザ一覧 ===
 +
{{節スタブ}}
 +
特定の[[属性]]や部位を使ったワザの強化などができる[[スピリット]]の[[スキル]]で参照される[[ワザ特性]]の一覧。セットするスキルに応じて、同じ特性を持つワザのダメージが変化する。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ワザ !! 特性
 +
|-
 +
| 弱攻撃 || (※例)身体 (腕→腕→足)
 +
|-
 +
| ダッシュ攻撃 ||
 +
|-
 +
| 横強攻撃 ||
 +
|-
 +
| 上強攻撃 ||
 +
|-
 +
| 下強攻撃 ||
 +
|-
 +
| 横スマッシュ攻撃 || (※例)身体 (腕)/炎
 +
|-
 +
| 上スマッシュ攻撃 ||
 +
|-
 +
| 下スマッシュ攻撃 ||
 +
|-
 +
| 通常空中攻撃 ||
 +
|-
 +
| 前空中攻撃 ||
 +
|-
 +
| 後空中攻撃 ||
 +
|-
 +
| 上空中攻撃 ||
 +
|-
 +
| 下空中攻撃 ||
 +
|-
 +
| つかみ攻撃 ||
 +
|-
 +
| 前投げ ||
 +
|-
 +
| 後投げ ||
 +
|-
 +
| 上投げ ||
 +
|-
 +
| 下投げ ||
 +
|-
 +
| 通常必殺ワザ ||
 +
|-
 +
| 横必殺ワザ ||
 +
|-
 +
| 上必殺ワザ ||
 +
|-
 +
| 下必殺ワザ ||
 +
|-
 +
| 最後の切りふだ ||
 +
|-
 +
|}
 +
-->
 +
== [[アピール]] ==
 +
*上アピール
 +
*:笑顔で腕を上げ、スプラシューターを掲げる。<br>原作における「カモン!」の動き。
 +
*横アピール
 +
*:不敵な表情で、掲げたスプラシューターを上に向けて軽く発射。
 +
*下アピール
 +
*:笑顔で軽く跳ねる。<br>原作における「ナイス!」の動き。
 +
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 +
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール
 +
|-
 +
|[[ファイル:インクリング (SP) 上アピール.gif|250px]]||[[ファイル:インクリング (SP) 横アピール.gif|250px]]||[[ファイル:インクリング (SP) 下アピール.gif|250px]]
 +
|-
 +
|}
 
{{-}}
 
{{-}}
   −
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
+
== [[待機モーション]] ==
両足でのドロップキック。
+
*スプラシューターを上に向け、腰に手を当てる。
 
+
*背後に振り向いて警戒する。
 +
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 +
|-
 +
| [[ファイル:インクリング (SP) 待機モーション (1).gif|250px]] || [[ファイル:インクリング (SP) 待機モーション (2).gif|250px]]
 +
|-
 +
|}
 
{{-}}
 
{{-}}
   −
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
+
== [[登場演出]] ==
 
+
[[ファイル:インクリング (SP) 登場演出.gif|300px|サムネイル]]
 
+
イカの姿で着地し、インクの爆発と共にヒトに変身して登場。原作の「ヒーローモード」における登場演出と同じ。
 
{{-}}
 
{{-}}
   −
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
+
== [[勝利演出]] ==
足で弧を描くように振りまわす。2ヒットする。
+
'''※ガールとボーイとで、モーションやポージングが異なる。'''
 
+
*勝利ファンファーレ:『スプラトゥーン』オンライン対戦勝利ジングル
{{-}}
+
**ポーズ:十字ボタン←
 
+
**:嬉しそうに2回ジャンプしてスプラシューターを構える。
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
+
**:*ジャンプから最後の構えまで全くモーションが異なる。
後ろ両足蹴り。
+
**ポーズ:十字ボタン↑
 
+
**:笑顔でスプラローラーを旗のように揚々に振って肩に担ぐ。
{{-}}
+
**:*最後の構えポーズが全く異なる。
 
+
**ポーズ:十字ボタン→
=== [[つかみ]] ===
+
**:バケットスロッシャーを投げてキャッチ、もう一回投げて指で回す。
投げワザは全てイカ形態になって吹っ飛ばす。
+
**:*最後の構えポーズの首の角度や足の開き方が異なる。
 
+
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
{{-}}
+
!colspan="3"| ガール
 
+
|-
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
+
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
 
+
|-
{{-}}
+
|[[ファイル:インクリング (SP) 勝利演出・左 (ガール).gif|280px]] || [[ファイル:インクリング (SP) 勝利演出・上 (ガール).gif|280px]] || [[ファイル:インクリング (SP) 勝利演出・右 (ガール).gif|280px]]
 
+
|-
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
+
!colspan="3"| ボーイ
 
+
|-
 
+
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
{{-}}
+
|-
 
+
|[[ファイル:インクリング (SP) 勝利演出・左 (ボーイ).gif|280px]] || [[ファイル:インクリング (SP) 勝利演出・上 (ボーイ).gif|280px]] || [[ファイル:インクリング (SP) 勝利演出・右 (ボーイ).gif|280px]]
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
+
|-
 
+
|}
    +
== [[拍手|リザルト画面の拍手]] ==
 +
[[ファイル:スマブラSP 拍手 (16).gif|250px|サムネイル]]
 
{{-}}
 
{{-}}
   −
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
+
== [[カラーバリエーション]] ==
 
+
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|インクリング}}
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
  −
 
  −
 
  −
{{-}}
     −
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
+
== 戦術指南 ==
スプラシューターを立ち止まって撃つ。
+
{{節スタブ}}
*ノーリアクション攻撃で上下の角度調整ができる。
  −
*インク消費ワザ。
  −
{{-}}
     −
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
+
== テクニック ==
スプラローラーを転がす。空中でも勢いがつく。
+
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]}}
*唯一床を塗る機能があり、ひかれると埋まる。
  −
*インク消費ワザ。
  −
{{-}}
     −
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
+
== コンボ ==
イカ形態でスーパージャンプで飛び上がる。イカのまま落ちる。
+
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
*飛び上がったときと着地の衝撃で撥ねるインクで攻撃ができる。
+
*始動ワザ:上強
*飛び上がる角度を広く変えられるが着地まで他の行動ができない。
+
**【低%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】上強 → 上強
*インクを消費しないが相手を塗れる。
+
**【中%】上強 → 空N
{{-}}
+
*始動ワザ:空N
 +
**【0~40%】空N → 弱 or 掴み
 +
*始動ワザ:空後
 +
**【低%】空後 → 弱 or 掴み
 +
*始動ワザ:前投げ
 +
**【0~30%】前投げ → DA or (SJ)空後
 +
***外側に[[ベクトル変更]]されると確定しづらい。
 +
*始動ワザ:上投げ
 +
**【0~110%】上投げ → 空上
 +
**【40~50%】上投げ → (空J)空N → 空後
 +
*始動ワザ:下投げ
 +
**【中%】下投げ → 空N or 空後
 +
**【30~35%】下投げ → (SJ)空N → 上強 or 空N
 +
*始動ワザ:横B
 +
**【高%】横B → 上スマ or 横スマ
 +
***繋がる%帯は相手の[[レバガチャ]]の早さに依存する。{{SP|クッパ}}などの一部の重量級には上スマの2段目がヒットしない。
   −
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
+
== 対策 ==
スプラッシュボムを投げる。
+
{{節スタブ}}
*爆発物だが自分は巻き込まれない。溜めて飛距離を変更できる。
  −
*インク消費ワザ。
  −
{{-}}
     −
=== [[最後の切りふだ]] ===
+
== オススメスキル ==
メガホンレーザーを設置する。
+
{{節スタブ}}
*置かれたメガホンはスティックの上下で角度調整ができ、その間にも本体は別行動できる。
+
「身体攻撃強化」では弱攻撃1~3段目・ダッシュ攻撃・上強攻撃・下強攻撃・通常空中攻撃・前空中攻撃・上空中攻撃・つかみ攻撃・上投げを強化できる。
{{-}}
     −
=== [[アピール]] ===
+
「武器攻撃強化」では横強攻撃・横スマッシュ攻撃・上スマッシュ攻撃・後空中攻撃・下空中攻撃・横必殺ワザを強化できる。
*アピール1
  −
*:ナイス!の動作。
  −
*アピール2
  −
*:カモン!の動作。
  −
*アピール3
  −
*:スプラシューターを肩で掲げてインクをちょっとだす。
     −
== [[待機モーション]] ==
+
「射撃攻撃強化」では通常必殺ワザ・上必殺ワザ・下必殺ワザを強化できる。
*
     −
== [[登場演出]] ==
+
属性が分散している上に無属性ワザ(百裂攻撃・下スマッシュ攻撃など)もあるため、「ハイパースマッシュ」「空中攻撃強化」「クリティカルヒット」「代償いろいろ強化」など属性を指定しないスキルで固めてしまうのも手。
   −
{{-}}
+
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 +
=== 勝ちあがり乱闘 ===
 +
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|インクリング}}
   −
== [[勝利演出]] ==
+
=== 組み手 ===
*勝利ファンファーレ:(作品名と曲名)
+
{{節スタブ}}
**ポーズ:1
+
=== スピリッツバトル出現データ一覧 ===
**:
+
<!--(※階級ソート用に使用してください)
**ポーズ:2
+
|data-sort-value="1"| NOVICE
**:
+
|data-sort-value="2"| HOPE
**ポーズ:3
+
|data-sort-value="3"| ACE
**:
+
|data-sort-value="4"| LEGEND
*敗北ポーズ
+
-->
**
+
===== メインファイターとして =====
 +
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク
 +
|-
 +
|| 0,040
 +
|| [[マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ゲッソー|ゲッソー]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 0,061
 +
|| [[マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#カメック|カメック]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,102
 +
|| [[マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ペンキー|ペンキー]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 0,237
 +
|| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ユガ|ユガ]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 0,239
 +
|| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ミファー|ミファー]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,284
 +
|| [[メトロイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ファントゥーン|ファントゥーン]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,480
 +
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ドーブル|ドーブル]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 0,540
 +
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#マーイーカ|マーイーカ]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,573
 +
|| [[MOTHERシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ジェフ|ジェフ]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|-
 +
|| 0,687
 +
|data-sort-value="オリベツバサ"| [[ファイアーエムブレムシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#織部つばさ|織部つばさ]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 0,779
 +
|| [[ソニックシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#エミー|エミー]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 0,785
 +
|| [[ソニックシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#カオス|カオス]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,030
 +
|| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#シオカラーズ|シオカラーズ]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|-
 +
|| 1,031
 +
|| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#テンタクルズ|テンタクルズ]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,032
 +
|| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ブキチ|ブキチ]]
 +
|data-sort-value="5"| -
 +
|-
 +
|| 1,034
 +
|| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#エチゼン|エチゼン]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,035
 +
|| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ロブ|ロブ]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,042
 +
|| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#タコゾネス|タコゾネス]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,047
 +
|| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#タコガール & タコボーイ|タコガール & タコボーイ]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,185
 +
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#マーメイド|マーメイド]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,314
 +
|data-sort-value="サクラフタバ"| [[ペルソナシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#佐倉双葉|佐倉双葉]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,515
 +
|data-sort-value="スリミレンゴウ"| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#すりみ連合|すりみ連合]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|}
   −
== 確認されたワザリスト ==
+
===== お供として =====
全て[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3試遊版|試遊版]]で確認できる。
+
{| class="wikitable sortable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク
 +
|-
 +
|| 0,238
 +
|| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ゼルダ(ブレスオブザワイルド)|ゼルダ(ブレスオブザワイルド)]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,029
 +
|data-sort-value="コジャッジクン"| [[スプラトゥーンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#コジャッジくん|コジャッジくん]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,237
 +
|data-sort-value="ビンスセンセイ"| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ビンス先生|ビンス先生]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,408
 +
|| [[どうぶつの森シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ジャスティン|ジャスティン]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,514
 +
| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ラウル|ラウル]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|-
 +
|}
    
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==
179行目: 441行目:  
</gallery>
 
</gallery>
   −
== その他画像 ==
+
== 備考 ==
<gallery>
+
[[ファイル:インクリング (SP) 体力制のミス.jpg|250px|サムネイル|スプラローラーにひかれた!]]
</gallery>
+
*体力制乱闘で体力がゼロになる・一定ダメージ以上で[[死神の鎌]]の刃先に当たるなどで[[即ミス]]になると、爆発エフェクトに加えて、原作でやられて拠点に戻されるインクリングのエフェクトが表示される。
 
  −
== カラーバリエーション ==
  −
{{#lsth:カラーバリエーション (SP)|インクリング}}
      
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
193行目: 452行目:  
*[https://www.ssbwiki.com/Inkling_(SSBU) Inkling (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
 
*[https://www.ssbwiki.com/Inkling_(SSBU) Inkling (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
   −
{{ファイター スマブラSP}}
+
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}
 
   
{{スプラトゥーンシリーズ}}
 
{{スプラトゥーンシリーズ}}
 
{{デフォルトソート:いんくりんく}}
 
{{デフォルトソート:いんくりんく}}
 
[[カテゴリ:スプラトゥーンシリーズ]]
 
[[カテゴリ:スプラトゥーンシリーズ]]
 
[[カテゴリ:インクリング]]
 
[[カテゴリ:インクリング]]
[[カテゴリ:ファイター]]
+
[[カテゴリ:ファイター (SP)]]

案内メニュー